シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100W8ZY (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 株式会社エス・サイエンス 役員の状況 (2025年3月期)


株式所有者別状況メニュー


① 役員一覧
男性8名 女性0名 (役員のうち女性の比率─%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(百株)
代表取締役社長久 永 賢 剛1971年7月30日生
2022年4月㈱ティービーアイ
SI事業部首都圏営業2部 次長
2023年12月同社 退社
2023年12月当社 入社 新規事業担当 業務部長
2024年6月当社 常務取締役
2025年1月当社 代表取締役社長(現職)
(注)3
取締役廣 瀬 卓 也1975年7月3日生
1999年4月野村證券㈱ 入社
2004年10月メリルリンチ日本証券㈱ 入社
2009年8月PwCアドバイサリー㈱
(現:PwCアドバイサリー合同会社) 入社
2011年6月モルガン・スタンレーMUFG証券㈱
エグゼクティブ・ディレクター
2018年4月㈱リミックスポイント
執行役員 CFO
2019年6月同社 取締役 CFO
2022年12月㈱緑コーポレーション
代表取締役(現職)
2025年6月当社 取締役(現職)
(注)1
(注)3
取締役関 孝 徳1981年6月1日生
2005年4月㈱さくらや 入社
2015年10月㈱リアルワールド
(現:㈱デジタルプラス) 入社
2019年5月㈱bitFlyer 入社
2020年3月公認不正検査士(CFE)資格を取得
2021年2月第一商品㈱
(現:UNBANKED㈱) 入社
2025年5月㈱会計監査総合研究所
代表取締役社長(現職)
2025年6月当社 取締役(現職)
(注)1
(注)3
取締役下 岡 寛1974年8月12日生
2002年10月㈱修学社 入社
2008年2月㈱東理ホールディングス
(現:㈱エルアイイーエイチ) 入社
2017年10月同社 内部監査室長
2023年3月同社 経営企画室 経理部長
2024年6月同社 取締役 経理部長
2024年8月同社 代表取締役社長(現職)
2025年6月当社取締役(現職)
(注)1
(注)3
取締役福 田 健1967年6月18日生
1995年4月㈱ヤオハンジャパン 入社
2010年5月㈱セキド 社外取締役
2011年6月㈱バルクホールディングス 社外監査役
2012年4月㈱ストリーム 社外取締役
2012年12月衆議院議員 政策担当秘書(現職)
2019年3月㈱環境フレンドリーホールディングス
社外取締役(現職)
2025年6月当社取締役(現職)
(注)1
(注)3


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(百株)
取締役
(常勤)
監査等委員
花 岡 正 道1960年8月16日生
1990年4月菅川税理士事務所 入所
1998年3月同事務所 退所
1998年4月児玉会計事務所 入所
1999年3月同事務所 退所
2002年9月東洋観光ホールディングス社長室 入社
2020年8月同社社長室 参事
2024年5月同社 退社
2024年6月当社常勤取締役(監査等委員)(現職)
(注)4
取締役
監査等委員
神 林 秀 和1954年7月29日生
1977年4月山形証券株式会社 入社
1979年2月同社 退社
1979年3月セコム株式会社 入社
2013年10月同社 渋谷統括支社 参与
2018年9月同社 退社
2018年10月株式会社ティービーアイ顧問(現職)
2024年6月当社取締役(監査等委員)(現職)
(注)2
(注)4
取締役
監査等委員
淵 邊 善 彦1964年5月8日生
1987年3月東京大学法学部卒業
1989年3月司法修習(第41期)修了、
弁護士登録(第一東京弁護士会)
西村眞田法律事務所
(現:西村あさひ法律事務所・外国法共同事業) 入所
2000年7月TMI総合法律事務所 パートナー就任
2008年4月中央大学ビジネススクール 客員講師
2013年4月中央大学ビジネススクール 客員教授
(2022年3月まで)
2016年4月東京大学大学院法学政治学研究所 教授
(常勤 2018年9月まで)
2019年1月ベンチャーラボ法律事務所 開設
2024年9月㈱イー・ロジット 社外取締役(現職)
2025年6月当社取締役(監査等委員)(現職)
(注)2
(注)5

(注) 1 取締役のうち、廣瀬卓也、関孝徳、下岡寛及び福田健は、社外取締役であります。
2 取締役 監査等委員のうち、神林秀和及び渕邊善彦は、社外取締役であります。
3 取締役の任期は、2025年3月期に係る定時株主総会終結の時から2026年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
4 取締役 監査等委員の任期は、2024年3月期に係る定時株主総会終結の時から2026年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
5 取締役 監査等委員の任期は、2025年3月期に係る定時株主総会終結の時から2026年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。


② 社外役員の状況
当社は、社外取締役4名、監査等委員である社外取締役2名を選任しており、各々当社との人的・取引関係その他の利害関係はなく、高い独立性を保持しております。
社外取締役の廣瀬卓也氏は、金融機関の経験が長く、当社の新規事業として推進する暗号資産投資事業の戦略的立ち上げや、クリプトアセット事業開発に関して幅広い知識と見識を元に、当社に対する的確な助言、業務遂行の監督を行なっていただけるものと判断しております。社外取締役の関孝徳氏は暗号資産関連の業界経験が長く、上場企業の管理部門において経理・総務・法務等の中枢業務を行なっておりました。また、公認不正検査士として、色々な法人の不正調査に従事しておりますので、当社の経営監督機能及び監査機能の向上、並びに当社のコーポレート・ガバナンスの向上に貢献していただけることと判断しております。社外取締役の下岡寛氏はその他の関係会社であった株式会社エルアイイーエイチの代表取締役を務めていたことから、会社経営の監視、監督機能が強化されるとともに、経営に関する助言を頂けるものと判断しております。社外取締役の福田健氏は衆議院議員秘書で培った経験と専門的知識を有しており、これまでの豊富な経験と高い見識に基づき、当社の経営体制および意思決定プロセスにおいて客観的視点で適切な助言・提言を得られう人材であることから、当該役割を果たしていただけると判断しております。
監査等委員である社外取締役の神林秀和氏は、長年にわたって、警備会社でのマネージャーに従事し、人材育成・業務拡大を行なった経験から、その幅広い見識で当社の経営を客観的且つ中立の立場から評価、監視していただけるものと判断しております。監査等委員である社外取締役の渕邊善彦氏は、弁護士として豊富な経験を擁し、特に企業法務、国際法務、法務教育に精通し、企業経営を統括する十分な見識を有しております。それらの経験を生かして、当社の経営に対して的確な助言をいただき、客観的な立場で取締役の職務の執行を監査・監督していただけるものと判断しております。
各社外監査等委員である取締役は常勤の監査等委員である取締役と連携して、監査等委員会にて監査方針、監査計画、監査方法、業務分担を審議、決定し、これに基づき年間を通して監査を実施し、社外取締役の独立・公正な立場から監査を実施していただきます。
社外取締役を選任するための独立性に関する基準又は方針については、東京証券取引所の独立役員に関する判断基準等を参考に定めております。
当社は、社外取締役の神林秀和氏及び渕邊善彦氏の2名を東京証券取引所の定めに基づく独立役員として届け出ております。

株式所有者別状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E01300] S100W8ZY)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。