シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S1007WHT

有価証券報告書抜粋 株式会社 水戸カンツリー倶楽部 業績等の概要 (2016年3月期)


従業員の状況メニュー生産、受注及び販売の状況

(1) 業績

当期におけるゴルフ場業界は、来場者の中核を占める団魂の世代の高齢化や若年層のゴルフ離れによるゴルフ人口の減少により、プレー料金の低廉化に拍車が掛かり、業界を取り巻く経営環境は厳しい状況にありました。
このような状況下当倶楽部におきましては、営業活動の強化、休場日の貸切り営業、優待制度の拡充など集客対策を講じましたが、天候不順の影響によるキャンセル数の増加に伴い、来場者数は前期に比べ、1,021名減少の34,793名になりました。
営業収益は、来場者の減少などにより、前期に比べ10,148千円(1.5%)減収の656,785千円となりました。
費用の面では、人件費は減少したものの松くい虫防除費を含むコース関連費の増加により、営業費用は608,818千円(前期比1.3%増)、一般管理費は134,789千円(前期比4.5%減)の費用合計743,607千円となり、営業損失は86,822千円(前期比15.0%増)となりました。
営業外収益は、名義書換件数の増加により97,617千円(前期比24.1%増)となりました。
その結果、税引前当期純利益は10,795千円の利益計上となり、前期に比べ40,083千円の減益となりました。


(2)キャッシュ・フロー

当事業年度における現金及び現金同等物(以下「資金」という)は、当期の営業活動のキャッシュ・フローにおいて税引前当期純利益10,795千円計上等により、営業活動によるキャッシュ・フローは前期に比べ38,190千円減少し、34,545千円となり、投資活動によるキャッシュ・フロー支出が23,392千円あり、差引き当期中において11,153千円増加し、当事業年度末には423,056千円(前事業年度比2.7%増加)になりました。
(営業活動によるキャッシュ・フロー)
当事業年度における営業活動の結果、増加した資金は34,545千円と前期に比べ38,190千円減少になりました。
(投資活動によるキャッシュ・フロー)
投資活動の結果使用した資金は、23,392千円(前事業年度△24,890千円)となりました。
主な要因は、高圧気中開閉器高圧ケーブル設備(3,150千円)、グリーンキープファン設備(3,240千円)食堂特別室のエアコン設備(1,472千円)等有形固定資産の取得があったことによるものです。
(財務活動によるキャッシュ・フロー)
財務活動の収支はありません。

従業員の状況生産、受注及び販売の状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E04631] S1007WHT)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。