シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100IUYV (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 株式会社だいこう証券ビジネス 沿革 (2020年3月期)


提出会社の経営指標等メニュー事業の内容

年月沿革
1957年 5月大阪市東区(現・大阪市中央区)に、大阪証券取引所(現・株式会社日本取引所グループ)、大阪証券業協会(現・日本証券業協会大阪地区協会)、大阪証券金融株式会社(現・日本証券金融株式会社)のほか各証券会社の出資により、資本金2,000万円をもって大阪代行株式会社を設立(設立年月日:1957年5月13日)
株式の名義書換取次、有価証券の輸送、売買代金の取立・立替、有価証券担保融資の各業務を開始
1957年10月商号を大阪証券代行株式会社に改める
名義書換代理人業務(株主名簿管理人業務)を開始
1963年 8月有価証券の配送業務を開始
1971年11月有価証券の保管業務を開始
1982年 6月道路運送法に基づく自動車運送取扱事業者として登録
1984年 2月貸金業法に基づく貸金業者として登録
1989年12月貨物利用運送事業法に基づく第一種貨物利用運送業者として登録
1990年 1月当社株式を大阪証券取引所(現・東京証券取引所)市場第二部に上場
1990年12月特定労働者派遣業務を開始
1993年 1月バックオフィス業務を開始
1995年 1月商号を株式会社だいこう証券ビジネスに改める
1999年10月ネット証券向けバックオフィス業務を開始
1999年12月当社株式を東京証券取引所市場第二部に上場
2001年 7月本部機能を東京支社へ移管し、名称を東京本部に改める
2001年10月メーリング業務を開始
2003年 1月改正証券取引法に基づく証券業者として登録し、有価証券等清算取次業務を開始
2003年 8月株式会社野村総合研究所(現・親会社)と証券会社向けバックオフィスサービスにおいて業務提携
2003年10月日本クリアリングサービス株式会社の株式を60.0%取得し子会社化
2003年12月警備業法に基づく警備業者として認定
2004年 4月大阪証券取引所(現・大阪取引所)の取引資格を取得、株式等売買注文の取次ぎ業務を開始
2004年 6月東京証券取引所、札幌証券取引所、福岡証券取引所の取引資格を取得、JASDAQに参加
2004年 9月証券会社設立支援コンサルティング業務を開始
2005年 4月プライバシーマークを取得
2005年 5月商品先物充用有価証券の一括管理業務を開始
2005年10月職業安定法に基づく有料職業紹介事業者として許可を受け、人材紹介業務を開始
金融機関向け担保有価証券管理サービスを開始
2006年 3月当社株式を東京証券取引所ならびに大阪証券取引所(現・東京証券取引所)の市場第一部に指定
2007年 9月金融商品取引法に基づく金融商品取引業者(第一種金融商品取引業)として登録
2007年11月株式会社ジャパン・ビジネス・サービスの全株式を取得し子会社化
ISMS認証を取得(システムソリューション部(現・システム部))
2009年 2月電子文書管理サービス(D-FINDS)を開始
2009年 5月株式等間接口座管理サービス(CLS)を開始
2009年 7月ISO 9001認証を取得(大阪事務センター)
2009年10月名古屋証券取引所の取引資格を取得
ISO 9001認証を取得(メーリングセンター)
2009年12月相続手続き事務代行サービスを開始
2011年 1月会社分割により、証券代行事業(株主名簿管理人業務およびこれに関連または付随する業務)を三菱UFJ信託銀行株式会社および三菱UFJ代行ビジネス株式会社に承継
2011年 4月東京都中央区に本社を移転
2011年 7月証券バックオフィスシステム(基幹系システム)の提供およびその業務サポートサービスを開始
2012年 7月富士ソフトケーシーエス株式会社(現・株式会社DSB情報システム)(現・連結子会社)の全株式を取得し子会社化
2012年11月金融商品供給サービスを開始
ISMS認証を取得(メーリングセンター)


年月沿革
2013年 6月NISA(少額投資非課税制度)関連業務を開始
2014年 3月株式会社野村総合研究所と資本業務提携契約を締結
2014年 4月株式会社野村総合研究所が当社の親会社となる
日本クリアリングサービス株式会社を完全子会社化
2014年10月東京都江東区に本社を移転
英文商号をDSB Co., Ltd.に改める

2015年12月
2016年 1月
2016年 5月
日本クリアリングサービス株式会社を吸収合併
株式会社DSBソーシングを設立
マイナンバー登録・管理・利用サービスを開始
ISO 9001認証を取得(バックオフィス業務二部)
2016年 6月
2016年11月
2017年 2月
金融商品取引法に基づく金融商品取引業者(投資助言・代理業)として登録
ISO 9001認証を取得(バックオフィス業務一部、決済業務部)
確定拠出年金法に基づく確定拠出年金運営管理機関として登録
2018年 2月キャリアリンク株式会社と資本業務提携契約を締結
2018年 3月株式会社ジャパン・ビジネス・サービスの全株式をキャリアリンク株式会社に譲渡
2018年10月株式会社DSBソリューションサービスを設立
2019年 2月労働者派遣事業の許可を取得(特定労働者派遣事業の廃止に伴う切替)
特定信書便事業の許可を取得
2020年 6月株式会社野村総合研究所による当社の普通株式及び新株予約権に対する公開買付けが成立

提出会社の経営指標等事業の内容


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E03776] S100IUYV)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。