シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100WQX1 (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 株式会社 アルバック 役員の状況 (2025年6月期)


株式所有者別状況メニュー

①役員一覧
男性 10名 女性 1名 (役員のうち女性の比率 9.09%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(千株)
代表取締役社長
CEO
岩下 節生1953年2月4日生
1984年3月当社入社
1992年8月当社海外業務部北京事務所長兼上海事務所長
1995年9月寧波愛発科真空技術有限公司董事総経理
1998年7月当社アジア本部中国総部長
2006年3月愛発科(中国)投資有限公司董事総経理
2006年10月愛発科商貿(上海)有限公司董事長
愛発科真空技術(蘇州)有限公司董事長
2011年9月当社取締役
2012年7月当社取締役執行役員
2013年9月当社常務執行役員
2015年7月当社専務執行役員
愛発科(中国)投資有限公司董事長
2016年7月当社専務執行役員経営企画室長
2016年9月当社取締役専務執行役員経営企画室長
2017年7月当社代表取締役執行役員社長
2019年1月当社代表取締役執行役員社長兼人財センター長
2020年7月当社代表取締役社長
2025年7月当社代表取締役社長 CEO(現任)
(注)334
専務取締役 CFO
管理本部長
経営戦略・管理部門・コンプライアンス担当

青木 貞男1962年9月5日生
1986年4月株式会社第一勧業銀行(現株式会社みずほ銀行)入行
2002年7月株式会社みずほコーポレート銀行(現株式会社みずほ銀行)内幸町営業第五部次長
2005年4月西武鉄道株式会社出向経営企画本部次長
2006年3月株式会社みずほコーポレート銀行(現株式会社みずほ銀行)企業推進第一部企業考査役
2007年10月同行営業第十五部チーフリレーションシップマネージャー
2009年4月株式会社みずほ銀行企業審査第一部審査役
2011年5月同行新宿新都心支店長
2014年12月株式会社フォーラムエンジニアリング出向常務執行役員
2015年8月同社入社常務取締役
2016年5月当社入社
財務部長付専門部長
2016年7月当社財務部長
2018年7月当社執行役員財務部長
2019年1月当社執行役員財務・経理部長
2019年9月当社取締役執行役員財務・経理部長
2020年7月当社上席執行役員財務部長
2021年7月当社常務執行役員財務部長
2023年7月当社常務執行役員管理本部長
2024年9月当社常務取締役管理本部長
2025年7月当社専務取締役 CFO 管理本部長(現任)
(注)30


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(千株)
専務取締役 CSO
生産本部長兼CS事業本部長
事業戦略・生産部門担当
アルバックテクノ株式会社・アルバック販売株式会社代表取締役社長
島田 鉄也1969年4月21日生
1995年1月当社入社
2009年7月当社電子機器事業1技術部長
2012年7月当社電子機器事業部長
2018年7月当社執行役員電子機器事業部長
2020年1月当社執行役員電子機器事業部長
愛発科真空技術(沈陽)有限公司董事長
2020年7月当社常務執行役員電子機器事業部長
愛発科真空技術(沈陽)有限公司董事長
2020年10月当社常務執行役員電子機器事業部長兼品質技術部長
愛発科真空技術(沈陽)有限公司董事長
2021年1月当社常務執行役員電子機器事業部長兼品質システム部長
愛発科真空技術(沈陽)有限公司董事長
2021年7月当社常務執行役員半導体・電子機器事業部長兼品質システム部長
愛発科真空技術(沈陽)有限公司董事長
2022年7月当社常務執行役員
アルバックテクノ株式会社代表取締役社長(現任)
アルバック販売株式会社代表取締役社長(現任)
タイゴールド株式会社代表取締役社長
2023年7月当社常務執行役員CS事業本部長
タイゴールド株式会社代表取締役社長
2025年7月当社専務執行役員 CSO 生産本部長兼CS事業本部長
2025年9月当社専務取締役 CSO 生産本部長兼CS事業本部長(現任)
(注)31
取締役西 啓介1960年9月20日生
1983年4月日本生命保険相互会社入社
2007年3月同社国際業務部長兼中国室長
2010年3月同社執行役員欧州総支配人兼審議役兼ロンドン事務所長
2011年7月同社取締役執行役員米州総支配人兼欧州総支配人兼審議役兼ニューヨーク事務所長
2014年3月同社取締役常務執行役員国際業務部長兼米州総支配人兼欧州総支配人兼アジア総支配人
2017年3月同社取締役専務執行役員兼米州総支配人兼欧州総支配人兼アジア総支配人
2018年3月同社取締役
2018年3月ニッセイアセットマネジメント株式会社代表取締役社長
2020年3月ニッセイ信用保証株式会社顧問
2020年4月同社代表取締役社長(現任)
2020年9月当社社外取締役(現任)
(注)3-
取締役内田 憲男1950年10月22日生
1973年4月
東京光学機械株式会社(現株式会社トプコン)入社
1980年6月トプコンシンガポール社ゼネラルマネジャー
1989年2月トプコンオーストラリア社社長
1994年10月トプコンレーザーシステムズ社(現トプコンポジショニングシステムズ社)上級副社長
1999年7月株式会社トプコンレーザーシステムズジャパン社長
2003年6月株式会社トプコン執行役員
2003年7月株式会社トプコン販売(現株式会社トプコンソキアポジショニングジャパン)取締役社長
2005年6月株式会社トプコン取締役兼執行役員
2007年6月同社取締役兼常務執行役員
2010年6月同社取締役兼専務執行役員
2011年6月同社代表取締役社長
2013年6月同社相談役
2015年6月ナブテスコ株式会社社外取締役
2015年9月当社社外取締役(現任)
(注)30



役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(千株)
取締役石田 耕三1944年11月4日生
1970年3月株式会社堀場製作所入社
1982年6月同社開発・営業本部製品1部長
1985年3月ホリバ・ヨーロッパ社(ドイツ)取締役社長
1988年6月株式会社堀場製作所取締役
1991年6月同社常務取締役
1996年6月同社専務取締役
2001年7月ABX社(現ホリバABX社)(フランス)取締役社長(CEO)
2002年6月株式会社堀場製作所取締役副社長
2005年6月同社代表取締役副社長
2011年3月株式会社堀場エステック取締役相談役
2014年3月株式会社堀場製作所代表取締役副会長
2016年3月同社上席顧問
2016年9月当社社外取締役(現任)
2017年3月株式会社正興電機製作所社外取締役(現任)
2018年4月株式会社堀場製作所フェロー
(注)30
取締役中島 好美1956年12月16日生
1980年4月安田信託銀行株式会社(現みずほ信託銀行株式会社)入行
1982年2月エイボン・プロダクツ株式会社(現エフエムジー&ミッション株式会社)入社
1997年5月シティバンクN.A.入行バイスプレジデント
2000年6月ソシエテ・ジェネラル証券会社入社シニアジェネラルマネージャー
2002年4月アメリカン・エキスプレス・インターナショナル,Inc.入社 日本支社グローバル トラベラーズチェック&プリペイドカードサービス担当副社長
2011年8月同社シンガポール カントリー・マネジャー(社長)
2014年2月同社日本支社上席副社長
2014年4月アメリカン・エキスプレス・ジャパン株式会社代表取締役社長
2017年6月ヤマハ株式会社社外取締役
イオンフィナンシャルサービス株式会社社外取締役(現任)
2018年6月日本貨物鉄道株式会社社外取締役(現任)
2018年9月当社社外取締役(現任)
2021年4月積水ハウス株式会社社外取締役(現任)
事業構想大学院大学特任教授(現任)
(注)30
監査役
森尻 裕二1967年4月10日生
1990年4月日本生命保険相互会社入社
2012年3月同社東海総合法人第二部長
2017年3月同社団体年金部長
2019年3月同社総合法人第一部長
2023年4月当社入社 経営企画室付部長
2023年9月当社常勤監査役(現任)
(注)4-
監査役齋藤 一也1960年10月27日生
1983年4月当社入社
1996年7月当社筑波超材料研究所真空材料研究室専門室長
1997年7月当社筑波超材料研究所プロセス材料研究室長
2000年7月当社千葉超材料研究所第1研究部第4研究室室長
2000年10月当社千葉超材料研究所第3研究部長
2005年7月当社千葉超材料研究所長
2009年9月当社取締役千葉超材料研究所長
2012年7月当社取締役執行役員技術企画室長
2013年9月当社執行役員技術企画室長、超材料研究所長
2014年7月当社執行役員技術企画室長、超材料研究所長、半導体電子技術研究所長
2015年7月当社執行役員技術企画室長、超材料研究所長
2017年7月当社執行役員半導体電子技術研究所長
2018年7月当社上席執行役員半導体電子技術研究所長
2020年7月当社上席執行役員技術情報担当
2021年7月当社理事戦略企画室付
2022年9月当社常勤監査役(現任)
(注)52


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(千株)
監査役宇都宮 功1964年5月11日生
1997年4月税理士登録
1999年7月宇都宮功税理士事務所開設
2011年6月東京税理士会京橋支部厚生部長
2012年6月税理士法人築地会計代表社員(現任)
2013年6月東京税理士会理事
2015年6月東京税理士会理事総務部副部長
2017年6月東京税理士会京橋支部総務部長
2017年9月当社社外監査役(現任)
2019年6月東京税理士会京橋支部副支部長
2023年6月東京税理士会京橋支部支部長(現任)
(注)60
監査役本田 宗哉1972年9月11日生
2007年12月弁護士登録
2008年4月中央大学法科大学院実務講師(現任)
2012年4月公益財団法人東京都柔道連盟監事(現任)
2016年4月公益財団法人日弁連法務研究財団認証評価事業部事務局長
2016年9月株式会社ビーブレイクシステムズ社外監査役(現任)
2021年11月アイデス株式会社社外監査役(現任)
2022年4月本田宗哉法律事務所開設 所長(現任)
2023年9月当社社外監査役(現任)
(注)4-
40
(注)1.取締役西啓介、内田憲男、石田耕三、中島好美の各氏は、社外取締役であります。
2.監査役宇都宮功、本田宗哉の両氏は、社外監査役であります。
3.2025年9月26日開催の定時株主総会の終結の時から1年間
4.2023年9月28日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
5.2022年9月29日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
6.2025年9月26日開催の定時株主総会の終結の時から4年間

7.経営の意思決定及び業務監督機能と業務執行機能を分離することで、権限と責任の明確化を図り、事業環境の急激な変化に迅速かつ機動的に対応するため、執行役員制度を導入しております。
業務執行のみを行う執行役員は、以下の13名であります。
常務執行役員半導体電子ビジネス開拓申 周勲
常務執行役員開発本部長、コンポーネント事業本部長
コンポーネント事業本部 コンポーネントBU長
アルバック機工株式会社 代表取締役社長
アルバック・クライオ株式会社 代表取締役社長
清田 淳也
上席執行役員半導体電子事業本部 半導体装置BU長
Technology Center PYEONGTAEK センター長
近藤 智保
上席執行役員法務室長
愛発科(中国)投資有限公司 董事長
愛発科自動化科技(上海)有限公司 董事長
ULVAC SINGAPORE PTE LTD. 取締役会長
ULVAC MALAYSIA SDN.BHD. 取締役会長
髙橋 信次
上席執行役員半導体電子事業本部長
半導体電子事業本部 電子機器BU長
岩井 治憲
執行役員ULVAC KOREA, Ltd. 代表理事会長金 善吉
執行役員VMSBU長
愛発科真空技術(沈陽)有限公司 董事長
磯 佳樹
執行役員愛発科(中国)投資有限公司 董事総経理
愛発科商貿(上海)有限公司 董事長
愛発科真空技術(蘇州)有限公司 董事長
愛発科真空設備(上海)有限公司 董事長
楊 秉君
執行役員ULVAC TAIWAN INC. 董事総経理呉 東嶸
執行役員アルバック・ファイ株式会社 代表取締役社長
愛発科費恩斯(南京)儀器有限公司 董事長
髙橋 明久
執行役員経営企画室長岩井 隆弥
執行役員マテリアルBU長
愛発科電子材料(蘇州)有限公司 董事長総経理
趙 大勇
執行役員グロース & デベロップメント室長
ULVAC Technologies, Inc., Chairman
Eric Ries

8.当社は、法令に定める監査役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠監査役1名を選任しております。補欠監査役の略歴は次のとおりであります。
氏名生年月日略歴所有株式数
(千株)
吉澤 知志1968年6月24日生
1991年4月コベルコシステム株式会社入社
1997年7月フィリップモリス株式会社(現フィリップモリスジャパン合同会社)入社
2000年3月本間美邦税理士事務所入所
2005年3月税理士登録
2005年4月吉澤知志税理士事務所開設 所長(現任)
2017年4月藤原鋼材株式会社監査役(現任)
2017年5月太陽通信工業株式会社監査役(現任)
2020年6月一般社団法人国際職業能力育成協会代表理事(現任)
2021年6月東京税理士会京橋支部副支部長(現任)
-

②社外役員の状況
当社の社外取締役は4名、社外監査役は2名です。
当社における社外取締役及び社外監査役の選任基準は、諸法令で定められる基準のみならず、企業経営者としての経験や法律や会計等の専門的知識など、社外役員としての有益な意見を期待しうる資質を重視し、かつ、公平性の観点から、当社との利害関係の有無を総合的に考慮しております。また、独立社外取締役の選任については、その意見の公正を担保すべく、当社にて定める独立性判定基準に従っております。なお、社外取締役及び社外監査役による当社株式の保有は、「① 役員一覧」の所有株式数の欄に記載のとおりであります。
当社の社外取締役は次のとおりです。まず、社外取締役西啓介氏は、ニッセイ信用保証株式会社代表取締役社長です。次に、社外取締役石田耕三氏は、株式会社正興電機製作所社外取締役です。そして、社外取締役中島好美氏はイオンフィナンシャルサービス株式会社、日本貨物鉄道株式会社及び積水ハウス株式会社社外取締役並びに事業構想大学院大学特任教授です。西氏、内田氏、石田氏及び中島氏については、ともに一般株主との利益相反のおそれがない特に高い独立性が認められることから、株式会社東京証券取引所に対して独立役員として届け出ております。
当社の社外監査役は次のとおりです。まず、社外監査役宇都宮功氏は税理士です。次に、社外監査役本田宗哉氏は弁護士です。宇都宮氏及び本田氏は、ともに一般株主との利益相反のおそれがない特に高い独立性が認められることから、株式会社東京証券取引所に対して独立役員として届け出ております。

③社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
社外取締役には、取締役会議案について、十分な事前説明を行うとともに、そのご要望に応じて、社外取締役としての業務遂行に必要な情報の随時提供を保障しております。また、社外監査役に対しても、取締役会での報告に加え、監査役会における常勤監査役との意見交換や会計監査人との意見交換を行うとともに、そのご要望に応じて、社外監査役としての業務遂行に必要な情報の随時提供を保障しております。また、社外取締役及び社外監査役は、取締役会の諮問機関である指名報酬等委員会の構成員としてご提言をいただいております。内部監査、監査役監査及び会計監査人監査はそれぞれ独立した公正な監査を実施しつつ、各監査間での監査結果の報告、意見交換、監査立会等緊密な相互連携を行っております。

株式所有者別状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E01589] S100WQX1)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。