シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100RT1Z (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 株式会社クオルテック 役員の状況 (2023年6月期)


株式所有者別状況メニュー

① 役員一覧
男性8名 女性1名 (役員のうち女性の比率11.1%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
代表取締役
社長
山口 友宏1973年11月10日1997年2月 大雅工業株式会社 入社
2004年8月 共栄バルブ工業株式会社 入社
2005年2月 株式会社エコプロ 入社
2005年3月 当社 入社
2018年12月 当社 専務取締役
2020年4月 当社 代表取締役社長
2022年4月 当社 代表取締役社長 社長執行役員(現任)
(注)3-
取締役大江 準三1955年7月28日1981年4月 トヨタ自動車工業株式会社(現トヨタ自動車株式会社) 入社
2014年1月 同社 電子技術統括部 担当部長
2015年7月 同社 常勤嘱託
2021年12月 当社 顧問
2022年4月 当社 取締役 執行役員
2022年7月 当社 取締役 執行役員 兼 名古屋品質技術センター所長 研究開発部 兼 名古屋品質技術センター管掌(現任)
(注)3-
取締役志方 哲明1979年2月1日2002年4月 株式会社エスエスケイ 入社
2013年12月 当社 入社
2017年7月 当社 取締役
2019年5月 当社 取締役副社長 兼 名古屋品質技術センター所長
2021年2月 SGSクオルテック株式会社 取締役(現任)
2021年3月 当社 代表取締役副社長 兼 名古屋品質技術センター所長
2022年4月 当社 代表取締役 副社長執行役員 兼 名古屋品質技術センター所長
2022年7月 当社 代表取締役 副社長執行役員
2022年9月 当社 取締役 副社長執行役員 営業部管掌
2023年9月 当社 取締役 執行役員 営業部管掌(現任)
(注)3-



役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
取締役池田 康稔1963年5月24日1987年4月 松下電器産業株式会社(現 パナソニックホールディングス株式会社) 入社
2002年2月 蘇州松下半導体有限公司 董事総会計師
2002年2月 蘇州松下半導体部品有限公司 董事 総会計師(兼任)
2007年5月 パナソニック株式会社(現 パナソニックホールディングス株式会社) セミコンダクター社 経理部 グローバルマニュファクチャリング 総括
2014年6月 蘇州松下半導体部品有限公司 監査役(兼任)
2016年4月 パナソニックデバイスエンジニアリング株式会社 経理部 部長(兼任)
2019年12月 パナソニック株式会社(現 パナソニックホールディングス株式会社) インダストリー社 経理部 車載デバイス総括
2019年12月 パナソニックデバイス日東株式会社 監査役(兼任)
2022年4月 当社 管理本部本部長
2022年9月 当社 執行役員 管理本部本部長管理本部管掌
2023年9月 当社 取締役 執行役員 管理本部本部長管理本部管掌(現任)
(注)3-
取締役石田 智也1956年5月10日1980年4月 トヨタ自動車株式会社(現トヨタ自動車株式会社) 入社
2009年1月 トヨタモーターヨーロッパ株式会社CFO
2011年6月 愛三工業株式会社 取締役経理部長
2017年6月 同社 代表取締役 副社長執行役員
2021年3月 当社 社外取締役(現任)
2021年6月 愛三工業株式会社 フェロー
(注)3-



役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
取締役冨田 和之1958年4月23日1982年4月 松下電器産業株式会社(現 パナソニックホールディングス株式会社) 入社
1999年10月 同社 生産技術本部 部長
2004年1月 パナソニックモバイルコミュニケーションズ株式会社 要素技術開発センター所長
2007年7月 パナソニックエコテクノロジーセンター株式会社 社長
2015年10月 パナソニックETソリューションズ株式会社 社長
2017年4月 独立行政法人中小企業基盤整備機構 近畿本部 クリエイション・コア東大阪 チーフインキュベーションマネージャー
2021年6月 トーカロ株式会社 社外取締役(現任)
2022年4月 公益財団法人大阪産業局 MOBIO事業部 技術アドバイザー(現任)
2023年4月 当社 社外取締役(現任)
(注)3-
監査役
(常勤)
藤田 昌伸1955年10月26日1978年4月 松下電器貿易株式会社 入社
2004年4月 松下テクノトレーディング株式会社 社長
2006年4月 グローバルプロキュアメントサービス社 社長
2007年4月 パナソニック株式会社(現 パナソニックホールディングス株式会社) 理事
2009年4月 トレーディング社 社長
2012年1月 AVCネットワークス社 常勤監査役員
2020年12月 当社 監査役(現任)
2021年2月 SGSクオルテック株式会社 監査役(現任)
(注)4-
監査役越本 幸彦1979年8月25日2003年9月 司法修習修了
2003年10月 弁護士法人御堂筋法律事務所 入所
2011年1月 同所 パートナー(現任)
2014年5月 医療法人熊愛会 監事(現任)
2018年6月 神戸大学大学院科学技術イノベーション研究科 客員教授(現任)
2021年3月 当社 監査役(現任)
(注)4-


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
監査役古谷 礼理1969年8月8日1992年4月 野村證券株式会社 入社
1996年10月 太田昭和監査法人(現EY新日本有限責任監査法人) 入所
2004年4月 野村證券株式会社 入社
2020年5月 古谷公認会計士事務所開業 同事務所長就任(現任)
2020年8月 株式会社SERIOホールディングス 取締役就任(現任)
2020年9月 株式会社総医研ホールディングス 社外監査役(現任)
2021年6月 株式会社ファイン 社外取締役(現任)
2022年4月 当社 監査役(現任)
(注)4-
-
(注)1.取締役 石田智也及び冨田和之は、社外取締役であります。
2.監査役 越本幸彦及び古谷礼理は、社外監査役であります。
3.取締役の任期は、2023年9月26日開催の定時株主総会終結のときから選任後1年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結のときまでであります。
4.監査役の任期は、2023年9月26日開催の定時株主総会終結のときから選任後4年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結のときまでであります。
5.取締役 石田智也及び冨田和之は、株式会社東京証券取引所に対し、独立役員として届け出ております。
6.当社では、経営の意思決定・監督機能と業務執行機能の分離による迅速かつ効率的な経営を行うため、執行役員制度を導入しております。執行役員は取締役兼任者を含め以下の6名であります。
代表取締役社長 社長執行役員 山口友宏
取締役 執行役員 営業部管掌 志方哲明
取締役 執行役員 名古屋品質技術センター所長 研究開発部 兼 名古屋品質技術センター管掌 大江準

取締役 執行役員 管理本部本部長 管理本部管掌 池田康稔
執行役員 品質サポート室室長 兼 バイオ事業部部長 レーザ加工部 兼 バイオ事業部 兼 ゼ
ロ・イノベーション部管掌 光﨑尚利
執行役員 品質技術本部本部長 品質技術本部管掌 酒井信治

② 社外役員の状況
当社は、社外取締役2名、社外監査役2名を選任しております。当社は、社外取締役及び社外監査役の選任において、独自の独立性に関する基準又は方針を明確に定めてはおりませんが、株式会社東京証券取引所の独立役員の独立性に関する判断基準を参考にしながら、経歴や当社との関係を踏まえ、独立性の確保ができることを前提に判断しております。
社外取締役である石田智也は、国内外の企業において管理系役員を歴任したことからグローバルな視点での経営マインドを有しており、当社の経営に対して適切な監督、助言をいただけるものと判断したために選任しております。同氏と当社との間に、人的関係、資本的関係、又は取引関係その他の利害関係はありません。
社外取締役である冨田和之は、大手製造会社における開発など豊富な経験と専門的な見識を兼ね備えており、当社の経営の意思決定においてその妥当性・適正性を確保する役割を果たすことが期待できることから選任しております。同氏と当社との間に、人的関係、資本的関係、又は取引関係その他の利害関係はありません。
社外監査役である越本幸彦は、弁護士としての高度な専門性と知識を活かし、コーポレート・ガバナンス強化のために法律面から経営を監視していただくことが期待できることから選任しております。同氏と当社との間に、人的関係、資本的関係、又は取引関係その他の利害関係はありません。
社外監査役である古谷礼理は、公認会計士としての専門的見地及び証券会社の公開引受部で長年、株式公開指導を行ってきた経験を活かし、経営を監査・監督の強化に寄与していただくことが期待できることから選任しております。同氏と当社との間に、人的関係、資本的関係、又は取引関係その他の利害関係はありません。

③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
社外取締役は、取締役会に出席し、決議事項に関する審議や決定に参加するほか、客観的・専門的な視点から当社の業務執行に対する適切な監視・監督や助言を行っております。
社外監査役は、取締役会及び監査役会において会社の経営計画、コンプライアンスやリスク管理全般等に関する報告を受け、公正な立場から意見陳述するとともに取締役の職務執行を厳正に監督しております。
また、藤田昌伸は、常勤監査役として経営会議をはじめとする社内の重要会議に出席して、意見・提言を行うとともに、必要に応じて内部統制担当者、内部監査担当者及び会計監査人と協議・報告・情報交換を行うことにより相互連携を図っております。
内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携については、四半期に1回会合を持ち、各監査の状況を相互に共有して連携を図り、効率的かつ有効な監査の実施に努めております。
また、内部統制部門は、内部統制プロジェクトの進捗状況について、取締役会において適宜報告及び意見交換がなされており、相互連携を図っております。

株式所有者別状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E38693] S100RT1Z)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。