シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100T4JE (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 株式会社ウィル 役員の状況 (2023年12月期)


株式所有者別状況メニュー

① 役員一覧
男性8名 女性2名 (役員のうち女性の比率20.0%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有
株式数
(千株)
代表取締役
社長
坂根 勝幸1974年8月1日生
1997年4月当社入社
2005年1月当社流通営業第2グループマネージャー就任
2006年8月当社取締役就任
2007年1月当社流通営業グループマネージャー就任
2008年1月㈱ウィルフィナンシャルコミュニケーションズ取締役就任
2014年4月当社代表取締役就任
2016年10月㈱ウィルフィナンシャルコミュニケーションズ取締役就任(現任)
2018年3月㈱ウィル空間デザイン取締役就任(現任)
2018年3月㈱リノウエスト取締役就任(現任)
2018年3月㈱遊取締役就任
2018年3月㈱ウィルスタジオ取締役就任(現任)
2019年4月当社代表取締役社長就任(現任)
2019年12月㈱部活のみかた取締役就任
2021年9月㈱部活のみかた代表取締役就任(現任)
(注)167
取締役友野 泉1976年12月16日生
1999年4月当社入社
2005年1月当社総務グループマネージャー就任
2005年3月当社取締役就任(現任)
2005年11月㈱リノウエスト監査役就任
2008年1月㈱ウィルフィナンシャルコミュニケーションズ監査役就任
2011年3月当社代表取締役就任
2011年3月㈱ウィル空間デザイン取締役就任(現任)
2013年11月㈱遊取締役就任
2014年1月㈱リノウエスト取締役就任(現任)
2014年1月㈱ウィルフィナンシャルコミュニケーションズ取締役就任
2014年7月㈱ウィルスタジオ取締役就任(現任)
2016年10月㈱ウィルフィナンシャルコミュニケーションズ代表取締役就任(現任)
2019年12月㈱部活のみかた取締役就任(現任)
(注)1157
取締役佐藤 慎二郎1976年6月30日生
1999年4月当社入社
2010年1月当社LDグループマネージャー就任
2010年3月㈱ウィル空間デザイン取締役就任
2011年3月当社取締役就任(現任)
2011年12月㈱リノウエスト取締役就任
2013年11月㈱遊代表取締役就任
2018年3月㈱ウィル空間デザイン代表取締役就任(現任)
2018年3月㈱リノウエスト代表取締役就任(現任)
2021年9月㈱部活のみかた取締役就任(現任)
(注)171
取締役神野 正和1977年10月15日生
2002年4月当社入社
2010年1月当社流通営業第2グループマネージャー就任
2018年1月当社流通営業中部グループマネージャー就任
2022年1月当社流通営業東京圏グループマネージャー就任
2024年3月当社取締役就任(現任)
(注)10
取締役田中 真次1980年6月21日生
2003年4月当社入社
2014年1月当社流通営業第3グループマネージャー就任
2018年1月当社流通営業関西グループマネージャー就任
2024年3月当社取締役就任(現任)
(注)110





役職名氏名生年月日略歴任期所有
株式数
(千株)
取締役奥田 哲久1961年8月20日生
1985年4月㈱住友銀行(現㈱三井住友銀行)入行
2000年12月社会保険労務士資格取得
2001年9月奥田労務経営事務所代表就任
2006年9月㈱J-STATION代表取締役就任(現任)
2016年3月当社社外取締役就任(現任)
2021年1月社会保険労務士法人さくら労務代表社員就任
(注)1-
取締役田中 豪1969年8月5日生
1995年10月中央監査法人入所
1999年4月公認会計士登録
2007年4月田中公認会計士事務所代表就任(現任)
2008年1月税理士登録
2015年6月㈱スーパーツール社外監査役就任
2015年9月船場中央税理士法人パートナー就任(現任)
2016年3月当社社外取締役就任(現任)
2018年6月㈱スーパーツール社外取締役(監査等委員)就任(現任)
2022年3月㈱平田タイル社外取締役就任(現任)
(注)1-
常勤
監査役
宮前 いずみ1977年2月18日生
1999年4月当社入社
2003年4月当社総務グループ経営品質管理チームマネージャー就任
2010年3月当社常勤監査役就任(現任)
2013年11月㈱遊監査役就任
2014年1月㈱ウィル空間デザイン監査役就任(現任)
2014年1月㈱リノウエスト監査役就任(現任)
2014年1月㈱ウィルフィナンシャルコミュニケーションズ監査役就任(現任)
2014年7月㈱ウィルスタジオ監査役就任(現任)
2019年12月㈱部活のみかた監査役就任(現任)
(注)2157
監査役垂谷 保明1952年4月27日生
1975年4月三菱重工業㈱入社
1982年7月プライスウォーターハウス会計事務所入所
1986年9月公認会計士登録
1987年7月㈱タケツー専務取締役就任
1993年1月開成公認会計士共同事務所共同代表就任(現任)
1993年1月税理士登録
2000年9月㈱情報企画社外監査役就任
2005年7月当社社外監査役就任(現任)
2005年7月㈱ウィル空間デザイン社外監査役就任
2015年12月㈱情報企画社外取締役就任
2016年6月住友電設㈱社外監査役就任(現任)
(注)215
監査役井奥 圭介1960年2月9日生
1987年4月弁護士登録(大阪弁護士会)
1987年4月山本・赤沢法律事務所(現赤沢・井奥法律事務)入所
2000年4月同事務所代表就任(現任)
2011年1月大阪地方裁判所鑑定委員就任(現任)
2012年9月京都大学法科大学院講師就任(現任)
2024年3月当社社外監査役就任(現任)
(注)3-
479
(注)1.2024年3月28日開催の定時株主総会後、2年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結のときまで。
2.2022年3月29日開催の定時株主総会後、4年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結のときまで。
3.前任者の辞任に伴う就任であるため、当社の定款の定めにより、前任者の任期満了の時までとなります。前任者の任期は、2022年3月29日開催の定時株主総会後、4年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結のときまでであります。
4.取締役奥田哲久及び田中豪は、社外取締役であります。
5.監査役垂谷保明及び井奥圭介は、社外監査役であります。

② 社外役員の状況
当社の社外取締役は2名、社外監査役は2名であります。社外取締役及び社外監査役の選任にあたっては、取締役の法令順守、経営管理に対する監査等に必要な知識と経験を有し、一般の株主の利益相反が生じるおそれがないことを基本的な考え方としております。
社外取締役両名及び社外監査役井奥圭介氏については、当社との資本的関係はありません。社外監査役垂谷保明氏は当社株式を15千株保有しております。そのほか、当社との間に特別の利害関係はありません。また、「① 役員一覧」の社外取締役及び社外監査役それぞれの略歴に記載されている各社と、当社との間に、特記すべき人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はありません。
社外取締役奥田哲久氏は、コンサルティング会社での経営経験・見識及び社会保険労務士としての高度な専門知識を有するものであり、社外取締役田中豪氏は、公認会計士及び税理士として企業会計及び税務に関する高度な専門的知識を有するものであることから、それぞれの専門分野において、当社の経営に知識、経験を反映していただくことを期待して選任しております。
社外監査役垂谷保明氏は、公認会計士として税務及び会計の高度な専門的知識を有するものであり、社外監査役井奥圭介氏は、弁護士として法務の高度な専門的知識を有するものであることから、それぞれの専門分野において、中立の立場から客観的に意見を表明されることを期待して選任しております。
また、当社は社外取締役及び社外監査役の独立性に関する基準や方針を以下のとおり定めております。
a.現在、当社グループの役員(社外取締役及び社外監査役を除く)又は従業員でなく、過去においても当社グループの役員又は従業員でないこと。
b.過去5年間において、以下のいずれにも該当しないこと。
ⅰ.当社グループに製品又はサービスを提供している取引先であって、継続して当該取引先の年間連結売上高の2%を超える金額の取引がある会社の役員又は従業員。
ⅱ.当社グループの販売先であって、継続して当社グループの年間連結売上高の2%を超える金額の取引がある会社の役員又は従業員。
ⅲ.当社グループの主要な借入先(当社連結総資産の2%を超える金額に係る借入先)である金融機関の役員又は従業員。
ⅳ.当社総株主の議決権の10%以上を保有する株主又はその役員もしくは従業員。
ⅴ.当社グループが議決権を有する会社で、当社グループがその総株主の議決権の10%以上を保有するものの役員又は従業員。
ⅵ.当社グループから役員報酬以外に多額の金銭その他の財産を得ているコンサルタント、会計専門家又は法律専門家。(これらの者が法人、組合等の団体である場合は当該団体に所属している者を含む。)
c.以下に掲げる者の2親等以内の近親者ではないこと。
ⅰ.当社グループの役員又は重要な従業員。
ⅱ.bに該当する者
なお、上記要件を満たさないが独立性を有すると判断される場合は、その根拠を開示して独立性を有すると認定することがある。

③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
社外取締役及び社外監査役は当社の内部監査室及び会計監査人と相互に連携し、報告及び説明ができる環境を整備しております。

株式所有者別状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E04068] S100T4JE)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。