有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100UUTP (EDINETへの外部リンク)
株式会社ココナラ 役員の状況 (2024年8月期)
① 役員一覧
男性5名 女性1名(役員のうち女性の比率16.6%)
(注)1.取締役小池政秀、取締役(監査等委員)矢冨健太朗、取締役(監査等委員)肥後結花及び取締役(監査等委員)今村健一は、社外取締役であります。
2.任期は2024年11月27日開催の定時株主総会終結の時から1年以内に終了する最終の事業年度に関する定時株主総会の終結時までであります。
3.任期は2024年11月27日開催の定時株主総会終結の時から2年以内に終了する最終の事業年度に関する定時株主総会の終結時までであります。
5.当社は執行役員制度を導入しております。
本書提出日現在、執行役員は3名で構成され、次のとおりであります。
② 社外役員の状況
当社は社外取締役4名を選任しております。また、社外取締役(監査等委員)矢冨健太朗は、当社の新株予約権を保有しております。その他の社外取締役及び社外監査役と当社の間に人的関係、資本的関係、取引関係その他の利害関係はありません。
社外取締役の小池政秀は、サイバーエージェント専務執行役員/AbemaTV 取締役として、AmebaやABEMA含むメディアPFモデルや、ゲーム、公営競技などのスケールを担当し、新規事業立ち上げや企業経営の知見を有しており、当社の経営に対して実効性が高い監督等に十分な役割を果たすことが期待されることから、当社の今後の事業拡大において有用な助言を期待できると考え、選任しております。
社外取締役(監査等委員)の矢冨健太朗は、公認会計士としての財務経理に関する豊富な知見を有していることから、当社のガバナンス強化にあたり有用な監査を期待できると考え、選任しております。
社外取締役(監査等委員)の肥後結花は、インキュベーション事業を事業内容とする会社の経営者であり、経営における豊富な経験を有していることから、当社の事業拡大における牽制機能としてのガバナンス強化にあたり有用と考え、選任しております。
社外取締役(監査等委員)の今村健一は、リクルートにおいて、制度設計を中心とした人事全般業務、ならびにホールディングス経営や海外事業の推進に携わった後、Zホールディングスの人事担当執行役員、iSpaceのCPOを歴任しており、人事・経営企画分野における専門性を活かして、当社の経営に対して実効性が高い監督等に十分な役割を果たすことが期待できると判断していることから、当社の事業拡大における有用な助言を期待できると考え、選任しております。
当社の社外取締役は、業務執行の妥当性及び適法性を客観的に評価するとともに、必要に応じて各役員の経験、識見等に基づき、独立した立場から助言・提言を行うことで企業経営の健全性・透明性を高めるために重要な役割を担っております。当社は、社外取締役を選任するための基準又は方針を明確に定めておりませんが、選任にあたっては、経歴や当社との関係を踏まえて、当社からの独立した立場の社外役員として職務を遂行できることを確認した上で、当社の企業経営の適正な監督又は監査が遂行できると期待される者を選任しております。
③ 社外取締役による監督または監査と内部監査、監査等委員会による監査及び会計監査との相互連携ならびに内部統制部門との関係
社外取締役(監査等委員)は、内部監査担当者と意思疎通を図り連携し、各種報告を受け、監査等委員会で充分に議論を実施し、監査を行っております。また、社外取締役(監査等委員)、内部監査担当者、会計監査人の三者は、定期的に協議を行い、連携して企業経営の健全性と透明性の確保に努めております。
男性5名 女性1名(役員のうち女性の比率16.6%)
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (株) |
代表取締役社長CEO | 鈴木 歩 | 1982年9月3日 | 2006年4月 株式会社リクルート(現 株式会社リクルートホールディングス)入社 2012年10月 株式会社リクルートマーケティングパートナーズ転籍 2015年4月 株式会社リクルートホールディングス出向 2016年5月 当社入社 2016年9月 当社執行役員就任 2017年3月 当社取締役就任 2020年9月 当社代表取締役社長CEO就任(現任) 2024年1月 株式会社みずほココナラ代表取締役就任(現任) 2024年6月 アン・コンサルティング株式会社(現 株式会社ココナラテック)取締役就任 | (注)2 | 399,500 |
取締役 | 南 章行 | 1975年6月6日 | 1999年4月 株式会社住友銀行(現 株式会社三井住友銀行)入行 2004年1月 株式会社アドバンテッジパートナーズ入社 2012年1月 株式会社ウェルセルフ(現 当社)設立 代表取締役就任 2020年9月 当社代表取締役会長就任 2022年1月 株式会社ココナラスキルパートナーズ代表取締役就任(現任) 2022年11月 当社取締役会長就任 2023年11月 当社取締役就任(現任) | (注)2 | 2,190,000 |
取締役 | 小池 政秀 | 1975年7月6日 | 1998年4月 萩島商事株式会社(現AiiA株式会社)入社 2000年4月 リンクメディア株式会社入社 2000年10月 platform4e.com株式会社入社 2001年10月 株式会社サイブロ入社 2002年4月 株式会社サイバーエージェント入社 2011年4月 株式会社AMoAd代表取締役就任 2012年10月 株式会社サイバーエージェント取締役就任 2013年10月 株式会社サイバーエージェント常務取締役就任 2016年4月 株式会社AbemaTV取締役就任 2020年10月 株式会社サイバーエージェント専務執行役員就任 2021年12月 gratch scaling株式会社代表取締役就任(現任) 2022年1月 BusenaProduct株式会社代表取締役就任(現任) 2022年4月 株式会社サイバーエージェント専務執行役員CSO就任 2023年1月 ヘルスケアマーケティング&テクノロジー株式会社代表取締役就任(現任) 2024年11月 当社社外取締役就任(現任) | (注)2 | 0 |
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (株) |
社外取締役 (監査等委員) | 矢冨 健太朗 | 1977年4月13日 | 2004年12月 あずさ監査法人(現 有限責任あずさ監査法人)入所 2017年3月 当社監査役就任(現任) 2022年1月 株式会社ココナラスキルパートナーズ監査役就任(現任) 2022年11月 当社社外取締役(監査等委員)就任(現任) 2023年2月 南富士有限責任監査法人パートナー就任(現任) 2023年3月 株式会社Glocalist社外取締役(監査等委員)就任(現任) 2023年7月 株式会社Carry On監査役就任(現任) 2024年1月 株式会社みずほココナラ監査役就任(現任) 2024年6月 アン・コンサルティング株式会社(現 株式会社ココナラテック)監査役就任(現任) | (注)3 | 6,000 |
社外取締役 (監査等委員) | 肥後 結花 | 1979年8月21日 | 2004年4月 株式会社リクルート(現 株式会社リクルートホールディングス)入社 2011年11月 インクルージョン・ジャパン株式会社設立 代表取締役就任(現任) 2015年8月 当社監査役就任 2018年4月 経済産業省J-Startup推薦委員(現任) 2021年10月 大阪大学大学院公共政策研究科ESGインテグレーション研究教育センター招聘准教授(非常勤)就任(現任) 2022年6月 株式会社フライヤー社外取締役就任(現任) 2022年11月 当社社外取締役(監査等委員)就任(現任) 2023年8月 株式会社ovgo社外取締役就任 2024年1月 日本ベンチャーキャピタル協会理事就任(現任) | (注)3 | 0 |
社外取締役 (監査等委員) | 今村 健一 | 1976年2月1日 | 1999年4月 株式会社リクルート(現 株式会社リクルートホールディングス)入社 2012年4月 株式会社リクルート(現 株式会社リクルートホールディングス)経営企画室長・人事統括室長就任 2021年4月 Zホールディングス株式会社(現 LINEヤフー株式会社)入社、執行役員人事統括部長就任 2023年10月 株式会社ispace入社 Chief People Officer就任(現任) 2024年11月 当社社外取締役(監査等委員)就任(現任) | (注)3 | 0 |
計 | 2,595,500 |
2.任期は2024年11月27日開催の定時株主総会終結の時から1年以内に終了する最終の事業年度に関する定時株主総会の終結時までであります。
3.任期は2024年11月27日開催の定時株主総会終結の時から2年以内に終了する最終の事業年度に関する定時株主総会の終結時までであります。
5.当社は執行役員制度を導入しております。
本書提出日現在、執行役員は3名で構成され、次のとおりであります。
役 名 | 氏 名 | 担 当 |
執行役員 | 村上 正敏 | システムプラットフォーム部、技術戦略室管掌 |
執行役員 | 平野 素 | 法律相談事業部管掌 |
執行役員 | 竹下 加奈子 | プロダクト統括部、プロダクト開発部管掌 |
② 社外役員の状況
当社は社外取締役4名を選任しております。また、社外取締役(監査等委員)矢冨健太朗は、当社の新株予約権を保有しております。その他の社外取締役及び社外監査役と当社の間に人的関係、資本的関係、取引関係その他の利害関係はありません。
社外取締役の小池政秀は、サイバーエージェント専務執行役員/AbemaTV 取締役として、AmebaやABEMA含むメディアPFモデルや、ゲーム、公営競技などのスケールを担当し、新規事業立ち上げや企業経営の知見を有しており、当社の経営に対して実効性が高い監督等に十分な役割を果たすことが期待されることから、当社の今後の事業拡大において有用な助言を期待できると考え、選任しております。
社外取締役(監査等委員)の矢冨健太朗は、公認会計士としての財務経理に関する豊富な知見を有していることから、当社のガバナンス強化にあたり有用な監査を期待できると考え、選任しております。
社外取締役(監査等委員)の肥後結花は、インキュベーション事業を事業内容とする会社の経営者であり、経営における豊富な経験を有していることから、当社の事業拡大における牽制機能としてのガバナンス強化にあたり有用と考え、選任しております。
社外取締役(監査等委員)の今村健一は、リクルートにおいて、制度設計を中心とした人事全般業務、ならびにホールディングス経営や海外事業の推進に携わった後、Zホールディングスの人事担当執行役員、iSpaceのCPOを歴任しており、人事・経営企画分野における専門性を活かして、当社の経営に対して実効性が高い監督等に十分な役割を果たすことが期待できると判断していることから、当社の事業拡大における有用な助言を期待できると考え、選任しております。
当社の社外取締役は、業務執行の妥当性及び適法性を客観的に評価するとともに、必要に応じて各役員の経験、識見等に基づき、独立した立場から助言・提言を行うことで企業経営の健全性・透明性を高めるために重要な役割を担っております。当社は、社外取締役を選任するための基準又は方針を明確に定めておりませんが、選任にあたっては、経歴や当社との関係を踏まえて、当社からの独立した立場の社外役員として職務を遂行できることを確認した上で、当社の企業経営の適正な監督又は監査が遂行できると期待される者を選任しております。
③ 社外取締役による監督または監査と内部監査、監査等委員会による監査及び会計監査との相互連携ならびに内部統制部門との関係
社外取締役(監査等委員)は、内部監査担当者と意思疎通を図り連携し、各種報告を受け、監査等委員会で充分に議論を実施し、監査を行っております。また、社外取締役(監査等委員)、内部監査担当者、会計監査人の三者は、定期的に協議を行い、連携して企業経営の健全性と透明性の確保に努めております。
このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E36351] S100UUTP)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。