シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100LP1V (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 株式会社オーシャンシステム 役員の状況 (2021年3月期)


株式所有者別状況メニュー

① 役員一覧
男性11名 女性-名 (役員のうち女性の比率-%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(千株)
代表取締役
社長
樋口 勝人1975年4月22日
1997年5月日本料理 しまや入社
1999年5月当社入社
2002年1月当社ランチサービス事業部ぐるめし本舗新潟店長
2008年10月当社ランチサービス事業部新潟店長
2010年6月当社取締役兼社長室長
2011年4月当社取締役
2012年4月当社取締役兼営業本部副本部長
2013年4月当社代表取締役副社長
2015年6月当社代表取締役社長(現任)
(注)440
専務取締役中嶋 庄司1957年3月25日
1981年9月㈱島田入社
1982年9月㈱ひぐち食品入社
1991年3月同社営業部長
1998年2月営業譲渡により㈱ランチサービス(現在のランチサービス事業部)へ移籍
1998年4月合併により当社へ移籍
1998年4月当社取締役兼ランチサービス事業部長
2010年6月当社常務取締役兼営業本部長兼ランチサービス事業部長
2010年9月㈱フーディー取締役(現任)
2011年4月当社常務取締役兼営業本部長
2014年4月当社常務取締役
2015年6月当社専務取締役兼宅配事業部長
2015年7月当社専務取締役兼宅配事業部長兼デリカフーズ事業部長
2016年4月当社専務取締役兼執行役員宅配事業部長
2020年4月当社専務取締役(現任)
(注)445
常務取締役兼
執行役員
業務スーパー事業部長
小野 純平1961年1月27日
2000年11月三共観光㈱入社
2002年4月当社入社
2008年4月当社小売事業部次長
2010年6月当社取締役兼小売事業部業務スーパー担当部長
2013年4月当社取締役兼執行役員業務スーパー事業部長
2017年10月㈱カワサキ代表取締役社長(現任)
2020年6月当社常務取締役兼執行役員業務スーパー事業部長(現任)
(注)41
取締役杉田 仁史1961年10月2日
2000年7月㈱サンキューオールジャパン入社
2003年9月㈱サンキューオールジャパン取締役(現任)
2009年6月当社取締役
2013年4月当社取締役兼執行役員営業本部部門担当部長
2014年4月当社取締役兼執行役員FC開発部門担当部長
2014年4月当社取締役兼執行役員FC開発事業部長
2016年4月当社取締役(現任)
(注)42
取締役兼
執行役員社長室長
山田 秀樹1964年1月1日
1988年4月㈱北越銀行(現㈱第四北越銀行)入行
2003年3月プルデンシャル生命保険㈱入社
2007年12月社会医療法人嵐陽会三之町病院入職
2016年5月当社入社
2016年5月当社管理部付部長
2016年8月当社内部監査室長
2017年6月㈱サンキューオールジャパン監査役(現任)
2017年6月当社常勤監査役
2018年6月当社取締役兼執行役員社長室長(現任)
2018年7月㈱カワサキ取締役(現任)
(注)40


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(千株)
取締役兼
執行役員
チャレンジャー事業部長
長谷川 吉浩1964年3月27日
1983年5月㈱ファミリーデパート江口屋(現イオンリテール㈱)入社
2001年5月当社入社
2010年4月当社チャレンジャー事業部次長
2016年4月当社執行役員チャレンジャー事業部長
2020年6月当社取締役兼執行役員チャレンジャー事業部長(現任)
(注)42
取締役齋藤 吉弘1967年7月22日
1991年4月㈱日立製作所入社
2002年9月三条市労務管理協会入所
2004年9月社会保険労務士登録
2006年11月特定社会保険労務士登録
2009年4月あおば社労士事務所設立と共に所長就任(現任)
2010年4月㈱キッチンプランニング監査役就任
2010年9月㈱あおば中央人事労務設立と共に代表取締役就任(現任)
2014年6月当社取締役(現任)
2016年8月医療社団法人成美会監事
2019年1月合同会社あおばインベストメント代表社員(現任)
(注)4-
取締役会長樋口 勤1950年6月25日
1969年4月ひぐち食品入社
1977年11月㈱ひぐち食品設立と共に取締役就任
1978年11月当社設立と共に専務取締役就任
1998年4月当社代表取締役副社長
2003年9月㈱サンキューオールジャパン代表取締役社長(現任)
2009年6月当社代表取締役社長
2015年6月当社代表取締役会長
2017年6月当社取締役会長(現任)
(注)4723
常勤監査役武石 肇1959年2月13日
2001年6月サンアローモバイルデバイス㈱(現サンアロー㈱)入社
2007年12月当社入社
2011年9月当社管理部人事総務課長
2018年6月当社常勤監査役(現任)
(注)51
監査役捧 俊雄1961年7月31日
1984年9月新光監査法人入社
1988年2月公認会計士登録
1991年3月捧公認会計士事務所設立と共に代表就任(現任)
2004年3月あさひ税理士法人設立と共に代表社員就任
2008年6月当社監査役(現任)
2014年2月㈱あさひ会計社設立と共に代表取締
役就任(現任)
(注)53
監査役逸見 和宏1958年11月16日
1983年3月監査法人第一監査事務所(現EY新日本有限責任監査法人)入社
1985年3月公認会計士登録
1992年8月税理士登録
2007年7月逸見和宏公認会計士事務所開設と共に代表就任(現任)
2015年6月当社監査役(現任)
2016年4月国立大学法人新潟大学非常勤監事(現任)
2018年1月税理士法人逸見会計設立と共に代表社員就任(現任)
2019年6月新潟信用金庫員外監事(現任)
(注)60
821

(注)1 取締役齋藤吉弘は、社外取締役であります。
2 監査役捧俊雄及び逸見和宏は、社外監査役であります。
3 取締役会長樋口勤は代表取締役社長樋口勝人の父親であります。
4 2021年3月期に係る定時株主総会終結時から2022年3月期に係る定時株主総会終結時までであります。
5 2020年3月期に係る定時株主総会終結時から2024年3月期に係る定時株主総会終結時までであります。
6 2019年3月期に係る定時株主総会終結時から2023年3月期に係る定時株主総会終結時までであります。

7 当社では、担当業務に高いスキルを持つ人財を活用し、更なる業容・事業拡大を図るために執行役員制度を導入しております。取締役を兼務していない執行役員の役名、主な職名及び氏名は以下のとおりであります。
役名主な職名氏名
執行役員ランチサービス事業部長長井 守
執行役員管理部長本間 武士
8 当社は、法令に定める監査役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠監査役1名を選任しております。補欠監査役の略歴は次のとおりであります。
氏名生年月日略歴所有株式数
(千株)
平 哲也1967年8月14日1992年10月司法試験合格2
1995年4月弁護士登録(東京弁護士会・東池袋法律事務所(現池袋総合法律事務所))
1999年4月新潟県弁護士会登録換(現任)
平哲也法律事務所開設(現任)
(注) 補欠監査役の任期は、就任した時から退任した監査役の任期の満了の時までであります。

② 社外役員の状況
当社の社外取締役は1名、社外監査役は2名であります。
社外取締役齋藤吉弘氏、社外監査役捧俊雄氏ならびに逸見和宏氏の3氏と当社は、人的関係、資本的関係又は取引関係、その他の利害関係はありません。
当社は、社外取締役及び社外監査役の独立性に関する基準や方針についての特段の定めはありませんが、独立性に関しては、株式会社東京証券取引所が定める基準を参考にしており、一般株主と利益相反が生じる恐れのない社外取締役及び社外監査役を選任しており、経営の独立性を担保していると認識しております。

③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携ならびに内部統制部門との関係
社外取締役は、取締役会等への出席を通じ、会計監査及び内部監査からの報告を受け、監査役会との情報交換及び連携を踏まえ、必要に応じて意見を述べることにより、これらの監査と連携のとれた取締役の職務執行に対する監査機能を果たすと考えております。
社外監査役は、監査役会や取締役会等への出席及び会計監査人からの報告を通じ、直接又は間接に、内部監査及び会計監査の報告を受け、また常勤監査役を介して内部監査室による内部統制監査の報告を受け、高い専門性から必要に応じて意見を述べ、監査の実効性を高めております。

株式所有者別状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E03524] S100LP1V)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。