シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100R1AS (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 株式会社 牧野フライス製作所 沿革 (2023年3月期)


提出会社の経営指標等メニュー事業の内容



1937年5月牧野常造が、一番立フライス盤の専門メーカーとして、現本社所在地に「牧野商店製作部」を創業する。
1942年3月商号を「牧野竪フライス製作所」と改称。清水正利が経営に参加する。
1951年5月株式会社組織に改組(資本金300万円)。
1953年4月超精密万能工具研削盤を開発する。
1958年3月ユニットシステムを導入した一番タレット形立フライス盤“Kシリーズ”を開発する。
1958年3月わが国最初の磁気テープによる“数値制御立フライス盤”を開発する。
1961年4月商号を現在の「株式会社牧野フライス製作所」に改称する。
1964年7月株式を東京証券取引所・第二部市場に上場する(資本金2億円)。
1966年10月マシニングセンタの国産第一号機を開発する。
1967年6月神奈川県愛甲郡に厚木工場を建設、操業を開始する。
1971年8月
株式を東京証券取引所第一部市場、ならびに大阪証券取引所第一部市場(大阪証券取引所は2009年3月上場廃止)に上場する(資本金10億円)。
1972年3月「関東物産㈱」(現連結子会社)に資本参加する。
1972年8月“適応制御マシニングセンタによるトランスファライン”を開発する。
1973年10月自動NCテープ作成機“三次元自動座標測定装置付テープセンタ”を開発する。
1975年2月米国に現地法人「MAKINO U.S.A. INC.」を設立する。
1975年11月放電加工機の開発・生産・販売を開始する。
1976年9月ベッド形NC立フライス盤“FNCシリーズ”、立形マシニングセンタ“FNC―Aシリーズ”を開発する。
1977年2月「㈱牧野技術サービス」(現連結子会社)を設立する。
1978年10月西独のハイデンライヒアンドハーベック社(1999年1月「MAKINO Europe GmbH」(現連結子会社)に改称)に資本参加し、現地生産体制を作る。
1978年12月池貝機械工業㈱(1982年2月「牧野フライス技研㈱」(現連結子会社)に改称)に資本参加する。
1979年5月NCワイヤ放電加工機EC3025を開発する。
1980年10月NC形彫放電加工機EDNC22を開発する。放電加工機のNC化を完了する。
1981年9月米国レブロンド社を買収し、レブロンド・マキノと改称(1996年7月「MAKINO INC.」(現連結子会社)に改称)、現地生産体制を作る。
1982年11月金型自動加工システム“DMS”を開発する。
1983年10月「FMS工場」が稼動開始する。
1986年5月“モジュールMMC(マキノ・マシニング・コンプレックス)”を開発する。
1987年11月山梨県南都留郡に富士勝山工場を建設、操業を開始する。
1987年12月レブロンド・マキノ・アジア社(1992年4月「MAKINO ASIA PTE LTD」(現連結子会社)に改称)に出資し、子会社化する。
1989年7月横形マシニングセンタA55を開発する。
1991年9月GI制御・スーパーGI制御を開発する。
1993年10月「マキノジェイ㈱」(現連結子会社)を設立する。
1994年3月「マキノ電装㈱」(現連結子会社)を設立する。
1994年8月横形マシニングセンタJ55を開発する。
1999年9月立形マシニングセンタV33を開発する。
2000年11月高速大型5軸マシニングセンタ“MAGシリーズ”を開発する。
2001年6月インドに現地法人「MAKINO INDIA PRIVATE LIMITED」(現連結子会社)を設立する。
2001年11月横形マシニングセンタa51を開発する。
2002年1月PACIFIC PRECISION CASTING社(2002年1月 MAKINO RESOURCE DEVELOPMENT
PTE LTD(現連結子会社)に出資し、子会社化する。
2002年7月中国に現地法人「牧野机床(中国)有限公司」(現連結子会社)を設立する。
2006年9月iGRINDER G5を開発する。
2007年10月スロバキアのブラチスラバにテクニカルセンタを開設し、欧州の営業体制を強化する。



2008年2月富士勝山事業所に大型組立工場を増設、稼動を開始する。
2008年5月5軸制御立形マシニングセンタD500を開発する。
2009年2月5軸制御マシニングセンタMAG/T4、MAG/A7を開発する。
2009年9月微細精密加工機iQ300を開発する。
2010年2月シンガポールにR&Dセンタを開設する。
2012年2月山梨県富士吉田市に富士吉田工場を建設、操業を開始する。
2013年4月5軸制御立形マシニングセンタD800Zを開発する。
2013年11月厚木事業所に厚木第三工場を建設、稼働を開始する。
2015年1月制御装置Professional6を開発する。
2015年3月富士吉田工場に第二期工場を建設、稼動を開始する。
2016年9月5軸制御立形マシニングセンタDA300を開発する。
2017年1月名古屋支店を移転拡張する。
2017年7月5軸制御立形マシニングセンタV80Sを開発する。
2018年7月神戸テクニカルセンタを開設する。
2019年2月中国に現地法人「

」(現連結子会社)を設立する。
2020年11月レーザ加工機LB300及びLB500を開発する。
2021年1月5軸制御横形マシニングセンタa800Zを開発する。
2022年4月東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所の市場第一部からプライム市場に移行する。
2022年7月レーザ加工機LF400を開発する。


提出会社の経営指標等事業の内容


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E01496] S100R1AS)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。