シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100W49Q (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 株式会社カチタス 役員の状況 (2025年3月期)


株式所有者別状況メニュー

① 役員一覧
男性8名 女性3名(役員のうち女性の比率27.2%)
役職名氏名生年月日略 歴任期所有株式数(株)
代表取締役
社長
新井 健資1968年12月2日
1993年4月株式会社三和銀行(現 株式会社三菱UFJ銀行) 入行
1997年9月衆議院議員古川元久事務所秘書
1999年2月ベイン・アンド・カンパニー・ジャパン・インク
入社
2004年8月株式会社リクルート(現 株式会社リクルートホールディングス) 入社
2012年6月株式会社やすらぎ(現 株式会社カチタス) 入社 代表取締役社長 (現任)
2016年3月株式会社リプライス 代表取締役会長
2017年3月株式会社リプライス 代表取締役社長
2022年6月株式会社リプライス 代表取締役会長 (現任)
2025年6月株式会社シコメルフードテック社外取締役(現任)
(注)3557,945
取締役
管理本部長
横田 和仁1967年10月29日
1988年4月株式会社リクルート(現 株式会社リクルートホールディングス) 入社
2006年10月株式会社キャリアデザインセンター 代表取締役副社長
2012年8月
株式会社やすらぎ(現 株式会社カチタス) 入社 管理本部長
2016年3月株式会社リプライス 取締役 (現任)
2017年6月
2020年4月
当社 取締役管理本部長兼総務部長
当社 取締役管理本部長 (現任)
(注)3239,126
取締役牛嶋 孝之1984年1月30日
2008年4月株式会社ワイキューブ 入社
2009年5月株式会社ライク(現 株式会社リプライス) 入社
2014年8月同社 取締役営業部長
2017年4月同社 取締役副社長兼営業企画部長
2017年6月当社 取締役 (現任)
2019年4月株式会社リプライス 取締役副社長兼営業部長
2022年6月株式会社リプライス 代表取締役社長兼業務推進室室長
2023年7月当社 グループ戦略推進室室長 (現任)
株式会社リプライス 代表取締役社長兼営業部長兼業務推進室長
2024年7月株式会社リプライス 代表取締役社長兼営業部長 (現任)
(注)355,068



役職名氏名生年月日略 歴任期所有株式数(株)
取締役白井 俊之1955年12月21日
1979年4月株式会社ニトリ(現 株式会社ニトリホールディングス) 入社
2001年5月同社 取締役
2010年5月同社 取締役専務執行役員
2014年5月株式会社ニトリホールディングス 代表取締役副社長
株式会社ニトリ 代表取締役社長
2016年2月株式会社ニトリホールディングス 代表取締役社長 (現任)
2017年5月当社 取締役 (現任)
2018年12月株式会社Nプラス 取締役 (現任)
2019年3月株式会社ニトリファニチャー 取締役(現任)
2020年2月株式会社ニトリ 取締役 (現任)
2020年3月株式会社ニトリパブリック 取締役 (現任)
2023年6月株式会社島忠 取締役 (現任)
2023年8月株式会社ホームロジスティクス 代表取締役会長
(現任)
2024年9月株式会社ニトリデジタルベース 代表取締役会長(現任)
(注)3-
取締役佃 秀昭1964年1月20日
1986年4月株式会社三和銀行(現 株式会社三菱UFJ銀行) 入行
1999年1月マクラガンパートナーズアジアインク 入社
2000年8月
2006年1月
エゴンゼンダー株式会社 入社
同社 パートナー
2010年11月
2015年1月
同社 代表取締役社長
同社 グローバル経営委員会委員
2018年9月株式会社産業革新投資機構 代表取締役専務COO
(非常勤)
2018年11月株式会社ボードアドバイザーズジャパン
(現 株式会社ボードアドバイザーズ) 代表取締役社長(現任)
2019年6月当社 社外取締役 (現任)
(注)
1、3
8,000



役職名氏名生年月日略 歴任期所有株式数(株)
取締役須藤 実和1963年8月17日
1988年4月株式会社博報堂 入社
1991年10月アーサー・アンダーセン(現 有限責任あずさ監査法人) 入所
1996年10月シュローダー・ピーティヴィ・パートナーズ株式会社(現 株式会社MKSパートナーズ) 入社
1997年11月ベイン・アンド・カンパニー 入社
2006年4月株式会社プラネットプラン 設立 代表取締役(現任)
2017年6月公益財団法人日本バレーボール協会 理事
2018年3月株式会社アシックス 社外監査役
2019年4月慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科 特任教授
2020年3月株式会社アシックス 社外取締役(監査等委員)
2021年6月当社 社外取締役 (現任)
公益財団法人日本オリンピック委員会理事 (現任)
2023年3月株式会社コーセー 社外取締役 (現任)
2023年6月株式会社関電工 社外取締役 (現任)
公益財団法人日本バレーボール協会副会長 (現任)
2024年3月株式会社アシックス 社外取締役 (現任)
公益財団法人日本サッカー協会理事 (現任)
(注)
1、3
-
取締役中尾 隆一郎1964年5月15日
1989年4月株式会社リクルート(現 株式会社リクルートホールディングス) 入社
2006年10月同社 事業統括室カンパニーパートナー
2007年4月同社 住まいカンパニー執行役員
2013年4月株式会社リクルートテクノロジーズ 代表取締役社長
2017年4月株式会社リクルートホールディングス リクルートワークス研究所 副所長
2017年6月株式会社旅工房 社外取締役
2019年1月株式会社中尾マネジメント研究所 代表取締役 (現任)
2019年12月株式会社LIFULL 社外取締役 (現任)
2020年9月リンクス株式会社 社外取締役
2022年7月株式会社ZUU 社外取締役
2025年2月株式会社CaSy 取締役監査等委員 (現任)
2025年6月当社 社外取締役 (現任)
(注)
1、3
2,400
監査役高橋 徹郎1966年7月29日
1992年4月株式会社リクルート(現 株式会社リクルートホールディングス) 入社
2014年3月当社 入社
2014年7月当社 情報システム部長
2016年1月当社 情報システム部長兼仕入・販売サポート部長
2017年1月当社 業務サポート部長
2022年4月当社 情報システム部長
2024年4月当社 内部監査室長
2025年6月当社 監査役 (現任)
(注)460,000



役職名氏名生年月日略 歴任期所有株式数(株)
監査役福田 述1977年3月7日
2001年4月日本航空株式会社 入社
2012年6月株式会社ニトリ 入社
2014年10月同社 店舗営業部仙台港店店長
2017年6月株式会社ニトリホールディングス 予算管理室長
2018年9月同社 経営計画推進室室長
2019年6月当社 監査役 (現任)
2022年5月株式会社ニトリホールディングス アライアンス推進室室長 (現任)
(注)4-
監査役角田 朋子1971年4月9日
2001年10月監査法人トーマツ(現 有限責任監査法人トーマツ)監査部門 入所
2004年10月個人会計事務所 開所
2008年10月有限責任監査法人トーマツ アドバイザリー事業本部 入所
2014年2月角田朋子公認会計士事務所 開所
同所 代表公認会計士 (現任)
2017年8月株式会社シン・コーポレーション 社外取締役
2018年6月ハウスコム株式会社 社外取締役
2018年8月株式会社Lumiere 設立 代表取締役 (現任)
2021年6月当社 社外監査役 (現任)
2024年6月太陽誘電株式会社 社外取締役監査等委員 (現任)
(注)
2、4
-
監査役福島 かなえ1974年3月30日
1998年4月最高裁判所司法研修所 入所
2000年4月東京地方裁判所判事補任官
2004年8月横浜地方・家庭裁判所小田原支部判事補
2005年4月那覇家庭・地方裁判所判事補
2008年4月東京地方裁判所判事補
2010年4月東京地方裁判所判事
2012年4月神戸地方裁判所判事
2014年4月東京高等裁判所判事
2016年4月司法研修所教官
2019年4月宇都宮・清水・陽来法律事務所 入所
2022年6月株式会社WOW WORLD 社外取締役(監査等委員)
2022年8月株式会社イクシス 社外監査役 (現任)
2022年10月株式会社WOW WORLD GROUP 社外取締役(監査等委員)
2023年1月宇都宮・清水・陽来法律事務所パートナー (現任)
2023年6月株式会社ワールド 社外取締役(監査等委員) (現任)
2023年12月東京都労働委員会公益委員 (現任)
2024年6月株式会社ソラスト 社外監査役 (現任)
2025年6月当社 社外監査役 (現任)
(注)
2、4
-
922,539

(注)1.取締役 佃秀昭、須藤実和及び中尾隆一郎は、社外取締役であります。3氏は、東京証券取引所の定める独立役員であります。
2.監査役 角田朋子及び福島かなえは、社外監査役であります。両氏は、東京証券取引所の定める独立役員であります。
3.2025年6月24日開催の2025年3月期に係る定時株主総会の時から、2026年3月期に係る定時株主総会の終結の時までであります。
4.2025年6月24日開催の2025年3月期に係る定時株主総会の時から、2029年3月期に係る定時株主総会の終結の時までであります。

② 社外役員の状況
社外取締役及び社外監査役との関係
当社は、社外取締役3名、社外監査役2名を選任しており、当社と社外取締役及び社外監査役との間には、記載すべき人的関係、資本的関係または取引関係その他の利害関係はありません。
社外取締役の佃秀昭氏は、株式会社ボードアドバイザーズの代表取締役社長としての今まで培ってきた経営・財務・ガバナンスに関する豊富な知識と経験を有していることから社外取締役として招聘しており、広い視野に基づいた経営意思決定と独立した立場からの経営監視を可能としております。なお、当社と同氏との間には、利害関係はありません。
社外取締役の須藤実和氏は、公認会計士としての専門的見地並びに企業・ビジネスの研究実績及び戦略コンサルティング活動を通じた豊富な知識・経験等を有していることから社外取締役として招聘しており、広い視野に基づいた経営意思決定と独立した立場からの経営監視を可能としております。なお、当社と同氏との間には、利害関係はありません。
社外取締役の中尾隆一郎氏につきましては、株式会社中尾マネジメント研究所の代表取締役社長として、経営全般に関しての豊富な知識・経験等の他に、事業開発、ITデジタル、組織活性化、KPIマネジメント等幅広い分野についての知識と経験を活かして特に住宅市場における戦略等について専門的な観点から取締役の職務執行に対する監督、助言等いただくことを期待したためであります。なお、当社と同氏との間には、利害関係はありません。
社外監査役の角田朋子氏は、公認会計士としての専門的見地並びに企業経営者としての幅広い見識と豊富な経験を有していることから社外監査役として招聘しており、客観的視点かつ独立性をもってコーポレート・ガバナンス体制の監視を可能としております。なお、当社と同氏との間には、利害関係はありません。
社外監査役の福島かなえ氏は、これまでの裁判官・弁護士としての豊富な司法経験と幅広い見識を有しており、過去に社外役員となること以外の方法で直接会社経営に関与した経験はありませんが、その知見を当社のコーポレートガバナンス・コンプライアンス遵守体制に活かしていただくことで、主に法的な観点から経営全般の監督機能及び利益相反の監督機能の強化等に尽力いただけることを期待したためであります。なお、当社と同氏との間には、利害関係はありません。
当社は、社外取締役及び社外監査役を選任するための独立性に関する基準又は方針を明確に定めてはおりませんが、選任に当たっては経歴や当社との関係性を踏まえて、社外役員としての職務を遂行できる十分な独立性が確保できることを前提に判断しております。なお、社外取締役及び社外監査役は、株式会社東京証券取引所が定める独立役員の独立性に関する判断基準を参考にして、独立役員として選任しております。

③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
当社は、取締役会の役割における経営執行のモニタリングの実効性を確保するために社外取締役を3名、社外監査役を2名選任し、アドバイス機能の充実と監督機能の強化を図っております。
監査役会においては、常勤監査役と共同し、内部統制システムを利用して、監査方針に基づき、取締役及び各業務執行部門の活動が、法令、諸規程及び経営方針・計画に準拠し、適正かつ効率的に運営されているか否かを検討し、経営の合理化・業務効率の改善向上に資することを目指し、業務執行に対する一層の監督機能の強化を図っております。なお、監査において発見された問題点については、発見の都度情報共有を行い、必要な対策または改善措置を立案・実行しております。
また、当社が監査契約を締結している会計監査人から年間会計監査計画の提出・会計監査実施結果の報告を受けるほか、必要に応じて会計監査人による監査に立ち会いや定期的な意見交換を行う等、緊密な相互連携を取っております。
並びに、内部監査室による監査結果の監査役会への報告や常勤監査役と意見交換を行う等、緊密な相互連携を取っております。

株式所有者別状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E33622] S100W49Q)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。