シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100LMYZ (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 株式会社インターネットインフィニティー 役員の状況 (2021年3月期)


株式所有者別状況メニュー


① 役員一覧
男性 9名 女性 ―名 (役員のうち女性の比率 ―%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
代表取締役社長別宮 圭一1972年4月5日生
1996年4月株式会社アスキー入社
2000年4月サイトデザイン株式会社入社
2001年5月有限会社インターネットインフィニティー(現当社)設立
取締役社長
2004年7月当社代表取締役社長(現任)
2009年12月株式会社あいけあ(現当社)取締役
2017年6月株式会社名鉄ライフサポート
取締役(現任)
(注)31,015,797
取締役副社長小川 一誠1968年4月29日生
1992年4月三菱商事株式会社入社
2007年4月株式会社ライフタイムパートナーズ 代表取締役社長
2010年7月株式会社日本ケアサプライ 経営企画室長
2017年3月株式会社ローソン 理事執行役員ヘルスケア本部長
2019年12月当社入社
副社長執行役員
2020年6月取締役副社長(現任)
2021年4月株式会社フルケア 取締役(現任)
(注)313,881
常務取締役藤澤 卓1973年4月15日生
1996年4月株式会社アスキー入社
2000年2月株式会社ガマ・ドットコム入社
2001年5月株式会社アイイーインスティテュート入社
2004年5月有限会社インターネットインフィニティー(現当社)入社
2004年6月当社クローバーケアステーション城東所長
2005年6月取締役
2015年6月常務取締役介護事業本部長兼在宅サービス事業部長
2017年6月株式会社名鉄ライフサポート
監査役(現任)
2018年12月常務取締役事業本部長兼レコードブックフランチャイズ運営部長
2019年4月常務取締役
2020年4月常務取締役レコードブック直営運営部長
2021年1月常務取締役(現任)
2021年4月株式会社フルケア 代表取締役社長(現任)
(注)3212,241
常務取締役星野 健治1981年12月28日生
2005年12月あずさ監査法人(現有限責任 あずさ監査法人)入社
2013年8月当社入社
2014年10月経営管理部 部長代理
2015年4月経営管理部 部長
2015年10月執行役員管理本部長兼経営管理部長
2016年3月取締役管理本部長兼経営管理部長
2017年4月取締役管理本部長
2019年2月取締役管理本部長兼経営管理部長
2019年4月常務取締役経営管理部長
2019年7月常務取締役(現任)
2021年5月株式会社フルケア 監査役(現任)
(注)334,550


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
取締役金子 博臣1958年12月21日生
1981年4月三菱商事株式会社入社
1987年3月三菱商事キトエ駐在事務所長
1993年12月Bridgestone Sales (Thailand) Co.,Ltd. Sales Director
2004年8月三菱商事株式会社新機能事業グループ ヒューマンケア事業本部ライフケア事業ユニットマネージャー
2009年4月三菱商事株式会社生活産業グループ ヒューマンケア・メディア本部ヘルスケアユニットマネージャー
2010年5月株式会社日本ケアサプライ 代表取締役社長
2015年6月一般社団法人日本福祉用具供給協会 理事
2020年6月株式会社日本ケアサプライ 顧問
当社取締役(現任)
(注)3
取締役武内 和久1971年4月19日生
1994年3月厚生省(現厚生労働省)入省
2001年7月米国EBRI (Employee Benefit Research Institute) 客員研究員
2005年8月在英国日本国大使館 一等書記官
2010年8月厚生労働省医政局総務課 政策調整委員
2011年8月マッキンゼー・アンド・カンパニー エクスパート
2013年8月厚生労働省社会・援護局 福祉人材確保対策室長
2015年11月アクセンチュア株式会社 ヘルスケア統括ディレクター
厚生労働省 参与
福岡市 政策参与
北九州市 政策アドバイザー
東京大学医学部 非常勤講師
2017年5月マッキンゼー&カンパニー シニア・クライアント・アドバイザー
2019年7月ONE・福岡株式会社 代表取締役(現任)
2020年6月当社取締役(現任)
(注)3
監査役
(常勤)
衣川 信也1954年1月31日生
1977年4月三楽オーシャン株式会社(現メルシャン株式会社)入社
1987年4月新日本証券株式会社(現みずほ証券株式会社)入社
2011年12月株式会社やまねメディカル入社
2013年4月オリックス・ファシリティーズ株式会社入社
2014年4月株式会社レイクス21入社
2015年6月当社監査役(現任)
(注)4
監査役佐藤 雅彦1968年10月5日生
1997年4月弁護士登録
高瀬法律事務所入所
2015年4月viola法律事務所開設
同事務所所長(現任)
2016年6月当社監査役(現任)
(注)4


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
監査役渡邊 龍男1964年6月11日生
1987年4月住友生命保険相互会社入社
1998年9月イーワークスリミテッド株式会社設立 代表取締役
2001年4月サイトデザイン株式会社 取締役
2004年2月有限会社ソレイルソウル設立 取締役(現任)
2004年6月株式会社オールアバウト 常勤監査役(現任)
2005年3月デザインエクスチェンジ株式会社 監査役
2005年4月国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 ピアレビューアー(現任)
2007年3月HRソリューションズ株式会社 監査役(現任)
2007年6月ウェーブロックホールディングス株式会社 社外取締役
2012年12月一般社団法人 オープンイノベーション促進協議会 理事(現任)
2014年9月当社取締役
2015年3月株式会社ワイヤレスゲート 社外取締役
2016年3月株式会社ワイヤレスゲート 社外取締役(監査等委員)(現任)
2016年8月株式会社星野 社外取締役(現任)
2018年3月株式会社LTE-X 監査役
2020年6月当社監査役(現任)
2020年6月株式会社セルム 社外取締役(現任)
2021年3月株式会社ORJ 社外取締役(現任)
(注)4
1,276,469


(注) 1.取締役金子博臣及び武内和久は、社外取締役であります。
2.監査役衣川信也及び佐藤雅彦は、社外監査役であります。
3.2020年6月26日開催の定時株主総会終結の時から2年以内に終結する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時までであります。
4.2020年6月26日開催の定時株主総会終結の時から4年以内に終結する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時までであります。
5.「所有株式数」欄には、2021年6月1日からこの有価証券報告書提出日までの新株予約権の行使により発行された株式数は含まれておりません。
6.「所有株式数」欄には、当事業年度末日以降に新株予約権の行使により発行された株式数が含まれております。
7.当社は、業務執行の迅速化を図るために執行役員制度を導入しております。
執行役員は5名で、以下のとおりであります。

氏名役職名
上野 泰彦執行役員
林 岳史執行役員レコードブック直営運営部長
赤池 直哉執行役員
小椋 順平執行役員Webソリューション部長
中島 光聡執行役員人材戦略部長



② 社外役員の状況
本有価証券報告書提出日現在、当社の社外取締役は2名、社外監査役は2名であります。
社外取締役金子博臣氏は、長年にわたりヘルスケアビジネスに携わり、経営者としても豊富な経験や知識を有しており、それらを活かし当社の経営判断に独立した立場から適切な助言が期待できるものと判断し、選任しております。
社外取締役武内和久氏は、当社の事業に関連する業界に精通した知見や幅広い経験を有しており、当社の現状を踏まえ、それらを当社業務の意思決定に反映していただくことが有益であると判断し、選任しております。
社外監査役衣川信也氏は、長年財務会計に関わる業務や介護業界での職務に携わってきたことによる豊富な知見、識見を当社の監査に活かして頂けると判断し、選任しております。
社外監査役佐藤雅彦氏は、弁護士としての専門的な知識と幅広い経験から、当社の社外監査役としての職務を適切に遂行して頂けると判断し、選任しております。

なお、当社は社外取締役又は社外監査役の独立性に関する基準や方針について明確に定めておりませんが、株式会社東京証券取引所が定める独立役員の独立性基準等を参考に、一般株主と利益相反が生じるおそれのない社外取締役及び社外監査役を選任しております。
社外取締役金子博臣氏は株式会社日本ケアサプライの代表取締役社長を2020年6月まで務めており、退任後は同社の顧問に就任しております。同社と当社の間には、同社から福祉用具の購入等の継続的な取引関係がありますが、取引の規模、性質に照らして、株主・投資家の判断に影響を及ぼす恐れはないと判断しており特別の利害関係はありません。また、同社は当社の株主でもありますが、主要株主には該当いたしません。その他、社外取締役及び社外監査役と当社との間に重要な取引関係はなく、特別の関係はありません。
以上により、社外取締役及び社外監査役は当社から独立していると認識しております。なお当社は、社外取締役及び社外監査役全員を株式会社東京証券取引所の定めに基づく独立役員として指定し、同取引所に届け出ております。

③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
社外取締役は、取締役会において、独立した客観的な立場から取締役の職務執行の監督を行っております。
社外監査役のうち1名は常勤監査役に就任しており、日々の監査活動において、社外役員としての客観的な立場から監視を行うとともに、監査役会を通して情報共有を行うことにより、監査の実効性を高めております。監査役会は、監査の有効性と効率性の向上を図るため、会計監査人より監査計画、職務遂行状況及びその結果などについて適宜に報告を受け、情報及び意見の交換を行っております。常勤監査役は、会計監査人の監査に立ち会うなどして会計監査人の職務遂行状況を監視し、その結果を監査役会に報告しております。
また、常勤監査役と内部監査室は、適宜に会合を持ち、相互補完体制として、監査活動の日程調整、合同監査などにより、効果的な監査の実施に努めております。
さらに、監査役会及び内部監査室は、四半期ごとに会計監査人より決算に係る監査内容の報告を受け、意見の交換を行っております。

株式所有者別状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E33005] S100LMYZ)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。