シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100VHCA (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 株式会社オルツ 役員の状況 (2024年12月期)


株式所有者別状況メニュー


① 役員一覧
男性6名 女性0名(役員のうち女性の比率―%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
代表取締役社長米倉 千貴1977年6月3日
2000年4月株式会社メディアドゥ 入社
2001年4月同社 取締役 就任
2004年4月有限会社STARBUG 設立、代表取締役 就任(2018年1月株式会社未来少年へ吸収合併し消滅)
2008年10月株式会社未来少年 設立、代表取締役 就任(現任)
2014年11月当社 設立、代表取締役社長 就任(現任)
2017年3月ALT VIETNAM COMPANY LIMITED 代表取締役 就任
2019年7月株式会社オルツテクノロジーズ 代表取締役 就任
2024年12月株式会社オルツREキャピタル 取締役 就任(現任)
2024年12月株式会社わさび 取締役 就任(現任)
2024年12月株式会社Green&Digital Partners 取締役 就任(現任)
(注)36,000,000
取締役CFO日置 友輔1990年11月19日
2016年4月モルガン・スタンレー・ビジネス・グループ株式会社入社
2019年5月ジェノプランジャパン株式会社 入社
2021年10月当社 入社、CFO 就任
2022年2月当社 取締役CFO 就任(現任)
2024年12月株式会社オルツREキャピタル 取締役 就任(現任)
2024年12月株式会社わさび 取締役 就任(現任)
2024年12月株式会社Green&Digital Partners 取締役 就任(現任)
(注)3-
取締役藤田 豪1974年12月26日
1997年4月日本合同ファイナンス株式会社(現 ジャフコグループ株式会社) 入社
2013年4月株式会社ジャフコ(現 ジャフコグループ株式会社) 中部支社長 就任
2018年10月株式会社MTG Ventures 代表取締役 就任(現任)
2018年11月株式会社オプティマインド監査役 就任(現任)
2019年5月当社 取締役 就任(現任)
2019年6月株式会社Psychic VR Lab(現 株式会社STYLY) 取締役 就任
2019年11月株式会社キッチハイク 取締役 就任(現任)
2019年12月H2L株式会社 取締役 就任(現任)
2020年3月株式会社スタメン 取締役 就任
2020年6月セレンディップ・ホールディングス株式会社 取締役 就任
(注)3-


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
常勤監査役中野 誠二1958年9月28日
1984年4月富士通株式会社 入社
1992年4月青山監査法人 入所
1995年8月監査法人トーマツ 入所
2001年12月株式会社トランスサイエンス 取締役 就任
2007年10月同社 代表取締役 就任
2009年11月株式会社SBIトランスサイエンスソリューションズ 取締役 就任
2010年11月SBIインベストメント株式会社 入社
2011年1月KLab株式会社 入社
2011年11月同社 取締役 就任
2014年4月株式会社ユニメディア 監査役 就任
2014年11月当社 入社
2017年3月当社 取締役 就任
2019年4月株式会社オルツテクノロジーズ 取締役 就任
2021年3月当社 常勤監査役 就任(現任)
(注)4400,000
監査役福島 泰三1970年6月3日
1996年10月太田昭和監査法人(現 新日本有限責任監査法人) 入所
2003年1月監査法人トーマツ(現 有限責任監査法人トーマツ) 入所
2015年11月阿久津・福島会計事務所 入所
2015年12月MMプリンシパルインベストメント株式会社 取締役 就任
2016年4月株式会社OMGホールディングス 取締役 就任
2016年5月株式会社アポロジャパン 取締役 就任
2016年6月株式会社グリムス 監査等委員担当取締役 就任(現任)
2017年3月当社 監査役 就任(現任)
2017年5月福島泰三公認会計事務所 所長 就任(現任)
2017年9月明星監査法人 代表社員 就任(現任)
2017年9月株式会社M&Aの窓口 取締役 就任
2020年10月アットドウス株式会社 非常勤監査役 就任(現任)
2021年4月株式会社クルーバー (現 株式会社アップガレージグループ)社外取締役 就任(現任)
(注)4-
監査役藤井 雅樹1974年2月5日
2000年4月牛島法律事務所(現 牛島総合法律事務所) 入所
2008年1月同事務所 パートナー 就任(現任)
2022年3月当社 監査役 就任(現任)
(注)4-
6,400,000

(注) 1.取締役藤田豪は、社外取締役であります。
2.監査役福島泰三、藤井雅樹は、社外監査役であります。
3.2025年3月26日開催の定時株主総会終結の時から選任後1年以内に終了する事業年度のうち、最終のものに関する定時株主総会終結の時までであります。
4.2025年3月26日開催の定時株主総会終結の時から選任後4年以内に終了する事業年度のうち、最終のものに係る定時株主総会終結の時までであります。
5.当社は経営の意思決定、監督機能と業務執行機能の分離及び迅速な業務執行を図るため、執行役員制度を導入しております。執行役員の役職名及び氏名は次のとおりです。
役職名氏名
執行役員
AX Products&Trading事業部CRO
保坂 文哉
執行役員
AX Research&Solutions事業部長
浅井 勝也


役職名氏名
執行役員
AI DX Consultant Partner
小村 淳己
執行役員
AI M&A Managing Director
井上 正貴
執行役員
コーポレート本部長 兼 財務経理部部長 兼 経営管理部部長
有泉 隆行
執行役員
技術本部プロダクト開発部部長
吉村 歩


② 社外役員の状況
本書提出日現在、当社は社外取締役を1名、社外監査役を2名選任しております。
社外取締役及び社外監査役は、社外の視点を踏まえた客観的な立場から、経営者や専門家として豊富な経験や幅広い見識に基づき、経営上の助言を行い、また、取締役の業務執行に対する監督機能及び監査役の監査機能を強化し、コーポレート・ガバナンスを健全に機能させることが役割と考えております。
当社は、社外取締役及び社外監査役の独立性に関する具体的基準または方針は定めていないものの、株式会社東京証券取引所の定める独立役員に関する判断基準等を勘案した上で、コーポレート・ガバナンスの充実・向上に資する者を選任することとしております。
社外取締役の藤田豪は、ベンチャー企業への投資事業及び投資先役員としての企業経営に関する豊富な経験等を有していることから、当社の経営に対する客観的な助言・提言を期待して選任しております。なお、当社と同人との間に人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はありません。
社外監査役の福島泰三は、公認会計士として監査法人における監査業務経験を有し、財務及び会計に関する相当程度の知見を有しており、当社における適切な内部統制構築における助言・提言を期待して監査役に選任しております。なお、当社と同人との間に人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はありません。
社外監査役の藤井雅樹は、弁護士として法律事務所における実務経験を有し、企業法務に関する相当程度の知見を有しており、当社における適切な内部統制構築における助言・提言を期待して監査役に選任しております。なお、当社と同人との間に人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はありません。

③ 社外取締役又は社外監査役による監督、監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
社外取締役及び社外監査役は、「②社外役員の状況」に記載した豊富な経験と高い見識に基づき、当社の経営全般に対して、独立した客観的な観点からの助言・提言を行うことで、取締役等の職務執行の監督を行っております。全ての社外取締役及び社外監査役が、コンプライアンス推進委員会及びリスク管理委員会に出席しており、取締役会に報告されるような重大なコンプライアンス違反やリスク事項だけでなく、当社のコンプライアンス遵守及びリスク管理に係る取り組みの状況等についても把握できるようにしております。
内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携については、社外監査役が、監査役会、内部監査担当者及び会計監査人と原則四半期に1回開催する会合に出席し、各監査の結果・改善状況等の情報共有を受けております。

株式所有者別状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E39967] S100VHCA)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。