シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100OAWK (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 東海染工株式会社 役員の状況 (2022年3月期)


株式所有者別状況メニュー

① 役員一覧
男性 10名 女性 -名 (役員のうち女性の比率-%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数(千株)
取締役会長八代 芳明1950年1月5日
1977年10月当社入社
1981年3月京都事業所次長
1982年11月取締役京都事業所長
1986年11月常務取締役営業統括部長兼名古屋事業所長
1988年11月専務取締役総務担当
1990年11月取締役社長
2017年6月取締役会長(現任)
(注)4106
取締役社長
(代表取締役)
グループ技術担当
鷲 裕一1960年8月5日
1984年3月当社入社
2005年4月参与・開発技術部長
2008年6月取締役開発技術部長
2019年6月取締役グループ技術担当兼染色加工事業本部長兼岐阜事業所長
2019年9月取締役社長
2019年10月取締役社長グループ技術担当兼染色加工事業本部長
2020年3月取締役社長グループ技術担当(現任)
(注)45
取締役専務
(代表取締役)
国内染色加工事業部長
浜松事業所長
八代 健太郎1982年1月23日
2004年4月アイシン精機株式会社入社
2011年5月Aisin Asia Pacific Co., Ltd.経理部長(タイ駐在)
2017年7月当社入社
2018年4月参与・染色加工事業本部副部長兼浜松事業所長
2019年6月取締役染色加工事業本部副部長兼浜松事業所長兼管理部長
2019年10月取締役染色加工事業本部副部長兼浜松事業所長兼管理部長兼L/S事業部長
2020年3月取締役染色加工事業本部長兼浜松事業所長
2020年4月取締役国内染色加工事業部長兼浜松事業所長
2020年9月常務取締役国内染色加工事業部長兼浜松事業所長
2021年6月取締役専務国内染色加工事業部長兼浜松事業所長(現任)
(注)44
取締役
グループ営業担当
海外染色加工事業部長
製品事業本部長
テキスタイル事業部長
川本 修1966年9月5日
1990年3月当社入社
2018年8月参与・海外事業本部長兼インドネシアT.T.I出向
インドネシアT.T.I取締役社長
タイ東海取締役社長
2018年11月参与・海外事業本部長兼タイ東海出向
2020年5月参与・海外染色加工事業部長兼製品事業本部長
2020年6月参与・海外染色加工事業部長兼国内染色加工事業部副部長兼製品事業本部長兼テキスタイル事業部長
2020年6月取締役海外染色加工事業部長兼国内染色加工事業部副部長兼製品事業本部長兼テキスタイル事業部長
2022年2月取締役グループ営業担当兼海外染色加工事業部長兼製品事業本部長兼テキスタイル事業部長(現任)
(注)41


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数(千株)
取締役
管理部長
総務部長
河西 勝1969年11月29日
1992年3月当社入社
2018年11月インドネシアT.T.I出向
インドネシアT.T.I取締役社長
2021年4月管理部長兼総務部長
2021年6月取締役管理部長兼総務部長(現任)
(注)40
取締役古池 威1960年1月26日
1982年4月株式会社日本リクルートセンター入社
2006年10月株式会社リクルートコミュニケーションエンジニアリング代表取締役
2008年10月株式会社リクルート エグゼクティブCEプランナー
2012年4月株式会社リクルートキャリア エグゼクティブコミュニケーションエンジニア
2016年6月当社取締役(現任)
(注)4-
取締役増田 芳隆1963年7月16日
1986年4月株式会社リクルート入社
2004年10月株式会社リクルート経理部長兼株式会社リクルートオフィスサポート取締役
2012年10月株式会社リクルートアドミニストレーション執行役員兼株式会社リクルートホールディングス経理部長兼株式会社リクルートオフィスサポート取締役
2015年3月同社退社
2017年6月当社取締役(現任)
(注)4-
監査役浅谷 光昭1960年6月21日
1983年4月笹谷興業株式会社入社
1985年5月同社米国駐在
1996年10月株式会社東海トレーディング入社
1998年10月当社入社
2016年10月内部監査室室長
2019年6月監査役(現任)
(注)50
監査役澤田 馨1944年4月4日
1968年4月日本碍子株式会社入社
2000年6月旭テック株式会社常勤監査役
2004年6月同社退社
2007年6月当社監査役(現任)
(注)5-
監査役本多 敏美1949年9月28日
1972年4月稲畑産業株式会社入社
2002年7月同社化学品本部染料部長兼名古屋支店長
2007年1月稲畑ファインテック株式会社代表取締役専務(稲畑産業株式会社からの出向)
2009年1月同社取締役染料部長兼名古屋支店長
2014年9月同社退社
2022年6月当社監査役(現任)
(注)6-
117
(注)1 取締役古池威及び増田芳隆は、社外取締役であります。
2 監査役澤田馨及び本多敏美は、社外監査役であります。
3 取締役専務八代健太郎は、取締役会長八代芳明の実子であります。
4 2022年6月29日開催の定時株主総会の終結の時から1年間
5 2019年6月27日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
6 2022年6月29日開催の定時株主総会の終結の時から4年間

② 社外役員の状況
当社の社外取締役は2名、社外監査役は2名であります。社外取締役古池威氏は、企業経営などの分野における豊かな経験と見識に基づき、公正中立な立場から経営に有益な意見を述べていただくことを目的に選任しております。社外取締役増田芳隆氏は、会社経営者としての豊かな経験と財務・経営企画の見識に基づき、公正中立な立場から経営に有益な意見を述べていただくことを目的に選任しております。社外監査役澤田馨氏は、上場企業の元財務部長並びに常勤監査役を歴任しており、財務・会計の専門的な見識に基づき、第三者視点から、業務執行の適法性や妥当性、会計の適法性等のチェック機能を担って頂くことを目的に、また社外監査役本多敏美氏は、会社経営者としての豊富な経験や実績に基づいた幅広い見識を有しており、第三者視点から、業務執行の適法性や妥当性、会計の適法性等のチェック機能を担って頂くことを目的に選任しております。社外取締役は取締役会の出席により経営監督機能の役割を果たしており、社外監査役は内部監査室との連携により内部統制システムを監視しております。なお社外取締役古池威氏、社外取締役増田芳隆氏、社外監査役澤田馨氏及び社外監査役本多敏美氏は人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はありません。
当社において、社外取締役又は社外監査役を選任するための独立性の方針に特段の定めはありませんが、一般株主と利益相反が生じるおそれがないことを基本的な考え方として、専門的な知見に基づく客観的かつ適切な監督又は監査といった機能及び役割が期待されることを主な基準としております。

③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
社外取締役は取締役会の出席により経営監督機能の役割を果たしており、社外監査役は内部監査室との連携により内部統制システムを監視しております。
内部監査としては、内部監査室を設置し2名の担当者が監査役と連携し、年間監査計画に基づき監査を実施しております。
また、内部統制担当取締役・内部統制事務局と連携、協調しながら財務報告の信頼性の確保に焦点を当てた整備の強化を進めております。さらに、監査役との連携により内部統制システムを監視しており、経営監視機能の強化に努めております。
監査役は会計監査人から監査計画の説明をうけ、往査に立ち会い、監査状況を聴取し、期末に監査結果の報告をうけ、意見交換を行うなど連携を図っております。

株式所有者別状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E00563] S100OAWK)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。