有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100VXZU (EDINETへの外部リンク)
株式会社アイシン 役員の状況 (2025年3月期)
① 役員一覧
(ⅰ)2025年6月16日(有価証券報告書提出日)現在の当社の役員の状況は以下のとおりです。
男性 9名 女性 3名 (役員のうち女性の比率 25.0%)
(注1) 取締役 濵田道代、新誠一、小林耕士及び星野次彦の4名は、社外取締役です。
(注2) 監査役 上田純子及び柏木勝広の2名は、社外監査役です。
(注3) 取締役の任期は、2024年3月期に係る定時株主総会終結の時から2025年3月期に係る定時株主総会終結の時までです。
(注4) 監査役 三矢誠、加藤清美及び上田純子の任期は、2021年3月期に係る定時株主総会終結の時から2025年3月期に係る定時株主総会終結の時までです。
(注5) 監査役 柏木勝広の任期は、2022年3月期に係る定時株主総会終結の時から2026年3月期に係る定時株主総会終結の時までです。
(注6) 当社は、アイシン精機株式会社が2021年4月にアイシン・エィ・ダブリュ株式会社と合併し、株式会社アイシンと社名変更したものです。
(注7) 当社は、法令に定める監査役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠監査役1名を選出しています。補欠監査役の略歴は以下のとおりです。
(ⅱ)2025年6月17日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として、「取締役8名選任の件」「監査役3
名選任の件」を上程しており、当該議案が承認されますと、当社の役員の状況及びその任期は、以下のとおり
となる予定です。なお、当該定時株主総会の直後に開催が予定される取締役会の決議事項までの内容
(役職等)を含めて記載しています。
男性 9名 女性 3名 (役員のうち女性の比率 25.0%)
(注1) 取締役 小林耕士、星野次彦、廣田康人及び達脇恵子の4名は、社外取締役です。
(注2) 監査役 上田純子及び柏木勝広の2名は、社外監査役です。
(注3) 取締役の任期は、2025年3月期に係る定時株主総会終結の時から2026年3月期に係る定時株主総会終結の時までです。
(注4) 監査役 三矢誠、加藤清美及び上田純子の任期は、2025年3月期に係る定時株主総会終結の時から2029年3月期に係る定時株主総会終結の時までです。
(注5) 監査役 柏木勝広の任期は、2022年3月期に係る定時株主総会終結の時から2026年3月期に係る定時株主総会終結の時までです。
(注6) 当社は、アイシン精機株式会社が2021年4月にアイシン・エィ・ダブリュ株式会社と合併し、株式会社アイシンと社名変更したものです。
(注7) 当社は、法令に定める監査役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠監査役1名を選出しています。補欠監査役の略歴は以下のとおりです。
② 社外役員の状況
2025年6月16日(有価証券報告書提出日)現在、当社は「① 役員一覧」に記載のとおり、社外取締役4名、社外監査役2名を選任しています。
社外取締役には当社の属する業界において専門的な知識・幅広い経験等のある方や経営者としての経験・見識のある方が就任しており、経営の健全性・透明性をさらに向上させるため、当社の経営判断・意思決定の過程で、その専門分野を含めた幅広い経験、見識に基づいた助言をしています。
社外取締役4名のうち、濵田道代は、名古屋大学名誉教授であり、当社との取引関係はありません。新誠一は、電気通信大学名誉教授であり、当社との取引関係はありません。小林耕士は、当社のその他の関係会社であるトヨタ自動車株式会社の番頭・Executive Fellowであります。同社は当社の大株主であり、当社は同社より各種自動車部品材料の購入を行い、同社に各種自動車部品等を販売していますが、同社との取引は定常的な取引であります。星野次彦は、東急不動産ホールディングス株式会社社外取締役であり、当社との取引関係はありません。
また、当社と当社社外取締役との間に、特別な利害関係はありません。
監査の有効性を確保するため、社外監査役には、法律、財務・会計に関する分野の専門家が就任し、それぞれの専門的かつ中立・公正な立場から、職務執行の監査にあたっています。
社外監査役2名のうち、上田純子は、愛知大学大学院法務研究科長であり、当社との取引関係はありません。柏木勝広は、柏木勝広公認会計士事務所及び柏木勝広税理士事務所の代表者であり、当社との取引関係はありません。
また、当社と当社社外監査役との間に、特別な利害関係はありません。
2025年6月17日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として、「取締役8名選任の件」を提案しており、当該議案が承認可決されると、社外取締役濵田道代氏及び新誠一氏が退任し、株式会社アシックス代表取締役会長CEOの廣田康人氏、伊勢化学工業株式会社社外監査役の達脇恵子氏が社外取締役に就任し、社外取締役は4名、社外監査役は2名となります。廣田康人氏及び達脇恵子氏は、当社との取引関係はありません。
また、当社と当社社外取締役及び当社社外監査役との間に、特別な利害関係はありません。
なお、社外取締役及び社外監査役の当社株式保有状況については、「① 役員一覧」に記載しています。
当社は、社外取締役及び社外監査役を選任するための独立性に関する基準又は方針は規定していませんが、選任にあたっては、東証等の独立役員制度に基づき、当社の独立役員に指定しており、中立・公正な立場を保持し、一般株主と利益相反が生じるおそれがないと認識しています。
③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
内部監査部門による内部統制システムの運用状況、及び当社・国内外子会社の業務の遵法性や業務管理・手続の妥当性等に関する実地監査の結果を、担当役員が社外取締役・社外監査役も出席する取締役会にて報告しています。内部監査の活動計画及び実績を説明すると共に、取締役会や監査役会での審議に必要な情報の提供に加えて、当社及び国内外子会社の監査結果や内部監査部門・会計監査人との連携状況を随時報告しています。また、社外監査役は会計監査人からの報告を受け、意見交換も行っています。
また、社外取締役・社外監査役が必要とする情報を適確に提供するため、連絡・調整にあたる専任のスタッフを総合企画部、監査役室等に配置し、連携を深めています。
(ⅰ)2025年6月16日(有価証券報告書提出日)現在の当社の役員の状況は以下のとおりです。
男性 9名 女性 3名 (役員のうち女性の比率 25.0%)
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (千株) | ||||||||||||||||||||||||||||
取締役社長 代表取締役 | 吉 田 守 孝 | 1957年7月12日生 |
| (注3) | 86 | ||||||||||||||||||||||||||||
取締役 代表取締役 | 伊 藤 慎太郎 | 1961年3月19日生 |
| (注3) | 75 | ||||||||||||||||||||||||||||
取締役 | 山 本 義 久 | 1964年12月17日生 |
| (注3) | 35 | ||||||||||||||||||||||||||||
取締役 | 西 川 昌 宏 | 1962年2月17日生 |
| (注3) | 72 | ||||||||||||||||||||||||||||
取締役 | 濵 田 道 代 | 1947年11月25日生 |
| (注3) | 12 | ||||||||||||||||||||||||||||
取締役 | 新 誠 一 | 1954年5月8日生 |
| (注3) | 5 |
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (千株) | ||||||||||||||||||||||
取締役 | 小 林 耕 士 | 1948年10月23日生 |
| (注3) | - | ||||||||||||||||||||||
取締役 | 星 野 次 彦 | 1959年11月6日生 |
| (注3) | 0 | ||||||||||||||||||||||
常勤監査役 | 三 矢 誠 | 1958年12月13日生 |
| (注4) | 147 | ||||||||||||||||||||||
常勤監査役 | 加 藤 清 美 | 1963年11月6日生 |
| (注4) | 17 | ||||||||||||||||||||||
監査役 | 上 田 純 子 | 1959年8月14日生 |
| (注4) | 1 | ||||||||||||||||||||||
監査役 | 柏 木 勝 広 | 1960年1月30日生 |
| (注5) | 2 | ||||||||||||||||||||||
計 | 458 |
(注1) 取締役 濵田道代、新誠一、小林耕士及び星野次彦の4名は、社外取締役です。
(注2) 監査役 上田純子及び柏木勝広の2名は、社外監査役です。
(注3) 取締役の任期は、2024年3月期に係る定時株主総会終結の時から2025年3月期に係る定時株主総会終結の時までです。
(注4) 監査役 三矢誠、加藤清美及び上田純子の任期は、2021年3月期に係る定時株主総会終結の時から2025年3月期に係る定時株主総会終結の時までです。
(注5) 監査役 柏木勝広の任期は、2022年3月期に係る定時株主総会終結の時から2026年3月期に係る定時株主総会終結の時までです。
(注6) 当社は、アイシン精機株式会社が2021年4月にアイシン・エィ・ダブリュ株式会社と合併し、株式会社アイシンと社名変更したものです。
(注7) 当社は、法令に定める監査役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠監査役1名を選出しています。補欠監査役の略歴は以下のとおりです。
氏名 | 生年月日 | 略歴 | 所有株式数 (千株) | |
中 川 秀 宣 | 1967年11月20日生 | 1992年4月 1997年9月 1998年4月 1998年9月 2003年4月 2004年7月 2019年6月 2019年12月 | 弁護士登録 長島・大野法律事務所入所 カークランド・アンド・エリス法律事務所 ニューヨーク州弁護士資格取得 メリルリンチ証券会社東京支店法規売買管理部 UFJストラテジックパートナー株式会社出向 TMI総合法律事務所パートナー(現在) ナイス株式会社社外監査役(現在) 株式会社エアウィーヴ社外監査役 | - |
(ⅱ)2025年6月17日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として、「取締役8名選任の件」「監査役3
名選任の件」を上程しており、当該議案が承認されますと、当社の役員の状況及びその任期は、以下のとおり
となる予定です。なお、当該定時株主総会の直後に開催が予定される取締役会の決議事項までの内容
(役職等)を含めて記載しています。
男性 9名 女性 3名 (役員のうち女性の比率 25.0%)
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数(千株) | ||||||||||||||||
取締役社長 代表取締役 | 吉 田 守 孝 | 1957年7月12日生 |
| (注3) | 86 | ||||||||||||||||
取締役 代表取締役 | 伊 藤 慎太郎 | 1961年3月19日生 |
| (注3) | 75 | ||||||||||||||||
取締役 | 山 本 義 久 | 1964年12月17日生 |
| (注3) | 35 | ||||||||||||||||
取締役 | 西 川 昌 宏 | 1962年2月17日生 |
| (注3) | 72 | ||||||||||||||||
取締役 | 小 林 耕 士 | 1948年10月23日生 |
| (注3) | - |
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数(千株) | ||||||||||||||||||
取締役 | 星 野 次 彦 | 1959年11月6日生 |
| (注3) | 0 | ||||||||||||||||||
取締役 | 廣 田 康 人 | 1956年11月5日生 |
| (注3) | 1 | ||||||||||||||||||
取締役 | 達 脇 恵 子 | 1958年5月18日生 |
| (注3) | - | ||||||||||||||||||
常勤監査役 | 三 矢 誠 | 1958年12月13日生 |
| (注4) | 147 | ||||||||||||||||||
常勤監査役 | 加 藤 清 美 | 1963年11月6日生 |
| (注4) | 17 | ||||||||||||||||||
監査役 | 上 田 純 子 | 1959年8月14日生 |
| (注4) | 1 |
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数(千株) | ||||||||||||||||||||||
監査役 | 柏 木 勝 広 | 1960年1月30日生 |
| (注5) | 2 | ||||||||||||||||||||||
計 | 440 |
(注1) 取締役 小林耕士、星野次彦、廣田康人及び達脇恵子の4名は、社外取締役です。
(注2) 監査役 上田純子及び柏木勝広の2名は、社外監査役です。
(注3) 取締役の任期は、2025年3月期に係る定時株主総会終結の時から2026年3月期に係る定時株主総会終結の時までです。
(注4) 監査役 三矢誠、加藤清美及び上田純子の任期は、2025年3月期に係る定時株主総会終結の時から2029年3月期に係る定時株主総会終結の時までです。
(注5) 監査役 柏木勝広の任期は、2022年3月期に係る定時株主総会終結の時から2026年3月期に係る定時株主総会終結の時までです。
(注6) 当社は、アイシン精機株式会社が2021年4月にアイシン・エィ・ダブリュ株式会社と合併し、株式会社アイシンと社名変更したものです。
(注7) 当社は、法令に定める監査役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠監査役1名を選出しています。補欠監査役の略歴は以下のとおりです。
氏名 | 生年月日 | 略歴 | 所有株式数 (千株) | |
中 川 秀 宣 | 1967年11月20日生 | 1992年4月 1997年9月 1998年4月 1998年9月 2003年4月 2004年7月 2019年6月 2019年12月 | 弁護士登録 長島・大野法律事務所入所 カークランド・アンド・エリス法律事務所 ニューヨーク州弁護士資格取得 メリルリンチ証券会社東京支店法規売買管理部 UFJストラテジックパートナー株式会社出向 TMI総合法律事務所パートナー(現在) ナイス株式会社社外監査役(現在) 株式会社エアウィーヴ社外監査役 | - |
② 社外役員の状況
2025年6月16日(有価証券報告書提出日)現在、当社は「① 役員一覧」に記載のとおり、社外取締役4名、社外監査役2名を選任しています。
社外取締役には当社の属する業界において専門的な知識・幅広い経験等のある方や経営者としての経験・見識のある方が就任しており、経営の健全性・透明性をさらに向上させるため、当社の経営判断・意思決定の過程で、その専門分野を含めた幅広い経験、見識に基づいた助言をしています。
社外取締役4名のうち、濵田道代は、名古屋大学名誉教授であり、当社との取引関係はありません。新誠一は、電気通信大学名誉教授であり、当社との取引関係はありません。小林耕士は、当社のその他の関係会社であるトヨタ自動車株式会社の番頭・Executive Fellowであります。同社は当社の大株主であり、当社は同社より各種自動車部品材料の購入を行い、同社に各種自動車部品等を販売していますが、同社との取引は定常的な取引であります。星野次彦は、東急不動産ホールディングス株式会社社外取締役であり、当社との取引関係はありません。
また、当社と当社社外取締役との間に、特別な利害関係はありません。
監査の有効性を確保するため、社外監査役には、法律、財務・会計に関する分野の専門家が就任し、それぞれの専門的かつ中立・公正な立場から、職務執行の監査にあたっています。
社外監査役2名のうち、上田純子は、愛知大学大学院法務研究科長であり、当社との取引関係はありません。柏木勝広は、柏木勝広公認会計士事務所及び柏木勝広税理士事務所の代表者であり、当社との取引関係はありません。
また、当社と当社社外監査役との間に、特別な利害関係はありません。
2025年6月17日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として、「取締役8名選任の件」を提案しており、当該議案が承認可決されると、社外取締役濵田道代氏及び新誠一氏が退任し、株式会社アシックス代表取締役会長CEOの廣田康人氏、伊勢化学工業株式会社社外監査役の達脇恵子氏が社外取締役に就任し、社外取締役は4名、社外監査役は2名となります。廣田康人氏及び達脇恵子氏は、当社との取引関係はありません。
また、当社と当社社外取締役及び当社社外監査役との間に、特別な利害関係はありません。
なお、社外取締役及び社外監査役の当社株式保有状況については、「① 役員一覧」に記載しています。
当社は、社外取締役及び社外監査役を選任するための独立性に関する基準又は方針は規定していませんが、選任にあたっては、東証等の独立役員制度に基づき、当社の独立役員に指定しており、中立・公正な立場を保持し、一般株主と利益相反が生じるおそれがないと認識しています。
③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
内部監査部門による内部統制システムの運用状況、及び当社・国内外子会社の業務の遵法性や業務管理・手続の妥当性等に関する実地監査の結果を、担当役員が社外取締役・社外監査役も出席する取締役会にて報告しています。内部監査の活動計画及び実績を説明すると共に、取締役会や監査役会での審議に必要な情報の提供に加えて、当社及び国内外子会社の監査結果や内部監査部門・会計監査人との連携状況を随時報告しています。また、社外監査役は会計監査人からの報告を受け、意見交換も行っています。
また、社外取締役・社外監査役が必要とする情報を適確に提供するため、連絡・調整にあたる専任のスタッフを総合企画部、監査役室等に配置し、連携を深めています。
このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E01593] S100VXZU)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。