シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100W9LX (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 株式会社エルアイイーエイチ 役員の状況 (2025年3月期)


株式所有者別状況メニュー


①役員一覧
男性6名 女性1名 (役員のうち女性の比率14.3%)

役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(百株)
取締役社長
(代表取締役)
山 口 和 也1978年10月20日生
2001年4月株式会社筑豊製作所 入社
2011年1月グルーポン・ジャパン株式会社 入社
2011年8月株式会社九州デリカ 設立
2014年2月株式会社フォーリーフ 設立
2024年8月当社 入社
2024年9月当社 執行役員
株式会社創育 代表取締役(現任)
老松酒造株式会社 代表取締役(現任)
株式会社エフミート 代表取締役(現任)
2025年6月当社代表取締役社長 就任(現任)
(注)210,000
取締役
田 中 雅 朗1979年8月31日生
2002年4月株式会社肥後リカー 入社
2013年4月学校法人こばと学園 入社
2020年11月当社との業務委託契約
2022年4月株式会社ファーストスター 設立
2022年10月学校法人中野学院 理事(現任)
2024年7月株式会社エフミート 代表取締役
2024年12月当社 執行役員 (現任)
2025年6月当社取締役 就任(現任)
(注)210,173
取締役
金 本 慶 峰1977年10月17日生
1998年4月ワールドビジネスセンター株式会社 入社
2012年3月株式会社EMCOMホールディングス 入社
2017年10月株式会社東理ホールディングス 入社
経営企画室経理部長
2021年6月当社取締役 就任
2023年2月当社取締役 辞任
2025年6月当社取締役 就任(現任)
(注)2
取締役
福 田 哲1970年9月4日生
1993年4月熊本信用金庫 入社
2006年10月ニスコム株式会社 入社
2009年7月西九州ハートフルサービス株式会社 入社
2014年2月福田農園 創業
2025年6月当社取締役 就任(現任)
(注)2
取締役
(監査等委員)
染 谷 光 俊1982年2月16日生
2015年4月福岡市立箱崎中学校 教諭
2018年4月株式会社アイエスエイ 入社
2021年4月学校法人中野学院 認定こども園オーセルわかば幼稚園 入社
2024年9月学校法人中野学院 認定こども園オーセルわかば幼稚園 理事長(現任)
2025年6月当社取締役(監査等委員) 就任(現任)
(注)3
取締役
(監査等委員)
野 間 優 佑1984年10月13日生
2008年4月三菱UFJリース株式会社(現三菱HCキャピタル株式会社) 入社
2014年2月有限責任監査法人トーマツ 入所
2021年1月株式会社ネットプロテクションズ 入社
2022年1月監査法人FRIQ 入所
2023年6月野間優佑公認会計士事務所 代表取締役
(現任)
2023年10月株式会社ENiSi 代表取締役(現任)
2024年3月ゼロス有限責任監査法人 パートナー(現任)
2024年3月株式会社トライスパイド 監査役(現任)
2025年6月当社取締役(監査等委員) 就任(現任)
(注)3
取締役
(監査等委員)
石 田 沙 月1994年7月16日生
2015年12月神戸中央冷蔵株式会社 入社
2018年9月株式会社オリエンタル不動産販売 入社
2020年10月社会保険労務士法人神戸甲星 入社
2023年8月株式会社インターナショナルキャリアトレーディング 取締役(現任)
2025年6月当社取締役(監査等委員) 就任(現任)
(注)3
20,173


(注) 1 取締役 福田哲氏、染谷光俊氏、野間優佑氏及び石田沙月氏は、社外取締役であります。
2 2025年3月期に係る定時株主総会終結の時から、2026年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
3 2025年3月期に係る定時株主総会終結の時から、2027年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
4 監査等委員会の体制は、次のとおりであります。
委員長 染谷光俊氏 委員 野間優佑氏 委員 石田沙月氏
5 所有株式数は、提出日現在のものであります。


② 社外役員の状況
当社の社外取締役は4名であります。
福田哲氏は、信用金庫における融資・営業業務を皮切りに、流通業や農業分野において現場責任者としての実務経験を重ね、対人折衝、販売管理、事業運営に関する幅広い知見を活かして適切な助言をいただけるものと判断しております。
染谷光俊氏は、中学校・高等学校の教諭免許を有し、教育機関において20年以上にわたり教員及び教育指導者として勤務し、近年は認定こども園の園長や理事長を歴任する等、教育組織における運営管理、ガバナンス体制の構築・評価等に係る実務経験を活かして適切な助言をいただけるものと判断しております。
野間優佑氏は、公認会計士の資格を有し、複数の上場準備企業における監査役等の実務経験を持ち、企業の会計・ガバナンス体制に関する幅広い知見を活かして適切な助言をいただけるものと判断しております。
石田沙月氏は、社会保険労務士法人において、企業の労務管理、給与計算、社会保険手続、助成金申請といった実務に長年従事しており、労務コンプライアンス、人的資源管理、職場環境改善、ハラスメント防止といった非財務リスクに対する制度設計と現場運用の両面の経験を持ち合わせており、人事・労務分野における統治体制の構築と実効性確保に関する知見を活かして適切な助言をいただけるものと判断しております。
各社外取締役の当社株式の保有状況につきましては、「(2) 役員の状況」の「所有株式数」欄に記載のとおりであります。
当社においては、社外取締役を選任するための会社からの独立性に関する基準を満たし、かつ専門的な知見に基づく客観的かつ適切な監督又は監査といった機能及び役割が期待され、一般株主と利益相反が生じるおそれがないことを基本的な考え方として選任しております。

③ 経営の監督又は監査と内部監査、監査等委員会監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
社外取締役については、取締役会等に出席し、客観的かつ公正な立場で必要に応じて助言を行うとともに、監査室監査、監査等委員会監査、会計監査及び内部統制についての報告を受け、経営の監督機能を強化してまいります。
監査等委員である社外取締役については、社内出身の監査等委員である取締役同様に、効率的かつ効果的に監査等委員会監査を行うため、会計監査人及び監査室との情報交換を含む緊密な協力関係を維持しております。
また、主に取締役会や監査等委員会に出席し、内部統制に関する助言を適宜行うことで、取締役会を通じて内部統制部門に対する監督機能を果たしております。

株式所有者別状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E01329] S100W9LX)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。