シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100AI1A

有価証券報告書抜粋 東芝プラントシステム株式会社 生産、受注及び販売の状況 (2017年3月期)


業績等の概要メニュー事業等のリスク

当連結会計年度における受注高及び売上高をセグメントごとに示すと次のとおりであります。 なお、セグメントの内容につきましては、「第5 経理の状況(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。
セグメントの名称受注高(百万円)売上高(百万円)
前連結会計年度
自 2015年4月1日
至 2016年3月31日
当連結会計年度
自 2016年4月1日
至 2017年3月31日
前連結会計年度
自 2015年4月1日
至 2016年3月31日
当連結会計年度
自 2016年4月1日
至 2017年3月31日
発電システム部門101,476144,576129,528139,669
社会・産業システム部門105,356106,51589,82587,197
206,832251,091219,353226,867
(注)当社グループでは生産実績を定義することが困難であるため、生産の状況は記載しておりません。

当社グループでは、提出会社に係る受注及び売上の状況が当社グループの受注及び売上の大半を占めており、提出会社単独の事業の状況を参考に示すと次のとおりであります。
提出会社における事業の状況
① 受注工事高、完成工事高、繰越工事高及び施工高
期別セグメントの名称前期繰越工事高
(百万円)
当期受注工事高
(百万円)
合計
(百万円)
当期完成工事高
(百万円)
次期繰越工事高当期施工高
(百万円)
手持工事高
(百万円)
うち、
施工高
(%)
うち、
施工高
(百万円)
第110期
自 2015年4月1日
至 2016年3月31日
発電システム 部門139,34096,588235,929101,514134,26714.018,792104,276
社会・産業 システム部門51,729101,926153,65685,15668,62714.09,62189,836
191,070198,515389,585186,670202,89514.028,413194,112
第111期
自 2016年4月1日
至 2017年3月31日
発電システム 部門134,267118,057252,325111,564140,16815.121,112113,884
社会・産業 システム部門68,627102,149170,77683,47587,2725.95,18679,041
202,895220,206423,101195,040227,44111.626,299192,925
(注)1 前期以前に受注した工事で契約の更新により請負金額に変更のあるものについては、その増減額を当期受注工事高に含めております。
2「次期繰越工事高」の「施工高」は工事の進捗部分であり、未成工事支出金により推定したものであります。
3「当期施工高」は(「当期完成工事高」+「次期繰越施工高」-「前期繰越施工高」)に一致しております。
4 海外工事受注工事高第110期6,681百万円受注工事高総額に対して 3.4%
第111期21,519百万円受注工事高総額に対して 9.8%
5 海外工事完成工事高第110期27,395百万円完成工事高総額に対して 14.7%
第111期27,065百万円完成工事高総額に対して 13.9%
6 前期より繰越した外貨建契約による海外工事の「当期完成工事高」について、売上計上時の為替相場により
換算した結果生じた換算差額は当期の「次期繰越工事高」の修正とし、「手持工事高」の金額は換算差額
修正後の金額としております。なお、換算差額は次のとおりであります。
第110期計 -19百万円
第111期計 -620百万円



② 受注工事の受注方法別比率
受注方法 特命 競争別
期別セグメントの名称特命(%)競争(%)計(%)
第110期
自 2015年4月1日
至 2016年3月31日
発電システム部門91.18.9100
社会・産業システム部門36.163.9100
62.837.2100
第111期
自 2016年4月1日
至 2017年3月31日
発電システム部門69.830.2100
社会・産業システム部門35.564.5100
53.946.1100

③ 完成工事高
期別セグメントの名称株式会社東芝
(百万円)
官公庁
(百万円)
一般民間会社
(百万円)
合計
(百万円)
割合
株式会社東芝の占める割合(%)海外工事の占める割合
(%)
第110期
自 2015年4月1日
至 2016年3月31日
発電システム部門70,447031,067101,51469.424.2
社会・産業システム部門37,8189,27838,05985,15644.43.4
108,2659,27869,126186,67058.014.7
第111期
自 2016年4月1日
至 2017年3月31日
発電システム部門80,06114931,353111,56471.821.9
社会・産業システム部門32,4878,16942,81883,47538.93.1
112,5498,31974,171195,04057.713.9
(注)1 海外工事の主な地域及び割合は、次のとおりであります。
地域別第110期
自 2015年4月1日
至 2016年3月31日
第111期
自 2016年4月1日
至 2017年3月31日
東南アジア67.1%50.5%
その他アジア23.7%16.8%
その他の地域9.2%32.7%
100%100%
(注)1 国又は地域の区分は地理的近接度によっております。
2 各区分に属する主な国又は地域は次のとおりであります。
(1)東南アジア :タイ、フィリピン、ベトナム、マレーシア、ブルネイ等
(2)その他アジア:台湾、インド、中国、アラブ首長国連邦、韓国、サウジアラビア等
(3)その他の地域:タンザニア、アメリカ、ミクロネシア、イタリア等

2 第110期の完成工事のうち5億円以上の主なものは、次のとおりであります。
受注先件名
株式会社東芝東京電力株式会社 福島第一原子力発電所 高性能多核種除去設備
住友商事株式会社タイ アマタ ナコン4 コンバインドサイクル発電所
JFEスチール株式会社東日本製鉄所(千葉地区)西発電所4号機新設工事
川崎重工業株式会社日本テクノ上越グリーンパワー建設工事
三井製糖株式会社商品開発部神戸プラント建設工事
たはらソーラー合同会社たはらソーラー第一発電所、第二発電所 メガソーラー用設備設置工事
3 第111期の完成工事のうち5億円以上の主なものは、次のとおりであります。
受注先件名
株式会社東芝東京電力ホールディングス株式会社 福島第一原子力発電所 5/6号機
ホットラボ拡張および同関連除却工事
住友商事株式会社タイ アマタ ナコン5 コンバインドサイクル発電所
住友商事株式会社タイ ボーウィン コンバインドサイクル発電所
サンアース紀の川第1/第2発電所合同会社サンアース紀の川第1/第2発電所建設工事
VAM(R)BRN SDN BHDブルネイ/シームレス鋼管ネジ切り工場 機械・電気工事
株式会社ジャパンディスプレイ茂原工場 クリーンルーム電気設備工事(第5期)
(注) 東京電力株式会社は2016年4月1日をもって、社名が東京電力ホールディングス株式会社に変更となっております。
④ 手持工事高
セグメントの名称株式会社東芝
(百万円)
官公庁
(百万円)
一般民間会社
(百万円)
合計
(百万円)
発電システム部門88,722-51,446140,168
社会・産業システム部門19,6469,13758,48887,272
108,3689,137109,934227,441
(注)手持工事のうち5億円以上の主なものは、次のとおりであります。
第111期期末
受注先件名完成予定年月
株式会社東芝中部電力株式会社 浜岡原子力発電所 原子炉設備自動火災感知設備工事2017年4月
住友商事株式会社タンザニア キネレジ発電所 240MWコンバインドサイクル発電所2018年10月
CAMBODIAN ENERGY Ⅱ CO.,LTD.シアヌークビル 150MW石炭火力発電所2019年11月
JFEエンジニアリング株式会社大船渡バイオマス発電所2019年12月
合同会社鳥羽松尾リニューアブル・ジャパン株式会社 鳥羽太陽光発電所建設工事2018年11月
首都高速道路株式会社高速横浜環状北西線他照明その他電気設備工事2019年9月

業績等の概要事業等のリスク


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E00200] S100AI1A)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。