シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100G1N3

有価証券報告書抜粋 株式会社グローバルウェイ 役員の状況 (2019年3月期)


株式所有者別状況メニュー

① 役員一覧
男性6名 女性1名 (役員のうち女性の比率14%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
代表取締役
社長 兼 ソーシャル・ウェブメディア事業部長
各務 正人1973年4月11日生1998年7月 UBS証券株式会社入社
1999年3月 ドイツ証券株式会社入社
2001年2月 ウェブメソッド株式会社入社
2004年10月 ユニーク・エクスペリエンス株式会社(現当社)設立 代表取締役社長就任(現任)
(注)3777,000
取締役
ビジネスアプリケーション事業部長
渡辺 信明1978年4月21日生2001年4月 エヌ・ティ・ティ・ソフトウェア株式会社入社
2003年11月 ウェブメソッド株式会社入社
2006年1月 当社取締役就任(現任)
(注)343,000
取締役
管理部長
吉野 裕規1972年11月3日生2008年2月 株式会社ソケッツ入社
2014年12月 株式会社シーエー・モバイル入社
2016年4月 株式会社グローバルウェイ入社
2018年6月 当社取締役就任(現任)
(注)3-
取締役黒田 真行1965年3月13日生1989年4月 株式会社リクルート入社
2012年4月 株式会社Biz-IQ取締役就任
2013年4月 株式会社リクルートドクターズキャリア取締役就任
2014年7月 ワーカーズイニシアティブ株式会社代表取締役就任(現任)
2014年9月 ルーセントドアーズ株式会社代表取締役就任(現任)
2015年6月 当社取締役就任(現任)
(注)3800
常勤監査役直井 隆徳1947年9月12日生1971年4月 沖電気工業株式会社入社
2008年6月 アップル国際特許事務所入所
2014年2月 当社監査役就任(現任)
(注)425
監査役中山 要治郎1948年4月25日生1972年4月 沖電気工業株式会社入社
2002年5月 株式会社ブロードリンク設立代表取締役 就任(現任)
2014年2月 当社監査役就任(現任)
(注)4-
監査役井川 恵麻1973年11月4日生1996年6月 旧モルガン・スタンレー証券入社
2005年4月 クレディ・スイス証券入社
2010年4月 バークレイズ証券入社
2017年12月 カナン株式会社取締役就任(現任)
2018年6月 当社監査役就任(現任)
(注)5-
820,825
(注)1.取締役 黒田真行は、社外取締役であります。
2.監査役 直井隆徳、中山要治郎及び井川恵麻は、社外監査役であります。
3.2019年6月18日開催の定時株主総会の終結の時から、2020年3月期に係る定時株主総会の終結の時までであります。
4.2019年6月18日開催の定時株主総会の終結の時から、2023年3月期に係る定時株主総会の終結の時までであります。
5.2018年6月21日開催の定時株主総会の終結の時から、2022年3月期に係る定時株主総会の終結の時までであります。

② 社外役員の状況
当社の社外取締役は1名、社外監査役は3名を選任しており、経営の意思決定機能を持つ取締役会に対し牽制及び監視機能を強化しております。当社は、社外役員4名を株式会社東京証券取引所に独立役員として届け出ております。
社外取締役黒田真行氏は、人材関連サービス市場に関する相当程度の知見及び経営者として幅広い知見が当社の経営全般に活かされることを期待し、社外取締役に選任しております。同氏は、当社株式800株及び新株予約権1,300個を保有しております。また、同氏が過去に在籍していた株式会社リクルートキャリアと当社の間には営業取引が発生しておりますが、金額的重要性を鑑み、独立性に影響はないと判断しております。なお、上記以外に人的関係、重要な取引関係はありません。
社外監査役直井隆徳氏は、当社株式25株及び新株予約権275個を保有しておりますが、人的関係又は取引関係はありません。業界全体に対する広い見識と知的財産権に対する幅広い知見を有するため、社外監査役として選任しております。
社外監査役中山要治郎氏は新株予約権300個を保有しておりますが、人的関係、取引関係はありません。IT業界での勤務経験が長い監査役として、業界全体に対する広い見識と取締役の職務の執行全般にわたり適正性を確保するために社外監査役として選任しております。
社外監査役井川恵麻氏と、人的関係、重要な取引関係はありません。外資系証券会社で培ってこられた豊富な経験と幅広い見識を当社の監査体制に活かしていただけるものと判断し、社外監査役として選任しております。

③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係

株式所有者別状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E32225] S100G1N3)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。