シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100O6KQ (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 株式会社 トプコン 沿革 (2022年3月期)


提出会社の経営指標等メニュー事業の内容


1932年9月服部時計店精工舎の測量機部門を母体とし、資本金1,000千円にて創立。
商号東京光学機械株式会社
本社東京市京橋区銀座4丁目2番地
工場東京市豊島区、滝野川区
1933年4月東京市板橋区志村本蓮沼町180番地(現在地)に本社工場を完成し移転。
1946年12月山形機械工業(現、㈱トプコン山形)を山形県山形市に設立。
1949年5月東京・大阪証券取引所に株式を上場。
1960年3月東京芝浦電気㈱(現、㈱東芝)の関係会社となる。
1969年10月東京光学精機㈱(現、㈱トプコンオプトネクサス)を福島県田村郡に設立。
1970年4月TopconEuropeN.V.(現、TopconEuropeB.V.)をオランダ、ロッテルダムに設立。
1970年9月Topcon Instrument Corporation of America(現、Topcon Medical Systems, Inc.)を
アメリカ、ニューヨーク(現、ニュージャージー州)に設立。
1975年1月測量機販売会社トプコン測機㈱(現、㈱トプコンソキアポジショニングジャパン)を設立。
1976年12月医科器械販売会社の㈱トプコンメディカルジャパンを設立。
1979年4月TopconSingaporePte.Ltd.をシンガポールに設立。
1986年4月TopconOptical(H.K.)Ltd.を香港に設立。
1986年9月東京・大阪証券取引所市場第一部に指定。
1989年4月会社名を株式会社トプコンに変更。
1994年9月Topcon Laser Systems Inc.(現、Topcon Positioning Systems, Inc.)をアメリカ、カリフォルニア州に設立、Advanced Grade Technology社を買収し、マシンコントロール事業に進出。
2000年7月アメリカのJavadPositioningSystems,Inc.を買収し、精密GPS受信機及び関連システム製品を販売開始。
2001年7月持株会社としてTopconAmericaCorporationをアメリカ、ニュージャージー州に設立し、医用機器と測量機器の事業分野別に販売会社等を再編。
2002年7月Topcon Singapore Pte.Ltd.を清算し、シンガポールに新たにTopcon South Asia Pte.Ltd.
(現、Topcon Singapore Medical Pte.Ltd.)を設立。
2004年7月中国東莞市にTopconOptical(H.K.)Ltd.がYueLongIndustrialCompanyとの合弁によりTopconOptical(Dongguan)TechnologyLtd.を設立。
2005年7月TopconEuropePositioningB.V.、TopconEuropeMedicalB.V.をオランダに設立。
2006年10月農業分野への本格参入を目的として、オーストラリアのKEE Technologies Pty Ltd.(現、
Topcon Precision Agriculture Pty Ltd.)を買収。
2007年5月アメリカのJavadNavigationSystems,Inc.より移動体制御に関する営業権を譲受。
2008年2月㈱ソキア(のちの㈱ソキア・トプコン)の株式公開買付けを実施し、子会社化。
2009年3月大阪証券取引所への上場を廃止。
2014年12月ドイツのディスプレイメーカー Wachendorff Elektronik GmbH & Co. KG (現、Topcon
Electronics GmbH & Co. KG)を買収。
2015年4月IT農業事業の拡充を目的として、アメリカのDigi-Star Investments, Inc.(現在はTopcon Positioning Systems, Inc.に統合済み)を買収。
2015年6月IT農業事業の拡充を目的として、カナダのNORAC Systems International, Inc.(現、Topcon Agriculture Canada,Inc.)を買収。
2015年9月㈱東芝の関係会社でなくなる。
2016年11月IT農業事業の統括会社として、Topcon Agriculture S.p.A.をイタリアに設立。
2017年8月アイケアIoTビジネスの推進拠点として、Topcon Healthcare Solutions, Inc.をアメリカ、ニュージャージー州に設立。
2018年2月BIM向けソフトウエア会社であるアメリカのClearEdge3D, Inc.を買収。
2018年4月アイケアIoTシステムの開発会社であるフィンランドのKIDE Clinical Systems, Oy.(現、Topcon Healthcare Solutions EMEA Oy)を買収。
2020年1月㈱ソキア・トプコンを清算。
2020年2月日本・アジア市場におけるポジショニング・ビジネスの統括会社として、㈱トプコンポジショニングアジアを東京都板橋区に設立。
2021年7月アイケア製品の製造拠点として、イタリアのVISIA Imaging S.r.l.を買収。
2022年4月市場区分変更により、東京証券取引所の市場第一部からプライム市場に上場先を移行。

提出会社の経営指標等事業の内容


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E02299] S100O6KQ)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。