シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100A5F9

有価証券報告書抜粋 株式会社あさひ 対処すべき課題 (2017年2月期)


生産、受注及び販売の状況メニュー事業等のリスク

当面の対処すべき課題及び具体的な取組状況等

当社は、自転車の専門店としての価値をより高め、さらに安全で魅力的な自転車を開発・提供するとともに、様々な新しいサービスを提供し続けていくことにより、お客様のサイクルライフの一層の向上に取り組んでまいります。
また中期的には、「あさひVISION 2020 -NEXT STAGE-」の実現に向けて「人間力」「商品力」「店舗力」の向上を重要課題として取り組んでまいります。
具体的には、以下のとおりとなります。

・「人間力」
社員一人一人がお客様に合ったきめ細やかなご提案を行うこと、そのための接客力及び技術力向上に向けた従業員教育の強化を継続します。
スポーツ車を中心にラインナップする「スポーツスペシャリティストア」では、スポーツサイクルのレンタルや講習会など、体験型サービスの提供を強化することで、スポーツ需要の開拓を進めてまいります。
また、出張修理引取り・お届けサービス「サイクルポーター」の全国展開や、地域密着度の向上、提案型売り場作りの推進など、より便利にご利用いただける販売体制を構築し、お客様のサイクルライフのより良きパートナーとなれるよう目指してまいります。

・「商品力」
従前より取り組んでまいりました品質管理体制の強化を一層推進し、つねに安心安全な自転車を提供できるように取り組んでまいります。
また、中期経営計画VISION 2020では、当社から新しい自転車の楽しみ方、使い方を発信し、新たな市場を拡大することを掲げております。
今後の商品開発におきましても、市場活性化への取り組みとして、既存の自転車の概念にとらわれない、新しいジャンルの自転車の開発に注力してまいります。

・「店舗力」
今期は、「スポーツスペシャリティストア」を全国に20店舗まで増やすとともに、既存店のスポーツ強化店への改装を進めてまいりました。今後も引き続き、これら施策を推し進め、スポーツ車の普及やパーツ・アクセサリーのニーズに応えてまいります。
新規出店については、引き続きコストの上昇が見込まれるため、投資回収期間の短縮を常に意識し、出店先選定を行ってまいります。

生産、受注及び販売の状況事業等のリスク


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E03439] S100A5F9)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。