シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100QEP6 (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 株式会社エムケー 沿革 (2022年12月期)


提出会社の経営指標等メニュー事業の内容

1960年6月ゴルフ場の経営を目的として瑞浪高原開発株式会社を設立する。
1962年4月岐阜県瑞浪市土岐町に18ホールのゴルフコースが完成し、瑞浪高原ゴルフ倶楽部の営業を開始する。
1966年12月ゴルフ場に隣接してスケートリンクを併設し、瑞浪高原国際スケートリンクの営業を開始する。
1968年10月ボウリング場を併設して瑞浪高原ボウリングセンターとして営業を開始する。
1970年7月スケート場内にプールを開設し、瑞浪高原スイミングプールの営業を開始する。
1971年6月千葉県柏市において建設中のボウリング場が完成したのにともない、柏支店を開設する。
1971年7月柏市におけるボウリング場「柏ヤングボウル」として営業を開始する。
1975年3月瑞浪ボウリングセンターを廃業する。
1975年7月ゴルフコース9ホールを増設して、合計27ホールとする。
1979年3月社名を株式会社エムケーに変更する。
1979年7月エムケートラベルサービスとして旅行業の営業を開始する。
1981年11月レストラン部門を新設し名古屋市中区錦においてフランス料理店「ルゥイ」の営業を開始する。
1985年3月柏ヤングボウルの営業を廃止し、ボウリング場の施設はこれを賃貸物件として運用することにする。
1987年4月名古屋市中区栄においてフランス料理店「からん」の営業を開始する。
1990年2月瑞浪高原国際スケートリンクを廃業する。
1990年5月フランス料理店「からん」を廃業する。
1997年3月フランス料理店「ルゥイ」を廃業する。
2001年6月
2012年4月
2021年3月
賃貸中のボウリング場施設(千葉県柏市)を売却する。
開場50周年記念事業を行う。
エムケートラベルサービスとして旅行業の営業を廃業する。
2023年3月屋号を「瑞浪高原ゴルフ倶楽部」から「麗澤瑞浪ゴルフ倶楽部」へ変更する。

提出会社の経営指標等事業の内容


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E04642] S100QEP6)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。