シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100NSPI (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 株式会社グローバル・リンク・マネジメント 提出会社の経営指標等 (2021年12月期)


連結経営指標等メニュー沿革

回次第13期第14期第15期第16期第17期
決算年月2017年12月2018年12月2019年12月2020年12月2021年12月
売上高(千円)15,064,19220,320,56022,671,44524,313,14630,675,279
経常利益(千円)1,023,685987,2821,179,250816,2991,487,930
当期純利益(千円)651,641659,869753,573558,4051,423,767
持分法を適用した場合の投資利益(千円)----△5,530
資本金(千円)488,283498,907500,097516,860539,096
発行済株式総数(株)1,839,2007,546,8807,564,6407,735,1407,922,752
純資産額(千円)2,280,8712,879,2233,540,8414,038,2145,235,725
総資産額(千円)7,754,72811,208,13815,526,79318,232,38421,767,202
1株当たり純資産額(円)310.04381.51468.08522.06660.85
1株当たり配当額(円)45.0012.5012.5035.0035.00
(うち1株当たり中間配当額)(-)(-)(-)(-)(-)
1株当たり当期純利益(円)101.1388.9299.7473.41182.11
潜在株式調整後1株当たり当期純利益(円)93.7183.8196.1871.09179.72
自己資本比率(%)29.425.722.822.124.1
自己資本利益率(%)39.125.623.514.730.7
株価収益率(倍)16.448.946.6510.614.94
配当性向(%)11.114.112.547.719.2
営業活動によるキャッシュ・フロー(千円)----△574,262
投資活動によるキャッシュ・フロー(千円)----365,893
財務活動によるキャッシュ・フロー(千円)----579,665
現金及び現金同等物の期末残高(千円)----2,406,316
従業員数(人)6285105101119
(外、平均臨時雇用者数)(-)(3)(4)(4)(4)
株主総利回り(%)-48.641.450.559.8
(比較指標:配当込みTOPIX)(%)(-)(84.0)(99.2)(106.6)(120.2)
最高株価(円)6,65011,2608709581,114
※1 4,200
※2 1,466
最低株価(円)4,9206,550529439703
※1 2,603
※2 739
(注)1.売上高には、消費税等は含まれておりません。
2.当社は、2017年10月5日付で普通株式1株につき4株の割合、2018年6月9日付で普通株式1株につき2株の割合、並びに2018年10月19日付で普通株式1株につき2株の割合で、それぞれ株式分割を行っております。1株当たり純資産額、1株当たり当期純利益及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、第13期の期首に当該株式分割が行われたと仮定し、算定しております。
3.第13期は、当社株式が東京証券取引所マザーズに上場した2017年12月13日から2017年12月期の末日までの平均株価を期中平均株価とみなして算定しております。
4.従業員数は就業人員数であり、臨時雇用者(パートタイマー、人材会社からの派遣社員など)は、最近1年間の平均人員を( )内に外数で記載しております。
5. 最高・最低株価は、2018年12月13日以降は東京証券取引所市場第一部におけるものであり、2018年12月12日以前は東京証券取引所マザーズにおけるものであります。
6. 当社株式は、2017年12月13日付で東京証券取引所マザーズに新規上場し、2018年12月13日付で同取引所市場第一部に市場変更しております。
7. ※1は、株式分割(2018年6月9日、1株→2株)による権利落後の最高・最低株価を示しております。
8. ※2は、株式分割(2018年10月19日、1株→2株)による権利落後の最高・最低株価を示しております。
9.当社株式は2017年12月13日から東京証券取引所マザーズに上場したため、第13期の「株主総利回り(比較指標:配当込みTOPIX)」については、記載しておりません。また、第14期から第17期の「株主総利回り(比較指標:配当込みTOPIX)」については、第13期の事業年度末の株価及び株価指数を分母として算定しております。
10.第13期から第16期までは、連結財務諸表を作成しているため、当該期の営業活動によるキャッシュ・フロー、投資活動によるキャッシュ・フロー、財務活動によるキャッシュ・フロー及び現金及び現金同等物の期末残高は記載しておりません。

連結経営指標等沿革


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E33579] S100NSPI)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。