シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100RWEQ (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 株式会社クラダシ 沿革 (2023年6月期)


提出会社の経営指標等メニュー事業の内容


年月概要
2014年7月グラウクス株式会社設立
2015年2月ソーシャルグッドマーケット「Kuradashi」のサービス開始
2016年11月品川区西五反田に本社移転
2018年11月品川区東五反田に本社移転
2018年11月環境省主催「第6回グッドライフアワード」環境大臣賞
2019年2月社会貢献型インターンシップ「クラダシチャレンジ」開始
2019年6月グラウクス株式会社から株式会社クラダシに商号変更
2020年2月第7回「食品産業もったいない大賞」審査委員会委員長賞(農林水産省協賛)
2020年5月サービスサイト全面リニューアル
2020年10月第3回「日本サービス大賞」農林水産大臣賞
2020年11月品川区上大崎に本社移転
2020年11月2020年度「気候変動アクション」環境大臣表彰
2020年11月第21回「グリーン購入大賞」農林水産大臣賞
2021年2月「食品ロス削減推進大賞」消費者庁長官賞
2021年3月「Japan Venture Awards 2021」JVA審査委員会特別賞
2021年11月「EY Entrepreneur Of The Year エクセプショナル・グロース部門」関東地区代表選出
2021年12月WEBメディア「くらだしマガジン」をオープン
2022年6月国際認証「B Corp(B Corporation)」(※)を取得
2022年7月「Kuradashi」のブランドリニューアルを実施
2022年10月「2022年度食品ロス削減推進表彰」環境大臣賞
2022年12月ソーシャルグッドマーケット「Kuradashi」で利用できる「Kuradashiポイント」発行開始
2023年1月パートナー企業へ独自のページを提供する「Kuradashi Partner Page」提供開始
2023年1月購買データ分析機能「Kuradashi Analytics」提供開始
2023年3月株式会社ソウゾウと業務提携を締結し、「メルカリShops」での販売開始
2023年5月たまプラーザテラスに常設店舗をオープン
2023年6月「KISARAZU CONCEPT STORE」に食物販コーナーをオープン
2023年6月東京証券取引所グロース市場に株式を上場

※「B Corporation」とは、米/ペンシルベニア州に拠点をおく非営利団体B Lab (Bラボ)が運営する、社会や環境に配慮した公益性の高い企業に対する国際的な認証制度であります。
ガバナンス、従業員、コミュニティ、環境、カスタマーの5つの分野から構成される評価を受けることが認証条件となっており、株主に限らず、すべてのステークホルダーに対する利益へのコミットメントが求められます。

提出会社の経営指標等事業の内容


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E38682] S100RWEQ)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。