シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100PQ0U (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 株式会社アイドマ・ホールディングス 沿革 (2022年8月期)


提出会社の経営指標等メニュー事業の内容


当社の創業者である三浦陽平は、「すべての人の夢の実現に貢献する」という経営理念の実現のため、労働人口減少時代における企業の業務支援、働き手の就労支援を目的とし、2008年12月に株式会社アイドマ・ホールディングスを東京都東村山市において設立いたしました。
会社設立以降、現在までの沿革は次のとおりであります。
年月概要
2008年12月東京都東村山市に株式会社アイドマ・ホールディングスを設立(資本金1,000千円)
2012年5月東京都豊島区池袋二丁目47番3号に本社を移転
2013年7月新規サービス(物語TV)の企画・運営を目的として、株式会社物語TV(東京都豊島区池袋、資本金1,000千円)を当社の子会社として設立
2014年5月電話営業管理のためのクラウド型自社システムとして『TMO(Tele Marketing Optimization)』をリリース。営業支援サービスをサポートするシステムとしてサービス提供を開始
2015年6月主婦層を中心とした在宅ワーカーの求人サイト『ママワークス』を立ち上げ、広告掲載事業を開始。
2016年2月東京都豊島区池袋二丁目6番1号に本社を移転
2017年1月新規サービス(meet in)への参入を目的として、株式会社meet in(本社 東京都豊島区、資本金5,000千円)を当社代表取締役により設立
2017年4月自社システム『TMO』の機能を大幅に機能・改善した『Sales Crowd』をリリース。営業支援サービスの中心となるシステムとしてサービス提供するとともに、システム利用のみを希望する顧客向けにID販売を開始
2017年9月株式会社meet inを当社が100%子会社化
2018年6月プライバシーマーク(JIS Q 15001)を取得
2018年10月経営の効率化を目的として株式会社meet inを存続会社として、株式会社物語TVを吸収合併
2018年11月『meet in』の販売を開始
2019年3月当社子会社である株式会社meet inにて『meet in』の販売を開始
2019年4月東京都豊島区南池袋2丁目25番5号に本社を移転
2020年11月営業支援サービス価値向上を目的としてテックジェンス株式会社へ出資
2021年1月情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の国際規格である「ISO/IEC 27001:2013」の認証を取得
2021年6月東京証券取引所マザーズに株式を上場
2021年9月株式会社Sales Crowdを当社が100%子会社化
2022年3月CXOバンク株式会社を当社が100%子会社化
2022年4月東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所マザーズからグロース市場へ移行
2022年6月株式会社マーケメディアを当社が100%子会社化


提出会社の経営指標等事業の内容


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E36648] S100PQ0U)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。