シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100WKSN (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 株式会社 サカタのタネ 役員の状況 (2025年5月期)


株式所有者別状況メニュー


① 役員一覧

a. 2025年8月25日(有価証券報告書提出日)現在の当社の役員の状況は、以下のとおりであります。
男性 10名 女性 2名 (役員のうち女性の比率 16.7%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(千株)
代表取締役
社長
坂田 宏1952年2月14日生
1981年5月当社入社
1990年3月Sakata Seed Europe B.V.
(現 European Sakata Holding S.A.S.)総支配人
1995年4月当社資材部長
1997年8月当社社長室長
1998年8月当社取締役
2005年8月当社常務取締役
当社管理本部長
2007年6月当社代表取締役社長
当社社長執行役員
2017年6月当社代表取締役社長(現任)
(注)5157.9
取締役加々美 勉1962年1月17日生
1987年4月当社入社
2002年8月当社研究本部部長
2007年6月当社執行役員
当社研究本部長
2008年5月当社研究本部長 兼 遺伝資源室長
2011年8月当社取締役 執行役員
2013年8月当社常務取締役
当社常務執行役員
2015年8月当社内部統制評価責任者
2016年8月当社海外営業本部管掌(現任)
2021年6月当社取締役常務執行役員(現任)
(注)59.7
取締役内山 理勝1962年1月29日生
1984年4月当社入社
1998年7月当社福岡営業所長
2002年8月当社野菜統括部長
2007年6月当社執行役員
2009年6月当社野菜統括部長 兼 資材統括部長
2010年8月当社取締役
当社国内卸売営業本部長 兼 資材統括部長
2013年6月当社国内卸売営業本部長 兼 生産・物流本部管掌
2013年8月当社常務取締役
当社常務執行役員
2015年6月当社国内卸売営業本部管掌
2016年6月当社サプライチェーン本部管掌
2021年6月当社取締役常務執行役員(現任)
2023年6月当社国内営業本部管掌(現任)
(注)512.5
取締役黒岩 和郎1959年1月21日生
1985年4月当社入社
1990年3月Sakata Seed Europe B.V.
(現 European Sakata Holding S.A.S.)出向
2007年6月当社経営企画室長
2011年6月当社執行役員
2015年8月当社取締役執行役員
2016年6月当社経営本部長
2017年6月当社上席執行役員
2021年6月当社取締役常務執行役員(現任)
当社経営本部管掌(現任)
(注)56.1
取締役古木 利彦1966年2月15日生
1988年4月当社入社
2001年12月Sakata Seed America, Inc.出向
2006年8月当社掛川総合研究センター育種第1部長
2007年6月当社掛川総合研究センター場長
2013年6月当社執行役員
当社研究本部副本部長
2015年8月当社取締役執行役員
2016年6月当社研究本部長
2017年6月当社取締役上席執行役員
2018年6月当社内部統制評価責任者
2021年6月当社取締役常務執行役員(現任)
当社研究本部管掌(現任)
2021年8月当社管理本部管掌
2023年8月サプライチェーン本部管掌(現任)
(注)56.6


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(千株)
取締役高宮 全1964年2月26日生
1986年4月当社入社
1998年1月Sakata Seed America, Inc.出向
2012年4月当社総務部長
2015年6月当社執行役員
2017年1月当社人事企画部長
2018年11月当社管理本部副本部長兼人事企画部長
2021年6月当社上席執行役員兼管理本部長兼人事企画部長
2022年6月当社上席執行役員兼管理本部長
2023年8月当社取締役常務執行役員(現任)
当社管理本部管掌(現任)
(注)53.1
取締役菅原 邦彦1952年3月8日生
1979年3月公認会計士登録
1997年6月監査法人トーマツ(現 有限責任監査法人トーマツ)代表社員
2013年8月公認会計士菅原邦彦事務所代表(現任)
2013年8月当社取締役(現任)
2023年5月株式会社髙島屋社外監査役(現任)
(注)510.0
取締役尾崎 行正1959年9月2日生
1989年4月弁護士登録
尾崎法律事務所入所(現任)
2015年3月オエノンホールディングス株式会社社外取締役(現任)
2017年4月第一東京弁護士会副会長
日本弁護士連合会常務理事
2019年8月当社取締役(現任)
(注)5
取締役渡辺 雅子1962年1月29日生
1984年4月株式会社富士銀行(現 みずほ銀行)入行
1990年10月監査法人トーマツ(現 有限責任監査法人トーマツ)入所
1994年8月公認会計士登録
2007年7月監査法人トーマツ(現 有限責任監査法人トーマツ)パートナー
2020年8月渡辺雅子公認会計士事務所代表(現任)
2021年6月第一三共株式会社社外監査役(現任)
2021年8月当社取締役(現任)
(注)5
常勤監査役對馬 淳平1959年8月14日生
1982年4月株式会社三井銀行(現 株式会社三井住友銀行)入行
2004年10月同行監査部上席考査役
2014年9月当社入社監査室長
2020年8月当社常勤監査役(現任)
(注)62.0
監査役坊 昭範1953年12月9日生
1977年4月株式会社第一勧業銀行(現 株式会社みずほ銀行)入行
2006年3月株式会社みずほ銀行執行役員銀座支店長
2007年4月みずほ信託銀行株式会社常務執行役員
2007年6月同行常務取締役兼常務執行役員
2010年4月安藤建設株式会社(現 株式会社安藤・間)専務執行役員
2012年4月同社取締役執行役員副社長
2013年4月株式会社アルバック専務執行役員
2015年7月同社取締役執行役員副社長
2018年7月同社取締役
2019年8月当社監査役(現任)
(注)60.9
監査役田中 公子1957年7月6日生
1981年5月日本航空株式会社入社
2011年1月シミックホールディングス株式会社入社
2012年4月同社社長室執行役員
2016年4月寺田倉庫株式会社入社
2019年3月東邦レマック株式会社社外取締役
2019年9月株式会社匠創生顧問
2020年9月和洋女子大学看護学部非常勤講師(現任)
2021年9月株式会社チャーム・ケア・コーポレーション社外取締役(現任)
2021年9月株式会社ストレージ王社外監査役
2022年4月日本薬科大学招聘講師(現任)
2024年4月株式会社イムラ社外取締役(現任)
2024年8月当社監査役(現任)
2025年4月株式会社ストレージ王社外取締役(現任)
(注)6
209.2

(注) 1.取締役菅原邦彦および尾崎行正および渡辺雅子は社外取締役であります。
2.監査役坊昭範および田中公子は社外監査役であります。

3.所有株式数は百株未満を切り捨てて記載しております。
4.所有株式数には、当社役員持株会における各自の持分を含めた実質所有株式数を記載しております。なお、2025年8月分の持株会による取得株式数は、提出日(2025年8月25日)現在確認ができていないため、2025年7月末日現在の実質所有株式数を記載しております。
5.2023年8月30日開催の定時株主総会終結の時から2年間であります。
6.2024年8月27日開催の定時株主総会終結の時から4年間であります。
7.当社は株式会社東京証券取引所に対して、菅原邦彦、尾崎行正、渡辺雅子、坊昭範、田中公子の5氏を独立役員とする独立役員届出書を提出しております。
8.当社は、法令に定める監査役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠監査役1名を選任しております。補欠監査役の略歴は次のとおりであります。
氏名生年月日略歴所有株式数
(千株)
永島 民雄1949年2月17日生
1972年11月プライスウォーターハウス会計事務所入所
1976年3月公認会計士登録
1981年1月株式会社アルカン取締役経理部長
1988年10月株式会社堺幸経営企画部長
1990年3月プライスウォーターハウスコンサルタント
株式会社管理担当ディレクター
1994年7月同社取締役経理部長
1997年1月永島会計事務所開設(現任)
1998年7月税理士登録

9.当社では、取締役会の一層の活性化を促し、取締役会の意思決定・業務執行の迅速化と経営効率の向上を図るために執行役員制度を導入しております。常務執行役員は上記5名の他、上席執行役員は下記7名、執行役員は下記8名で構成されております。
上席執行役員
中井 智二(海外営業本部長)
米本 丈夫(サプライチェーン本部長)
齋藤 弘佳(国内営業本部長兼花統括部長)
榎本 真也(研究本部長兼内部統制評価責任者)
小津 聡子(経営本部長兼経営企画部長)
星 武徳(管理本部長兼経理部長)
吉田 潤平(グローバル花事業本部長兼国内営業本部副本部長兼グローバル花営業部長)

執行役員
黒木 達司(国内営業本部副本部長)
川村 学(研究本部副本部長兼掛川総合研究センター場長)
平田 理(サプライチェーン本部副本部長兼サプライチェーン本部部長)
近藤 了裕(国内営業本部副本部長兼ソリューション統括部長)
大塚 達(国内営業本部副本部長兼野菜統括部長)
井内 勲(海外営業本部副本部長兼海外野菜営業部長)
小畠 義大(サプライチェーン本部副本部長兼調達管理部長)
真島 禎(研究本部副本部長兼三郷試験場長)

b. 2025年8月26日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として、「取締役7名選任の件」及び「補欠監査役1名選任の件」を提案しており、当該議案が承認可決されますと、当社の役員の状況は以下のとおりとなる予定です。なお、役員の役職等につきましては、当該定時株主総会の直後に開催が予定されている取締役会の決議事項の内容(役職等)を含めて記載しております。
男性 8名 女性 2名 (役員のうち女性の比率 20.0%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(千株)
代表取締役
会長
坂田 宏1952年2月14日生
1981年5月当社入社
1990年3月Sakata Seed Europe B.V.
(現 European Sakata Holding S.A.S.)総支配人
1995年4月当社資材部長
1997年8月当社社長室長
1998年8月当社取締役
2005年8月当社常務取締役
当社管理本部長
2007年6月当社代表取締役社長
当社社長執行役員
2017年6月当社代表取締役社長
2025年8月当社代表取締役会長(現任)
(注)5157.9
代表取締役
社長
加々美 勉1962年1月17日生
1987年4月当社入社
2002年8月当社研究本部部長
2007年6月当社執行役員
当社研究本部長
2008年5月当社研究本部長 兼 遺伝資源室長
2011年8月当社取締役 執行役員
2013年8月当社常務取締役
当社常務執行役員
2015年8月当社内部統制評価責任者
2016年8月当社海外営業本部管掌
2021年6月当社取締役常務執行役員
2025年8月当社代表取締役社長(現任)
当社社長執行役員(現任)
(注)59.7
取締役古木 利彦1966年2月15日生
1988年4月当社入社
2001年12月Sakata Seed America, Inc.出向
2006年8月当社掛川総合研究センター育種第1部長
2007年6月当社掛川総合研究センター場長
2013年6月当社執行役員
当社研究本部副本部長
2015年8月当社取締役執行役員
2016年6月当社研究本部長
2017年6月当社取締役上席執行役員
2018年6月当社内部統制評価責任者
2021年6月当社取締役常務執行役員
当社研究本部管掌
2021年8月当社管理本部管掌
2023年8月サプライチェーン本部管掌
2025年8月当社取締役専務執行役員(現任)
(注)56.6
取締役高宮 全1964年2月26日生
1986年4月当社入社
1998年1月Sakata Seed America, Inc.出向
2012年4月当社総務部長
2015年6月当社執行役員
2017年1月当社人事企画部長
2018年11月当社管理本部副本部長兼人事企画部長
2021年6月当社上席執行役員兼管理本部長兼人事企画部長
2022年6月当社上席執行役員兼管理本部長
2023年8月当社取締役常務執行役員
当社管理本部管掌
2025年8月当社取締役専務執行役員(現任)
(注)53.1
取締役菅原 邦彦1952年3月8日生
1979年3月公認会計士登録
1997年6月監査法人トーマツ(現 有限責任監査法人トーマツ)代表社員
2013年8月公認会計士菅原邦彦事務所代表(現任)
2013年8月当社取締役(現任)
2023年5月株式会社髙島屋社外監査役(現任)
(注)510.0


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(千株)
取締役尾崎 行正1959年9月2日生
1989年4月弁護士登録
尾崎法律事務所入所(現任)
2015年3月オエノンホールディングス株式会社社外取締役(現任)
2017年4月第一東京弁護士会副会長
日本弁護士連合会常務理事
2019年8月当社取締役(現任)
(注)5
取締役渡辺 雅子1962年1月29日生
1984年4月株式会社富士銀行(現 みずほ銀行)入行
1990年10月監査法人トーマツ(現 有限責任監査法人トーマツ)入所
1994年8月公認会計士登録
2007年7月監査法人トーマツ(現 有限責任監査法人トーマツ)パートナー
2020年8月渡辺雅子公認会計士事務所代表(現任)
2021年6月第一三共株式会社社外監査役(現任)
2021年8月当社取締役(現任)
(注)5
常勤監査役對馬 淳平1959年8月14日生
1982年4月株式会社三井銀行(現 株式会社三井住友銀行)入行
2004年10月同行監査部上席考査役
2014年9月当社入社監査室長
2020年8月当社常勤監査役(現任)
(注)62.0
監査役坊 昭範1953年12月9日生
1977年4月株式会社第一勧業銀行(現 株式会社みずほ銀行)入行
2006年3月株式会社みずほ銀行執行役員銀座支店長
2007年4月みずほ信託銀行株式会社常務執行役員
2007年6月同行常務取締役兼常務執行役員
2010年4月安藤建設株式会社(現 株式会社安藤・間)専務執行役員
2012年4月同社取締役執行役員副社長
2013年4月株式会社アルバック専務執行役員
2015年7月同社取締役執行役員副社長
2018年7月同社取締役
2019年8月当社監査役(現任)
(注)60.9
監査役田中 公子1957年7月6日生
1981年5月日本航空株式会社入社
2011年1月シミックホールディングス株式会社入社
2012年4月同社社長室執行役員
2016年4月寺田倉庫株式会社入社
2019年3月東邦レマック株式会社社外取締役
2019年9月株式会社匠創生顧問
2020年9月和洋女子大学看護学部非常勤講師(現任)
2021年9月株式会社チャーム・ケア・コーポレーション社外取締役(現任)
2021年9月株式会社ストレージ王社外監査役
2022年4月日本薬科大学招聘講師(現任)
2024年4月株式会社イムラ社外取締役(現任)
2024年8月当社監査役(現任)
2025年4月株式会社ストレージ王社外取締役(現任)
(注)6
190.4

(注) 1.取締役菅原邦彦および尾崎行正および渡辺雅子は社外取締役であります。
2.監査役坊昭範および田中公子は社外監査役であります。
3.所有株式数は百株未満を切り捨てて記載しております。
4.所有株式数には、当社役員持株会における各自の持分を含めた実質所有株式数を記載しております。なお、2025年8月分の持株会による取得株式数は、提出日(2025年8月25日)現在確認ができていないため、2025年7月末日現在の実質所有株式数を記載しております。
5.2025年8月26日開催の定時株主総会終結の時から2年間であります。
6.2024年8月27日開催の定時株主総会終結の時から4年間であります。
7.当社は株式会社東京証券取引所に対して、菅原邦彦、尾崎行正、渡辺雅子、坊昭範、田中公子の5氏を独立役員とする独立役員届出書を提出しております。

8.当社は、法令に定める監査役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠監査役1名を選任しております。補欠監査役の略歴は次のとおりであります。
氏名生年月日略歴所有株式数
(千株)
波田野 磬子1975年4月21日生
2008年12月弁護士登録
2017年9月スターツフェスティバル株式会社常勤社外監査役
2018年11月株式会社ツクルバ社外監査役
2021年10月株式会社トラストリッジ常勤社外監査役
2022年2月波田野綜合法律事務所設立
2022年4月神奈川県弁護士会副会長
2023年6月株式会社Kidz Smile Holdings(現株式会社Smile Holdings)取締役監査等委員(現任)
2024年6月株式会社ココペリ社外監査役(現任)
2024年12月株式会社アトラエ取締役監査等委員(現任)

9.当社では、取締役会の一層の活性化を促し、取締役会の意思決定・業務執行の迅速化と経営効率の向上を図るために執行役員制度を導入しております。執行役員は下記のとおりでございます。
社長執行役員
加々美 勉

専務執行役員
古木 利彦(グループガバナンス担当)
高宮 全(IR、コンプライアンス担当)

常務執行役員
中井 智二(海外営業本部長)
米本 丈夫(サプライチェーン本部長)
齋藤 弘佳(国内営業本部長兼花統括部長)
榎本 真也(研究本部長兼内部統制評価責任者)
小津 聡子(経営本部長兼経営企画部長)
星 武徳(管理本部長兼経理部長)
吉田 潤平(グローバル花事業本部長兼国内営業本部副本部長兼グローバル花営業部長)

執行役員
川村 学(研究本部副本部長兼掛川総合研究センター場長)
平田 理(サプライチェーン本部副本部長兼サプライチェーン本部部長)
近藤 了裕(国内営業本部副本部長兼ソリューション統括部長)
大塚 達(国内営業本部副本部長兼野菜統括部長)
井内 勲(海外営業本部副本部長兼海外野菜営業部長)
小畠 義大(サプライチェーン本部副本部長兼調達管理部長)
真島 禎(研究本部副本部長兼三郷試験場長)

② 社外役員の状況
当社の社外取締役は3名、社外監査役は2名であります。
当社は、社外取締役又は社外監査役を選任するための独立性に関する基準又は方針として明確に定めたものはありませんが、東京証券取引所の定める独立性の判断に関する基準に照らし、一般株主と利益相反が生じるおそれのないことを選任基準としております。
社外取締役および社外監査役は、幅広い経験と豊富な見識等に基づき、客観的な視点から経営を監視し、経営の透明性を高める重要な役割を担っております。また、社外監査役坊昭範氏は、金融機関における長年の経験があり、財務および会計に関する相当程度の知見を有しております。
当社と社外取締役菅原邦彦、尾崎行正および渡辺雅子ならびに社外監査役坊昭範および田中公子の各氏との間には、一部当社株式の所有を除き、人的関係、資本的関係又は取引関係、その他の利害関係はありません。
なお、当社は株式会社東京証券取引所に対して、菅原邦彦、尾崎行正、渡辺雅子、坊昭範、田中公子の5氏を独立役員とする独立役員届出書を提出しております。

③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査および会計監査との相互連携ならびに内部統制部門との関係
社外取締役は、監査室からの内部監査の報告、監査役からの監査報告を定期的に受け、当社グループの現状と課題を把握し、必要に応じて取締役会において意見を表明しています。
社外監査役は、上記の報告を同様に受けているほか、効率的かつ効果的に監査役監査を行うために、会計監査人および監査室等と情報の交換を含む緊密な協力関係を維持しております。

株式所有者別状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E00006] S100WKSN)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。