シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100R0E4 (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 株式会社 ヤマコー 役員の状況 (2023年3月期)


株式所有者別状況メニュー

①役員一覧
男性14名 女性1名 (役員のうち女性の比率6.6%)
役職名氏名
(生年月日)
略歴任期所有
株式数
(千株)
代表取締役
社長
平井康博
(1950年5月14日生)
1974年4月 当社入社(注)319
2000年5月 当社不動産事業部 ゆとりプラザヤマコー支配人
2002年4月 当社不動産事業部副部長
2007年6月 当社取締役就任 不動産事業部長
2009年6月 当社常務取締役就任 商事事業部長
2011年6月 当社専務取締役就任
2012年3月 当社代表取締役社長就任(現任)
専務取締役
コミュニティ事業部長
皆川清彦
(1958年11月13日生)
1981年4月 山交興業㈱入社
1997年5月 同社営業部 スポーツクラブ事業支配人
1997年10月 当社山交ビル事業部営業部 スポーツクラブ事業支配人
1998年7月 当社山交ビル事業部営業部副部長
2003年4月 当社山交ビル事業部営業部長
2009年6月 当社取締役就任 山交ビル事業部長
2014年4月 当社取締役 コミュニティ事業部長(現任)
2015年6月 当社常務取締役就任
2021年6月 当社専務取締役就任(現任)
(注)36
常務取締役土門義浩
(1959年10月30日生)
1982年4月 ㈱山形銀行入行
2007年4月 同行宇都宮支店長
2011年6月 同行酒田支店長兼酒田駅前支店長
2012年6月 同行取締役酒田支店長兼酒田駅前支店長
2016年4月 同行取締役営業企画部長
2019年6月 当社常務取締役就任(現任)
(注)35
常務取締役
不動産事業部長
丹野眞也
(1959年1月6日生)
1982年4月 山交興業㈱入社
2010年1月 当社山交ビル事業部営業部レジャー・ホール事業支配人
2016年4月 当社不動産事業部不動産課長
2018年4月 当社不動産事業部長(現任)
2019年6月 当社取締役就任
2023年6月 当社常務取締役就任(現任)
(注)34
取締役
商事事業部長
五十鈴川 潔
(1956年8月19日生)
1980年4月 山交興業㈱入社
2000年4月 当社山交ビル事業部営業部 ホール事業支配人
2009年9月 当社山交ビル事業部営業部営業企画課長
2010年4月 当社商事事業部副部長
2013年4月 当社商事事業部長(現任)
2015年6月 当社取締役就任(現任)
(注)39
取締役野村道夫
(1959年7月9日生)
1982年4月 山交興業㈱入社
2012年4月 当社経理部経理課長
2013年4月 当社経理部副部長
2016年4月 当社経理部長
2017年6月 当社取締役就任(現任)
(注)33
取締役
総務部長
漆山勝治
(1974年11月9日生)
1997年4月 当社入社
2012年4月 山交観光㈱山形案内所所長代理
2016年4月 山交バス㈱営業部乗合課長
2021年1月 当社総務部副部長
2021年4月 当社総務部長(現任)
2022年6月 当社取締役就任(現任)
(注)33
取締役
経営企画室長
今田 聡
(1974年9月17日生)
1997年4月 当社入社
2014年4月 当社経理部経理課長
2014年9月 山交バス㈱総務部総務課長
2019年4月 同社総務部副部長兼経理課長
2020年11月 当社経営企画室副室長
2021年4月 当社経営企画室長(現任)
2022年6月 当社取締役就任(現任)
(注)31



役職名氏名
(生年月日)
略歴任期所有
株式数
(千株)
取締役寒河江浩二
(1947年4月25日生)
2006年6月 ㈱山形新聞社取締役編集局長(注)3-
2009年6月 同社常務取締役編集局長
2011年6月 同社専務取締役・主筆
2012年6月 同社代表取締役社長・主筆
2014年6月 当社取締役就任(現任)
2023年6月 ㈱山形新聞社代表取締役会長・主筆(現任)
取締役板垣正義
(1956年9月13日生)
2012年4月 山形放送㈱報道制作局長兼CG部統括部長
2013年6月 同社取締役報道制作局長兼CG部統括部長
2016年6月 同社常務取締役総務局長兼経営推進室室長
2019年4月 同社常務取締役総務局担当
2019年6月 同社代表取締役社長(現任)
2019年6月 当社取締役就任(現任)
(注)3-
取締役設楽厚彦
(1976年2月18日生)
1999年4月 メルシャン㈱入社
2002年4月 月山酒造㈱入社
同 ㈱設楽酒造店入社 同社専務取締役
2015年12月 同社代表取締役(現任)
2016年12月 月山酒造㈱取締役(現任)
2021年6月 当社取締役就任(現任)
(注)3-
取締役野﨑由紀子
(1977年1月7日生)
1999年4月 東急観光㈱(現 東武トップツアーズ㈱)入社
2007年12月 あずさ監査法人(現 有限責任あずさ監査法人)入所
2011年9月 公認会計士登録
2012年1月 新日本有限責任監査法人
(現 EY新日本有限責任監査法人)入所
2018年3月 野﨑由紀子公認会計士事務所開設
2020年3月 Rapyuta Robotics㈱常勤監査役(現任)
2021年6月 当社取締役就任(現任)
(注)3-
常勤監査役五島隆夫
(1954年3月26日生)
1977年3月 山交興業㈱入社(注)43
1992年4月 同社総務課長
1997年10月 当社山交ビル事業部総務部総務課長
2003年1月 当社商事事業部長
2005年6月 当社取締役就任 商事事業部長兼開発部長
2007年6月 当社取締役商事事業部長
2007年12月 山形ゼロックス㈱(現 富士フイルムBI山形㈱)総務部長
2008年6月 同社常務取締役総務部長
2012年6月 当社常勤監査役就任(現任)
監査役長谷川吉茂
(1949年9月30日生)
1985年6月 ㈱山形銀行常務取締役(注)410
1993年4月 同行専務取締役
1997年6月 同行代表取締役専務
2005年6月 同行代表取締役頭取(現任)
2008年6月 当社監査役就任(現任)
監査役原田啓太郎
(1953年2月2日生)
1987年6月 東北精機工業㈱代表取締役社長(注)41
1998年1月 ㈱ハラチュウ代表取締役社長
同 ハッピー金型工業㈱代表取締役社長
1999年12月 ハッピー工業㈱代表取締役社長
2005年6月 当社監査役就任(現任)
2014年10月 ㈱ハッピージャパン代表取締役社長
2019年10月 同社代表取締役会長(現任)
67

(注)1.取締役 寒河江浩二、板垣正義、設楽厚彦および野﨑由紀子は、社外取締役であります。
2.監査役 長谷川吉茂および原田啓太郎は、社外監査役であります
3.2023年6月22日開催の定時株主総会の終結の時から2年間
4.2020年6月24日開催の定時株主総会の終結の時から4年間


②社外役員の状況
当社の社外取締役は4名であり、社外監査役は2名であります。
当社は、社外取締役又は社外監査役を選任するための独立性に関する基準又は方針として明確に定めたものはありませんが、選任にあたっては、経歴や当社との関係を踏まえて、当社経営陣からの独立した立場で社外役員としての職務を遂行できる十分な独立性が確保できることを前提に判断しております。
当社と社外取締役及び社外監査役との間に人的関係及び重要な取引関係はありません。
当社と社外取締役及び社外監査役との資本関係、ならびに、社外取締役及び社外監査役の兼職の状況につきましては、「(2)役員の状況 ①役員一覧」に記載のとおりであります。
当社は、社外監査役である長谷川吉茂氏の兼職先である㈱山形銀行と資金借入れの取引があります。
その他に、当社と社外取締役及び社外監査役の兼職先との間に、人的関係、資本的関係又は重要な取引関係その他利害関係はありません。
当社の社外取締役及び社外監査役は、専門的かつ客観的な見地からの意見や助言を得ることや当社の企業統治の有効性を高める機能及び役割を担っております。
社外取締役寒河江浩二氏は、㈱山形新聞社の代表取締役会長であり、経営者としての豊富な経験と見識を有しておられ、経営全般について助言をいただくことにより、当社の経営基盤が一層強化されるものと判断しております。
社外取締役板垣正義氏は、山形放送㈱の代表取締役社長であり、企業経営について豊富な経験と見識を有しておられ、経営全般について助言をいただくことにより、当社の経営基盤が一層強化されるものと判断しております。
社外取締役設楽厚彦氏は、㈱設楽酒造店の代表取締役であり、経営者として豊富な経験と見識を有しておられ、経営全般について助言をいただくことにより、当社の経営基盤が一層強化されるものと判断しております。
社外取締役野﨑由紀子氏は、公認会計士としての豊富な経験と見識を有しておられ、経営全般について助言をいただくことにより、当社の経営基盤が一層強化されるものと判断しております。
社外監査役長谷川吉茂氏は、㈱山形銀行の代表取締役頭取であり、金融機関における豊富な経験および経営者としての幅広い見識を、当社の監査体制の強化に活かしていただけるものと判断しております。
社外監査役原田啓太郎氏は、㈱ハッピージャパンの代表取締役会長であり、豊富な経験および幅広い見識を当社の監査体制の強化に活かしていただけるものと判断しております。
社外取締役は、取締役会において、必要な情報収集を行い、経営者としての経験や専門的な見地から適宜質問を行い、意見交換を行うなど、連携をはかっております。
社外監査役は、取締役会や監査役会においてその専門的見地からの報告や発言を適宜行っております。また、監査役監査においてはその独立性、中立性、専門性を十分に発揮し、監査を実施するとともに、内部監査室、他の監査役及び会計監査人と連携をはかり情報収集や意見交換を行っております。


株式所有者別状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E04157] S100R0E4)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。