シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100WLO0 (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 株式会社アクセルスペースホールディングス 役員の状況 (2025年5月期)


株式所有者別状況メニュー

① 役員一覧
男性7名 女性3名 (役員のうち女性の比率30.0%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
代表取締役中村 友哉1979年12月31日生2007年4月 東京大学大学院工学系研究科 特任研究員
2008年8月 株式会社アクセルスペース設立 代表取締役(現任)
2020年3月 当社 代表取締役(現任)
(注)32,900,000
取締役折原 大吾1972年8月1日生1996年4月 株式会社三和銀行(現株式会社三菱UFJ銀行)入社
1997年5月 日本ルーセント・テクノロジー株式会社入社
2004年7月 UBS証券会社(現UBS証券株式会社)入社
2008年7月 株式会社経営共創基盤入社
2019年5月 株式会社イノフィス入社
2020年7月 株式会社イノフィス代表取締役社長
2023年4月 当社入社
2023年6月 当社執行役員経営管理本部長
2023年6月 株式会社アクセルスペース執行役員経営管理本部長
2023年8月 当社取締役経営管理本部長(現任)
2023年8月 株式会社アクセルスペース取締役経営管理本部長(現任)
(注)3-
取締役濵田 牧子1973年9月6日生1996年4月 株式会社ベネッセコーポレーション入社
2008年10月 株式会社サイバーエージェント入社(株式会社マイクロアド出向)
2016年5月 株式会社ビジネス・ブレークスルー(現株式会社Aoba-BBT)入社
2017年8月 株式会社UNCOVER TRUTH入社
2020年2月 カフェ・カンパニー株式会社人事総務部長
2022年9月 当社入社
2022年12月 当社人事グループ長
2023年6月 当社執行役員コミュニケーション推進本部長
2023年8月 当社取締役コミュニケーション推進本部長(現任)
(注)3-
取締役
(社外)
鎌田 富久1961年5月1日生1985年11月 有限会社アクセス(現株式会社ACCESS)取締役
2009年2月 株式会社ACCESS代表取締役社長兼共同最高経営責任者(Co-CEO)
2009年10月 株式会社ACCESS代表取締役社長兼最高経営責任者(CEO)
2012年3月 Mynd株式会社代表取締役
2012年3月 有限会社TomyK(TomyK Ltd.)代表取締役(現任)
2012年5月 株式会社Pluto(現株式会社Crossdoor)社外取締役
2012年7月 H2L株式会社社外取締役
2012年10月 株式会社SCHAFT社外取締役
2013年10月 Genomedia株式会社社外取締役
2014年1月 AgIC株式会社(現エレファンテック株式会社)社外取締役(現任)
2014年1月 StartupBooster Inc. Representative Director & President
2014年5月 株式会社アクセルスペース社外取締役
2014年6月 株式会社Moff社外取締役
2016年5月 ユカイ工学株式会社社外取締役
2017年5月 エルピクセル株式会社社外取締役
2019年1月 株式会社モルフォ社外取締役
2019年8月 株式会社MinD in a Device社外取締役
2020年3月 当社社外取締役(現任)
2020年3月 エルピクセル株式会社代表取締役
2021年8月 エルピクセル株式会社代表取締役兼CEO
2023年5月 エルピクセル株式会社代表取締役社長兼CEO(現任)
(注)3280,000
(注)5


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
取締役
(社外)
向井 千秋1952年5月6日生1977年4月 慶應義塾大学医学部外科学教室医局員
1985年8月 宇宙開発事業団(現国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 搭乗科学技術者(宇宙飛行士))
1987年6月 アメリカ航空宇宙局 ジョンソン宇宙センター 宇宙生物医学研究室心臓血管生理学研究員
2014年10月 日本学術会議副会長
2015年4月 東京理科大学副学長
2015年6月 富士通株式会社社外取締役
2016年4月 東京理科大学特任副学長(現任)
2017年1月 国連宇宙空間平和利用委員会(COPUOS)科学技術小委員会議長
2018年4月 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構特別参与(非常勤)
2019年3月 花王株式会社社外取締役
2022年11月 慶應義塾大学理事(現任)
2023年8月 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構特別参与(非常勤)(現任)
2024年2月 TOPPANホールディングス株式会社顧問
2024年4月 花王株式会社エグゼクティブフェロー(現任)
2024年8月 当社社外取締役(現任)
2025年6月 TOPPANホールディングス株式会社社外取締役(現任)
(注)3-
取締役
(社外)
杉山 全功1965年4月16日生1989年9月 株式会社ダイヤル・キュー・ネットワーク取締役
1991年6月 株式会社徳間インテリジェンスネットワーク取締役
1997年4月 有限会社クリプトメリア取締役(現任)
2000年6月 株式会社インデックス入社
2004年3月 株式会社ザッパラス代表取締役社長
2007年7月 株式会社ザッパラス代表取締役会長兼社長
2009年8月 日活株式会社取締役(現任)
2011年6月 株式会社enish代表取締役社長
2014年3月 株式会社enish取締役
2014年6月 地盤ネットホールディングス株式会社取締役
2014年10月 株式会社サミーネットワークス取締役就任
2014年12月 株式会社アイレップ(現株式会社Hakuhodo DY ONE)取締役
2017年8月 akippa株式会社取締役(現任)
2018年8月 株式会社自律制御システム研究所(現株式会社ACSL)取締役
2019年8月 株式会社ROXX取締役(現任)
2020年8月 株式会社KaizenPlatform取締役(現任)
2022年2月 株式会社アットマーク取締役(現任)
2022年5月 MSY株式会社取締役(現任)
2023年5月 レトロワグラース株式会社取締役
2024年8月 当社社外取締役(現任)
(注)3-


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
常勤監査役
下村 健一1950年10月18日生1973年4月 日本電気株式会社入社
2004年4月 レーザーフロントテクノロジーズ株式会社人事総務本部長
2004年6月 同社常勤監査役
2007年6月 オムロンレーザーフロント株式会社(現TOWAレーザーフロント株式会社)執行役員兼品質環境本部長
2010年1月 独立行政法人情報処理推進機構常勤監事
2017年2月 株式会社アクセルスペース監査役(現任)
2020年3月 当社社外監査役(現任)
(注)4-
監査役
(非常勤)
小幡 映未子1971年12月12日生2002年4月 最高裁判所司法研修所入所
2003年10月 渥美総合法律事務所(現渥美坂井法律事務所・外国法共同事業)入所
2017年1月 渥美坂井法律事務所・外国法共同事業パートナー
2019年12月 ひかり総合法律事務所入所(パートナー)
2021年10月 ホワイトエッセンス株式会社社外監査役
2024年3月 WOTA株式会社社外監査役(現任)
2024年4月 スパークル法律事務所入所(パートナー)(現任)
2024年8月 当社社外監査役(現任)
(注)4-
監査役
(非常勤)
原田 誠司1958年10月1日生1984年11月 等松・青木監査法人(現有限責任監査法人トーマツ)入所東京事務所監査部門所属
1999年6月 同法人パートナー
2012年7月 同法人品質管理部門
2024年3月 原田誠司公認会計士事務所所長(現任)
2024年8月 当社社外監査役(現任)
(注)4-
監査役
(非常勤)
佐藤 裕1965年1月17日生1988年4月 日本電気株式会社入社
1997年7月 同社企画部
2011年1月 オートモーティブ・エナジー・サプライ株式会社(現株式会社AESCジャパン)監査役
2013年6月 NECトーキン株式会社(現株式会社トーキン)監査役
2014年2月 NEC SCHOTT コンポーネンツ 株式会社(現ショット日本株式会社)取締役
2016年6月 NECライティング株式会社(株式会社ホタルクス)取締役
2017年6月 オートモーティブ・エナジー・サプライ株式会社(現株式会社AESCジャパン)取締役
2018年3月 NECエナジーデバイス株式会社(現株式会社AESCジャパン)監査役
2019年4月 株式会社イノフィス監査役(現任)
2025年2月 当社社外監査役(現任)
(注)4-
3,180,000
(注)1.取締役鎌田富久、向井千秋及び杉山全功は、社外取締役であります。
2.監査役下村健一、小幡映未子、原田誠司及び佐藤裕は、社外監査役であります。
3.取締役の任期は、2024年10月15日開催の臨時株主総会終結の時から1年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結時までであります。
4.監査役の任期は、2024年10月15日開催の臨時株主総会終結の時から4年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結時までであります。
5.取締役鎌田富久の所有株式数は、議決権の過半数を保有する資産管理会社が所有する株式数を含めた実質所有株式数を記載しております。
6.当社は執行役員制度を導入しております。執行役員は以下のとおりであります。
職名氏名
執行役員 CEO室長太田 祥宏
執行役員 DX基盤本部長宮川 祐吉

② 社外役員の状況
当社は、社外取締役3名及び社外監査役4名を選任しております。
当社は、社外取締役鎌田富久が代表取締役を務める有限会社TomyKから出資を受けております。また、社外取締役の向井千秋及び杉山全功、並びに社外監査役の下村健一は当社の新株予約権を保有しております。これらの関係以外に当社と同氏の間には、人的関係、資本的関係及び取引関係その他の利害関係はありません。
社外取締役鎌田富久は、ネットワークソフトウェア会社の株式会社ACCESSの創業者であり、同社の退任後はスタートアップ支援をする有限会社TomyKを設立し、ロボット、AI、IoT、宇宙、ゲノム、医療など様々な分野のスタートアップを支援しており、先端技術分野での経営に関する豊富な知見を有していることから、当社のガバナンス体制の強化に寄与していただけると共に、その知見を活かして社外取締役として監督・提言を行っていただくために選任しております。
社外取締役向井千秋は、JAXA在籍時の宇宙飛行士の経験をはじめとし、アメリカ航空宇宙局での研究活動及び国連宇宙空間平和利用委員会科学技術小委員会議長など国内外での宇宙事業発展に長らく貢献をしており、その他大手上場企業の社外取締役を務めるなど宇宙業界及び会社経営に関する豊富な知見を有していることから、当社のガバナンス体制の強化に寄与していただけると共に、その知見を活かして社外取締役として監督・提言を行っていただくために選任しております。当社との間には、人的関係、資本的関係、取引関係及びその他の利害関係はありません。
社外取締役杉山全功は、株式会社ザッパラスをはじめとし、複数社のスタートアップ企業の取締役を務め上場企業として大きく成長をさせた実績を有しており、会社経営に関する豊富な知見を有していることから、当社のガバナンス体制の強化に寄与していただけると共に、その知見を活かして社外取締役として監督・提言を行っていただくために選任しております。当社との間には、人的関係、資本的関係、取引関係及びその他の利害関係はありません。
社外監査役下村健一は、レーザーフロントテクノロジーズ株式会社の常勤監査役を務め、オムロンレーザーフロント株式会社では品質環境本部長を務めるなど、製造業のコンプライアンス業務に精通していることから、当社の監査体制の強化に寄与していただけると共に、当社のガバナンス強化にあたり有用な監査を期待できると考え、選任しております。
社外監査役小幡映未子は、20年以上に亘る弁護士活動では一般銀行法務、証券化・流動化、プロジェクトファイナンスを含む幅広い金融取引法務を経験しており、複数の社外監査役の経験を併せて、当社の監査体制の強化に寄与していただけると共に、当社における監査機能を十分発揮できることが期待できるものと考え、選任しております。当社との間には、人的関係、資本的関係、取引関係及びその他の利害関係はありません。
社外監査役原田誠司は、20年以上に亘る公認会計士としての経験を有しており、当社の監査体制の強化に寄与していただけると共に、当社における監査機能を十分発揮できることが期待できるものと考え、選任しております。当社との間には、人的関係、資本的関係、取引関係及びその他の利害関係はありません。
社外監査役佐藤裕は、総合電機メーカーである日本電気株式会社において主に生産管理業務及び経営企画業務に従事するとともに、関係会社の取締役・監査役職務の経験を有しております。また日本電気株式会社退職後はスタートアップ企業における監査役の経験を有しており、当社のガバナンス強化にあたり有用な監査を期待できると考え、選任しております。当社との間には、人的関係、資本的関係、取引関係及びその他の利害関係はありません。
当社においては社外役員を選任するための独立性に関する独自の基準又は方針等を定めておりませんが、
選任にあたっては、当社経営陣から独立した立場で社外役員としての職務を遂行できる十分な独立性が確保できることを前提とし、また、株式会社東京証券取引所の独立役員の独立性に関する要件等も参考にしております。当社の社外役員は当該判断基準を満たしており、一般株主とは利益相反の生じるおそれのない人選をしております。また、社外役員により監督又は監査に期待する機能及び役割につきましては、会社経営、会計財務及び企業統治等に関する経験及び専門的な知見に基づき、社外の視点から監督又は監査することにより、経営監視機能の客観性及び中立性を確保することにあると考えております。

③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
社外取締役及び社外監査役は、「②社外役員の状況」に記載した豊富な経験と高い見識に基づき、取締役会において当社の経営全般に対して、独立した客観的な観点からの助言・提言を行うことで、取締役等の職務執行の監督又は監視を行っております。社外取締役は、取締役会において経営管理本部からの内部統制基本方針や内部統制整備状況の説明、及び内部監査室からの監査計画と監査結果報告を受け、適切な助言・提言をされます。社外監査役は、監査法人、内部監査室と共に原則四半期毎に開催する三様監査会議に出席し、監査法人・内部監査室からの監査状況の説明を受けます。また四半期毎の監査法人レビュー報告会に経営管理本部と社外監査役(常勤監査役)が出席し、その状況については全ての社外監査役が監査役会において常勤監査役から報告を受けます。これらの会議において社外監査役は各監査の結果・改善状況等の情報共有を受けて、適切な助言・提言をされます。

株式所有者別状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E40500] S100WLO0)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。