シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100SCIX (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 株式会社カーブスホールディングス 沿革 (2023年8月期)


提出会社の経営指標等メニュー事業の内容


当社は、2008年10月に株式会社コシダカホールディングスが株式会社カーブスジャパンを買収するに際して設立された純粋持株会社であります。なお、2020年3月にスピンオフ(株式会社コシダカホールディングスが保有する当社の全株式を、現物配当(金銭以外の財産による配当)により同社株主に分配すること)により、当社グループ(当社及び当社の関係会社)はコシダカホールディングスグループから分離独立しております。次では、当社グループの設立の沿革として、現子会社である株式会社カーブスジャパンの設立からの経緯を記載しております。
2005年2月株式会社ベンチャー・リンクにより株式会社カーブスジャパンが設立され、Curves International, Inc.とマスターフランチャイズ契約を締結し、日本での独占事業権を取得
2005年7月株式会社カーブスジャパンがカーブス1号店(戸越)を直営店としてオープン
2005年8月株式会社カーブスジャパンがカーブス2号店(都立大学)及び3号店(町田旭町)を直営店としてオープン。日本における事業モデルを構築し、併せて日本におけるフランチャイズパッケージを完成
2005年8月株式会社カーブスジャパンがフランチャイズ第一次募集をスタート
2006年3月株式会社コシダカ(現・株式会社コシダカホールディングス)がフィットネスクラブフランチャイズとしてカーブス1号店(札幌南郷通)をオープン
2007年3月会員誌「カーブスマガジン」の発行を開始
2008年9月(旧)株式会社コシダカ(現・株式会社コシダカホールディングス)が、株式会社北海道コシダカ(現・株式会社コシダカ)への会社分割(新設分割)によりカーブス運営事業を移管
2008年10月株式会社コシダカ(現・株式会社コシダカホールディングス)が、株式会社カーブスジャパンの株式を取得するための持株会社として当社を設立し、株式会社カーブスジャパンの全株式を取得
2010年9月(旧)株式会社北海道コシダカ(現・株式会社コシダカ)の新設分割により、同社のカーブス運営事業を(新)株式会社北海道コシダカ(現・株式会社ハイ・スタンダード)に移管
2011年1月当社が株式会社シュクランの株式を取得
2011年1月株式会社カーブスジャパンが会員向け物販商品「カーブスプロテイン」の販売を開始
2011年6月株式会社カーブスジャパンが直営店として「東北大学加齢研スマートエイジング・スクエア」をオープンし、東北大学との共同研究拠点としても稼働
2011年6月店舗数1,000店舗突破(直営39店舗、FC975店舗)
2014年9月(新)株式会社北海道コシダカ (現・株式会社ハイ・スタンダード)が株式会社シュクランを吸収合併し、株式会社ハイ・スタンダードに社名変更
2014年10月店舗数1,500店舗突破(直営50店舗、FC1,451店舗)
2015年9月株式会社カーブスジャパンが直営店として大山町健康センターをオープン
行政と連携して社会問題解決に取り組む
2017年11月株式会社カーブスジャパンが会員向け物販商品「スーパープロテイン」の販売を開始
2018年3月当社がカーブス事業のグローバルフランチャイザー(世界総本部)であるCurves International
Holdings, Inc. (Curves International,Inc.の100%親会社)及びCurves For Women II,L.C.
の全株式取得
2018年4月Curves International,Inc.がCyclone CV, Inc.、Curves International Holdings, Inc.、Curves
For Women II, L.C.、Curves International Japan, LLCの4社を吸収合併
2018年11月株式会社カーブスジャパンがメンズ・カーブス1号店(オギノ茅野)をトライアルオープン
2019年7月当社が、カーブス欧州事業フランチャイザーであるCFW International Management B.V.(現・
Curves Europe B.V.)の全株式を取得し、その子会社であるCFW Operations Europe Limited、
Curves International of Spain, S.A.を含め子会社化
2019年10月店舗数2,000店舗突破(直営64店舗、FC1,938店舗)
2020年3月スピンオフによりコシダカホールディングスグループから分離独立し、東京証券取引所市場第一部に単独上場
2020年9月株式会社カーブスジャパンがオンライン体操教室「おうちでカーブス」をリリース
2021年1月Curves Europe B.V.が、事業譲渡によりアフリカのマスターライセンス権を取得するとともに、KIMOSCAPE(PTY)LTDを子会社化
2022年4月東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所の市場第一部からプライム市場に移行


提出会社の経営指標等事業の内容


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E35488] S100SCIX)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。