シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100G3BX

有価証券報告書抜粋 株式会社 長谷工コーポレーション 役員の状況 (2019年3月期)


株式所有者別状況メニュー


① 役員一覧
男性17名 女性1名 (役員のうち女性の比率5.6%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(千株)
代表取締役会長大栗 育夫1950年5月11日生
1974年3月当社入社
2001年4月参与、エンジニアリング事業部長
2001年6月取締役就任
2004年6月常務取締役就任
2005年4月
取締役専務執行役員就任、設計部門・設計部門(関西)管掌
2006年7月
代表取締役専務執行役員就任、技術管掌
2010年4月代表取締役社長就任
2014年4月代表取締役会長就任(現任)
(注)761
代表取締役社長辻 範明1952年12月10日生
1975年4月当社入社
1998年7月参与、第一事業部副事業部長
1999年6月取締役就任、第一事業部長
2001年4月事業開発部門担当
2002年6月
事業開発部門・関西事業開発部門担当
2003年4月

常務取締役就任、関西営業部門・ライフサポート事業部門・白金プロジェクト担当
2005年4月

代表取締役専務執行役員就任、関西代表兼都市再生事業部門(関西)管掌
2006年4月
関西代表兼都市再生部門(関西)管掌
2007年4月営業管掌
2010年4月
代表取締役副社長就任、
社長補佐兼営業管掌
2012年4月社長補佐
2014年4月代表取締役社長就任(現任)
2015年4月
株式会社長谷工アネシス代表取締役社長就任
(注)775
代表取締役
副社長
執行役員
営業管掌 兼 グループサービス関連事業管掌
村塚 章介1953年9月8日生
1977年4月当社入社
1994年9月関西支社住宅営業3部長
2001年4月
参与、関西マンション事業部門第一事業部長
2005年4月執行役員、関西営業部門担当
2005年6月取締役執行役員就任
2008年4月

取締役常務執行役員就任
関西営業部門・関西開発推進部門・関西都市開発事業部管掌
2010年4月営業部門・開発推進部門管掌
2011年4月
営業部門・開発推進部門管掌兼
関西営業管掌
2013年4月取締役専務執行役員就任
2014年4月営業管掌
2015年4月代表取締役専務執行役員就任
2017年4月


代表取締役副社長執行役員就任(現任)、営業管掌 兼 グループ不動産事業・グループ管理事業管掌
2018年4月


営業管掌 兼 グループサービス関連事業管掌(現任)
株式会社長谷工アネシス代表取締役社長就任(現任)
(注)734



役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(千株)
取締役
専務執行役員
設計部門・関西設計部門・技術推進部門管掌 兼 グループ分譲・販売事業管掌
池上 一夫1957年7月21日生
1980年3月当社入社
1999年4月
エンジニアリング事業部第1設計室設計部長
2001年4月
エンジニアリング事業部第3設計室長
2005年4月
参与、設計部門エンジニアリング事業部副事業部長
2008年4月
執行役員、設計部門エンジニアリング事業部副事業部長
2009年4月
執行役員、設計部門エンジニアリング事業部長
2011年6月取締役執行役員就任
2014年4月
取締役常務執行役員就任
設計部門・関西設計部門管掌
2017年4月

取締役専務執行役員就任(現任)、設計部門・関西設計部門・技術推進部門管掌
2018年4月

設計部門・関西設計部門・技術推進部門管掌 兼 グループ分譲・販売事業管掌(現任)
(注)722
取締役
専務執行役員
関西営業部門
・関西開発推進部門・東海営業部門管掌 兼 関西代表
谷 淳一1958年1月24日生
1980年3月当社入社
1998年8月
関西住宅営業部門 不動産営業1部長
2004年4月
関西営業部門 第二事業部 副事業部長
2005年4月
参与、関西営業部門 第二事業部 事業部長
2008年4月
執行役員、営業部門 第一事業部長
2010年2月
執行役員、営業部門 第一事業部 横浜支店担当
2012年4月

執行役員、関西営業部門担当 兼 東海事業部長 兼 関西開発推進部門管掌
2012年6月取締役執行役員就任
2014年4月
取締役常務執行役員就任、関西営業部門・関西開発推進部門管掌
2015年4月
関西営業部門・関西開発推進部門管掌 兼 東海営業部門担当
2016年6月

上席常務執行役員就任、関西営業部門・関西開発推進部門管掌 兼 東海営業部門担当
2018年4月

専務執行役員就任、関西営業部門・関西開発推進部門・東海営業部門管掌 兼 関西代表(現任)
2018年6月取締役専務執行役員就任(現任)
(注)719



役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(千株)
取締役
専務執行役員
営業部門・開発推進部門管掌 兼 グループ賃貸・流通事業管掌
谷 信弘1956年12月5日生
1980年3月当社入社
1991年4月
営業部門 北関東支店 不動産部 越谷営業所長
1998年7月
営業部門 第二事業部不動産3部長
2004年4月営業部門 第二事業部 副事業部長
2005年4月参与、営業部門 第二事業部長
2010年4月関西営業部門 第二事業部長
2012年4月
執行役員、営業部門 第一事業部・横浜支店担当
2013年4月
執行役員、営業部門 第二事業部・第三事業部担当
2014年4月
常務執行役員就任、営業部門 第二・第三事業部担当
2015年4月
営業部門 第一・第二・第三事業部・横浜支店担当
2017年4月

上席常務執行役員就任、営業部門 第一・第二・第三事業部・横浜支店管掌 兼 九州事業部担当
2018年4月


専務執行役員就任、営業部門・開発推進部門管掌 兼 九州事業部担当 兼 グループ賃貸・流通事業管掌
2018年6月取締役専務執行役員就任(現任)
2019年4月

営業部門・開発推進部門管掌 兼 グループ賃貸・流通事業管掌(現任)
(注)719
取締役
常務執行役員
建設部門担当 兼 グループ建設関連事業管掌
村川 俊之1957年8月9日生
1980年3月当社入社
2005年4月
建設部門 第三施工統括部 建設3部長
2008年4月
参与、建設部門 第三施工統括部 統括部長
2011年4月執行役員、建設部門 第三・第四施工統括部・CS促進部・設備部担当
2013年4月執行役員、建設部門 第三・第四施工統括部・CS促進部担当
2014年4月常務執行役員、建設部門 施工管理管掌
2019年4月
建設部門担当 兼 グループ建設関連事業管掌(現任)
2019年6月取締役常務執行役員就任(現任)
(注)719


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(千株)
取締役
常務執行役員
経営管理部門 財務・経理管掌 兼 価値創生部門担当
楢岡 祥之1959年11月1日生
1982年4月当社入社
2004年7月経営管理部門 経営企画部長
2005年4月
参与、経営管理部門 経営企画部長
2008年4月
執行役員、経営企画部・財務戦略部・関連事業部担当
2009年4月
執行役員、経営企画部・関連事業部担当
2011年4月
執行役員、経営企画部・関連事業部・海外事業企画部担当
2014年4月
執行役員、経営企画部門 経営企画・海外事業担当
2015年4月

執行役員、経営企画部門 経営企画・海外事業・IT・CR推進担当
2015年7月

常務執行役員、経営企画部門 経営企画部管掌 兼 海外事業・IT・CR推進担当
2016年4月

常務執行役員、経営管理部門 経営企画部管掌 兼 海外事業・IT・CR推進担当
2018年10月
常務執行役員、経営管理部門 経営企画管掌 兼 価値創生部門担当
2019年4月
経営管理部門 財務・経理管掌 兼 価値創生部門担当(現任)
2019年6月取締役常務執行役員就任(現任)
(注)721
取締役天野 公平1948年9月17日生
2008年3月株式会社三越代表取締役会長
2008年4月
株式会社三越伊勢丹ホールディン
グス取締役
2010年3月株式会社三越相談役
2013年6月当社取締役就任(現任)
(注)72
取締役高橋 修1950年3月6日生
2006年4月
三井物産株式会社執行役員コン
シューマーサービス事業本部長
2009年6月
日本ユニシス株式会社常務執行役員
2014年4月代表取締役上席専務執行役員
2015年6月顧問
2016年6月当社取締役就任(現任)
(注)72


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(千株)
取締役一村 一彦1953年4月29日生
2004年4月
三菱商事株式会社建設設備ユニットマネージャー
2007年5月
三菱商事都市開発株式会社代表取締役社長
2013年4月
株式会社アサツーディ・ケイ執行役員営業統括
2016年6月当社取締役就任(現任)
(注)70
取締役小神 正志1949年7月23日生
2005年8月国土交通省国土計画局長
2006年8月財団法人住宅金融普及協会会長
2007年7月
独立行政法人住宅金融支援機構理事
2011年6月
西日本建設業保証株式会社代表取締役社長
2017年6月
西日本建設業保証株式会社相談役(現任)
2017年6月当社取締役就任(現任)
(注)70
取締役長崎 真美1973年12月13日生
1998年4月弁護士登録(第二東京弁護士会)
1998年4月石井法律事務所入所
2004年9月
マーシャル・鈴木総合法律グループ
2005年1月金融庁総務企画局総務課国際室
2009年4月
石井法律事務所パートナー(現任)
2014年12月
東京都建設工事紛争審査会 特別委員(現任)
2015年4月
東京地方裁判所所属 民事調停委員(現任)
2016年6月
いちごグリーンインフラ投資法人 執行役員(現任)
2018年6月当社取締役就任(現任)
(注)7-
常勤監査役近山 隆久1957年12月7日生
1980年3月当社入社
1999年7月経理部長
2008年4月参与、財務経理部担当
2010年4月
経理部・主計部・大阪経理部統括部長
2013年4月
株式会社長谷工アネシス執行役員、経営管理部門経理担当
2015年6月当社常勤監査役就任(現任)
(注)65
常勤監査役奥山 真弘1959年1月5日生
2002年5月
中央三井信託銀行株式会社
豊橋支店長
2003年8月投資業務部長
2005年1月本店営業第四部長
2007年10月京都支店長
2009年7月
中央三井ローンビジネス株式会社
業務第一部長
2011年6月取締役業務第三部長
2012年4月
当社入社
執行役員、営業企画部門担当
2012年6月
執行役員、営業企画部門(東京)
担当兼都市開発部門管掌補佐
2016年6月常勤監査役就任(現任)
(注)39



役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(千株)
監査役福井 義高1962年8月13日生
2008年4月
青山学院大学大学院 国際マネジメント研究科 教授(現任)
2014年6月当社監査役就任(現任)
(注)51
監査役磯田 光男1970年1月7日生
1995年4月


弁護士登録(大阪弁護士会)
三宅合同法律事務所(現 弁護士法人三宅法律事務所)入所(現任)
2002年2月ニューヨーク州弁護士登録
2014年6月当社監査役就任(現任)
2016年6月
株式会社モリタホールディングス社外取締役就任(現任)
(注)50
監査役池上 健1955年7月6日生
2011年7月仙台国税不服審判所長
2012年4月
明治大学専門職大学院会計専門職研究科教授(現任)
2016年4月
明治大学専門職大学院委員(現任)
2017年6月当社監査役就任(現任)
(注)40
296

(注) 1 取締役天野公平、高橋修、一村一彦、小神正志、長崎真美は、社外取締役であります。
2 監査役福井義高、磯田光男、池上健は、社外監査役であります。
3 2016年6月24日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
4 2017年6月29日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
5 2018年6月28日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
6 2019年6月27日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
7 2019年6月27日開催の定時株主総会の終結の時から1年間
8 当社では、業務執行責任の明確化、事業環境に適した業務執行体制の構築を目的に執行役員制度を導入しております。執行役員は次のとおりであります。
※は取締役兼務者であります。
役職氏名担当業務
※副社長
執行役員
村塚 章介営業管掌 兼 グループサービス関連事業管掌
※専務執行役員池上 一夫設計部門・関西設計部門・技術推進部門管掌 兼 グループ分譲・販売事業管掌
※専務執行役員谷 淳一関西営業部門・関西開発推進部門・東海営業部門管掌 兼 関西代表
※専務執行役員谷 信弘営業部門・開発推進部門管掌 兼 グループ賃貸・流通事業管掌
専務執行役員原口 義典建設部門管掌
常務執行役員松岡 政明関西都市開発部門担当
※常務執行役員村川 俊之建設部門担当 兼 グループ建設関連事業管掌
常務執行役員髙橋 勝英都市開発部門担当
※常務執行役員楢岡 祥之経営管理部門 財務・経理管掌 兼 価値創生部門担当
常務執行役員岡田 裕経営管理部門 広報・IR・CSR・秘書担当
常務執行役員古泉 正人関西建設部門担当
常務執行役員山田 義明経営管理部門 財務担当


役職氏名担当業務
常務執行役員河本 順関西営業部門担当 兼 東海営業部門・関西開発推進部門管掌
常務執行役員亀岡 護営業企画部門担当 兼 関西都市開発部門担当補佐
常務執行役員鶴田 高士技術推進部門担当
常務執行役員山本 三里建設部門 技術担当
執行役員今川 信夫関西建設部門 技術担当
執行役員熊野 聡経営管理部門 人事・総務・法務・リスク担当
執行役員山口 徹営業部門 第一事業部・横浜支店担当
執行役員辰野 敏彦経営管理部門 経営企画部担当
執行役員村上 誠都市開発部門 マンション再生事業部担当
執行役員山中 伸二関西設計部門 大阪エンジニアリング事業部長
執行役員熊谷 直之開発推進部門担当
執行役員大門 栄城都市開発部門 海外事業部長 兼 アセットマネジメント担当
執行役員布施谷 成司設計部門 エンジニアリング事業部長
執行役員小田嶋 哲利営業部門 第二事業部長
執行役員野村 孝一郎営業部門 第三事業部長
執行役員久保 洋司関西建設部門 第一・第二・第三施工統括部・CS促進担当
執行役員三森 国吉建設部門 第一・第二・第三施工統括部担当
執行役員中岡 章郎技術推進部門 技術研究所長
執行役員田村 博仁都市開発部門 都市開発事業部長
執行役員木田 良太関西開発推進部門担当
執行役員成田 薫東海営業部門担当



② 社外役員の状況
当社の社外取締役は5名、社外監査役は3名であります。
社外取締役天野公平氏は、㈱三越及び㈱三越伊勢丹ホールディングスの取締役として、消費者を対象としたビジネスの視点を持った企業経営者としての豊富な経験・実績をもって、中立的客観的立場で、必要に応じ、当社におけるストックビジネスの強化及びガバナンス体制の整備等の経営方針ほか会社運営全般についての判断・助言を受けております。
社外取締役高橋修氏は、三井物産㈱において情報産業分野での新事業の開発や、コンシューマーサービス事業での市場・顧客ニーズをふまえた事業開発を推進した豊富な経験を有していること、また日本ユニシス㈱の代表取締役として、コンピューターシステムやソフトウェアの開発等を行う会社の経営運営にあたった企業経営者としての豊富な経験・実績をもって、中立的客観的立場で、必要に応じ、会社運営全般についての判断・助言を受けております。
社外取締役一村一彦氏は、三菱商事㈱において市街地再開発や大型商業開発などの事業を推進した豊富な経験を有していること及び三菱商事都市開発㈱の代表取締役として、商業施設を中心とした収益不動産のデベロッパーの経営運営にあたった企業経営者としての豊富な経験・実績を有していること、また㈱アサツーディ・ケイの執行役員として、消費者を対象としたビジネスの視点も有しながら、中立的客観的立場で、必要に応じ、会社運営全般についての判断・助言を受けております。
社外取締役小神正志氏は、国土交通省の出身で住宅局の大臣官房審議官・国土計画局長を歴任し、建設不動産業に対する高い見識を有していること、また西日本建設業保証㈱の代表取締役社長として保証会社の経営運営にあたった企業経営者としても豊富な経験・実績をもって、中立的客観的立場で、必要に応じ、会社運営全般についての判断・助言を受けております。
2018年6月28日に社外取締役に就任した長崎真美氏は、石井法律事務所に所属する弁護士として、多様な経験と法務全般に関する知見を有しており、東京都建設工事紛争審査会の特別委員として、当社の主要な事業である建設工事に関する職務にも携わっております。また、いちごグリーンインフラ投資法人の執行役員として業務全般の執行にあたり、企業運営上の経験・実績をもって、中立的客観的立場で、必要に応じ、会社運営全般についての判断・助言を受けております。
社外監査役福井義高氏は、現在、青山学院大学大学院において会計制度・情報の経済分析の教授であります。財務及び会計についての高度な知見を有しており、専門的見地から、中立的客観的立場としての判断・助言を受けております。
社外監査役磯田光男氏は、現在、弁護士法人三宅法律事務所に所属する弁護士であり、また、㈱モリタホールディングスの社外取締役であります。弁護士としての法律に関する高度な知識を活かし、専門的見地から、中立的客観的立場としての判断・助言を受けております。
社外監査役池上健氏は、現在、明治大学専門職大学院において、会計専門職研究科の教授であります。また税理士の資格を有し、財務及び会計に関する高度な知見を有しており、専門的見地から中立的客観的立場としての判断・助言を受けております。
当社と㈱三越伊勢丹及び㈱三越伊勢丹ホールディングス、三井物産㈱、三菱商事㈱、㈱アサツーディ・ケイ、西日本建設業保証㈱との取引は、連結売上高の1%以下であります。いずれも当社の独立性基準を満たしており、一般株主と利益相反のおそれがない独立性を有していると判断しております。また、青山学院大学大学院、弁護士法人三宅法律事務所、㈱モリタホールディングス、明治大学専門職大学院、石井法律事務所、いちごグリーンインフラ投資法人との間には特別の利害関係はありません。社外取締役5名及び社外監査役3名との間に特別の利害関係はありません。
社外取締役及び社外監査役による当社株式の保有は、「役員の状況」の「所有株式数」欄に記載のとおりであります。
当社は、社外取締役及び社外監査役を選任するための独立性に関する要件を定めております。現在、選任している社外取締役及び社外監査役は、すべて高い独立性を有しているものと判断しており、東京証券取引所の上場規則で定める独立役員として届出を行っております。

社外取締役天野公平氏、高橋修氏、一村一彦氏、小神正志氏については、月1回及び必要に応じて臨時に開催される取締役会全てに出席(2019年3月期において、取締役会は13回開催)しております。また、社外取締役 長崎真美氏については2018年6月28日の社外取締役就任以降開催された取締役会全11回に出席しております。社外取締役が出席する取締役会につきましては、経営管理部門より事前に議案概要等の説明を行うこととしております。
社外監査役福井義高氏、磯田光男氏、池上健氏については、月1回及び必要に応じて臨時に開催される取締役会及び監査役会全てに出席(2019年3月期において、取締役会は13回、監査役会は12回開催)しております。
③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
社外取締役及び社外監査役が出席する取締役会及び監査役会につきましては、内部統制に関してリスク管理担当部門からの月次報告を受ける他、必要に応じて取締役その他役職員への業務執行状況のヒヤリング等を通じて監査活動を行っております。監査役と会計監査人であるEY新日本有限責任監査法人とは、四半期毎に会計監査の方針・計画及び監査結果の報告に関する会合を実施しております。
社外取締役、社外監査役とは、会社法第423条第1項の責任について、その職務を行うにつき善意でありかつ重大な過失がなかったときには、会社法第425条第1項に定める最低責任限度額を限度として損害賠償責任を負担する旨の責任限定契約を締結しております。

株式所有者別状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E00090] S100G3BX)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。