シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100R38Y (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 株式会社ゲームカード・ジョイコホールディングス 役員の状況 (2023年3月期)


株式所有者別状況メニュー

① 役員一覧
男性 8名 女性 0名 (役員のうち女性の比率0%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数(株)
代表取締役社長鈴木 聡1967年6月7日
1991年4月ベンホーガンコーポレーション(米国)入社
2015年6月マミヤ・オーピー㈱代表取締役社長
2015年6月エフ・エス㈱代表取締役社長
2017年6月当社取締役
2022年6月日本ゲームカード㈱代表取締役副社長
2022年6月当社代表取締役社長(現任)
2023年4月日本ゲームカード㈱代表取締役社長(現任)
(注)32,300
取締役原 明彦1962年1月15日
1995年4月日本レジャーカードシステム㈱入社
2008年10月日本ゲームカード㈱新規事業部長
2018年4月当社管理本部統括部長
2020年4月日本ゲームカード㈱
執行役員管理本部副本部長
2021年6月当社取締役(現任)
2022年6月日本ゲームカード㈱
取締役管理本部副本部長(現任)
(注)3-
取締役塚野 信明1961年9月10日
1994年6月日本ゲームカード㈱入社
2002年4月同社営業第二部長
2009年6月同社大阪営業部長
2011年4月同社執行役員営業副本部長
2017年2月同社執行役員営業本部長
2020年6月同社取締役営業本部長(現任)
2023年6月当社取締役(現任)
(注)3900
取締役榎本 善紀1968年9月27日
1988年3月㈱ユニオン(現:㈱京楽)入社
1996年6月㈱ハックベリー(現:㈱京楽産業ホールディングス)代表取締役社長(現任)
2006年8月京楽産業.㈱代表取締役社長(現任)
2008年6月㈱まさむら遊機(現:㈱オッケー.)
取締役(現任)
2022年6月当社取締役(現任)
(注)3-
取締役石原 明彦1962年9月9日
1986年4月㈱SANKYO入社
2012年6月同社取締役専務執行役員管理本部長
2020年4月同社副社長執行役員経営企画部長
2020年6月同社取締役副社長執行役員経営企画部長
2021年4月同社代表取締役副社長執行役員
2021年6月同社代表取締役社長COO
2022年4月同社代表取締役社長CEO(現任)
2023年6月当社取締役(現任)
(注)3-



役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数(株)
常勤監査役畑山 悟1960年9月20日
1984年4月㈱協和銀行入行
2011年2月ダイドードリンコ㈱広域営業部長
2012年1月同社執行役員流通営業本部副本部長
2014年2月㈱たらみ執行役員営業本部長
兼マーケティング本部担当
2016年1月同社取締役営業本部長
2020年2月マミヤ・オーピー㈱執行役員
事業推進本部副本部長
2021年6月エフ・エス㈱専務取締役
2023年6月当社監査役(現任)
(注)4-
監査役堀内 文隆1950年9月3日
1974年4月警察庁入庁
1988年2月愛知県警察本部刑事部長
1993年8月島根県警察本部長
1998年8月警察庁刑事企画課長
2000年2月新潟県警察本部長
2005年8月中部管区警察局長
2006年9月日本証券業協会特別参与
2012年12月アクサ生命保険㈱顧問
2015年7月日本遊技関連事業協会専務理事
2021年11月J-NET㈱特別顧問(現任)
2023年6月当社監査役(現任)
(注)4-
監査役渡慶次 憲彦1969年6月15日
1995年2月Hotta Liesenberg Saito LLP(米国)入所
2001年4月㈱HLSグローバル代表取締役(現任)
2006年1月Hotta Liesenberg Saito LLP(米国)
パートナー就任(現任)
2014年6月日本ドライケミカル㈱監査役(現任)
2023年6月当社監査役(現任)
(注)4-
3,200
(注)1.取締役 榎本善紀及び石原明彦は、社外取締役であります。
2.監査役 渡慶次憲彦及び堀内文隆は、社外監査役であります。
3.取締役の任期は、2023年3月期に係る定時株主総会の終結の時から、2024年3月期に係る定時株主総会の終結の時までであります。
4.監査役 畑山悟、渡慶次憲彦及び堀内文隆の任期は、2023年3月期に係る定時株主総会の終結の時から、2027年3月期に係る定時株主総会の終結の時までであります。

② 社外役員の状況
当社の社外取締役は2名、社外監査役は2名であります。
当社は、社外取締役及び社外監査役を選任するための当社グループからの独立性に関する基準又は方針については定めておりませんが、コーポレート・ガバナンスの強化は必要であると認識しており、高い見識等に基づき当社の経営を実質的に監視・監督できる者を選任することにより、経営への監視機能を強化しております。社外取締役及び社外監査役の選任において、当該候補者が当社グループの取引先や株主である企業の業務執行者である場合、当社グループと当該企業等との現在における取引全体額に占めるウエイト、発行済み株式総数に占める当該企業等の持株比率等を勘案しつつ、当社グループとの特別な利害関係及び一般株主との利益相反が生じるおそれの有無を判断しております。
社外取締役であります榎本善紀氏及び石原明彦の2名につきましては、長年にわたる企業経営者としての豊富な経験に基づき、当社経営の重要事項の決定に際し有用な意見・助言をいただけるとともに、業務執行を行う経営陣から独立した立場にて、社外取締役として業務執行の監督に十分な役割を果たしていただけることを期待しております。
社外取締役2名は、当社グループとの特別な利害関係はありません。また、榎本善紀氏は、当社グループの取引先である京楽産業.株式会社の代表取締役社長を、石原明彦氏は、当社グループの取引先である株式会社SANKYOの代表取締役社長をそれぞれ務めておりますが、持株比率及び取引額の程度から、現時点で当社グループとの特別な利害関係はなく、一般株主と利益相反が生じるおそれはありません。
社外監査役堀内文隆氏につきましては、長年にわたり警察行政に携わり、中部管区警察局長等の要職を務めた後、業界団体の専務理事を務めるなど、業界に対する豊富な知識と幅広い見識を有しており、当社の監査体制を強化できるものと判断しております。同氏と当社グループとの間に特別な利害関係はありません。同氏はJ-NET株式会社特別顧問でありますが、当社グループとJ-NET株式会社との間に取引関係はなくその他にも記載すべき関係はありません。なお、東京証券取引所に独立役員として届け出ております。
社外監査役渡慶次憲彦氏につきましては、米国公認会計士として財務及び会計に関する豊富な知識と経験を有しており、当社の監査体制を強化できるものと判断したことによります。同氏と当社グループとの間に特別な利害関係はありません。同氏は株式会社HLSグローバル代表取締役、及びHotta Liesenberg Saito LLPのパートナー及び日本ドライケミカル株式会社の監査役でありますが、当社グループと株式会社HLSグローバル及びHotta Liesenberg Saito LLP及び日本ドライケミカル株式会社との間に取引関係はなくその他にも記載すべき関係はありません。なお、東京証券取引所に独立役員として届け出ております。

③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
社外取締役及び社外監査役は、取締役会・監査役会・取締役等との意見交換等を通じて、監査役監査、内部監査、会計監査との連携を図り、また、内部統制システムの構築・運用状況等について、監督・監査を行っております。

株式所有者別状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E25169] S100R38Y)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。