シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100OEDX (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 株式会社サガミホールディングス 役員の状況 (2022年3月期)


株式所有者別状況メニュー


①役員一覧
男性7名 女性3名 (役員のうち女性の比率30%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
代表取締役
会長
兼最高経営
責任者
(CEO)
鎌 田 敏 行1949年3月25日生
1974年4月伊藤忠商事株式会社入社
1989年4月同社食料開発室外食産業チーム長
1999年10月同社テルアビブ事務所長
2004年4月同社生鮮・食材部門長代行
2005年10月同社総本社先端技術戦略室長代行
2007年3月当社出向 管理本部長
2008年3月当社業務改革推進室長
2008年4月当社取締役業務改革推進室長に就任
2009年1月当社取締役開発本部担当に就任
2009年4月当社常務取締役開発本部担当に就任
2010年1月当社常務取締役事業開発本部担当に就任
2011年1月当社代表取締役社長に就任
2012年1月
上海盛賀美餐飲有限公司董事長に就任
2012年10月SAGAMIINTERNATIONAL CO.,LTD.CEOに就任
2013年6月SINGAPORE SAGAMI PTE.LTD.CEOに就任
2014年1月味の民芸フードサービス株式会社取締役に就任
2014年6月
サガミインターナショナル株式会社代表取締役社長に就任
2015年4月株式会社サガミマイスターズ取締役に就任
2016年1月VIETNAM SAGAMI JOINT STOCK
COMPANY取締役に就任
2017年4月当社代表取締役会長兼最高経営責任者(CEO)に就任 (現任)
2018年9月株式会社ディー・ディー・エー(現サガミレストランツ株式会社)代表取締役会長
2018年12月SAGAMI ITALIA S.R.L. CEO
2019年4月サガミインターナショナル株式会社取締役
SAGAMI ITALIA S.R.L. COO
(注)237,100株


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
代表取締役
社長
兼最高執行
責任者
(COO)
伊 藤 修 二1955年11月9日生
1991年1月当社入社
2004年1月当社総務部長
2005年1月当社総務人事部長
2008年1月当社管理本部担当兼総務人事部長
2008年4月当社取締役管理本部担当兼総務人事部長に就任
2009年4月当社取締役管理本部担当兼総務人事部長兼不動産管理部長に就任
2009年6月共栄株式会社取締役に就任
2009年10月株式会社浜木綿監査役に就任
2010年1月当社取締役管理本部担当兼不動産管理部長に就任
2011年1月当社取締役営業本部担当に就任
2011年4月当社常務取締役営業本部担当に就任
2012年1月当社常務取締役営業担当に就任
2013年4月当社専務取締役営業担当に就任
2014年4月当社代表取締役副社長営業担当兼管理担当に就任
株式会社サガミサービス(現株式会社サガミマネジメントサポート)代表取締役社長に就任
2015年4月当社取締役製造・物流担当に就任
株式会社サガミフード代表取締役社長に就任
2017年4月当社代表取締役社長兼最高執行責任者(COO)に就任(現任)
2018年9月株式会社ディー・ディー・エー(現サガミレストランツ株式会社)代表取締役社長
(注)218,800株


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
取締役副社長
執行役員
大 西 尚 真1962年12月19日生
1982年3月当社入社
1999年1月当社第3運営部長
2001年1月当社第2運営部長
2002年1月当社新業態運営部長
2003年1月当社第1運営本部長
2004年1月当社第4運営部長
2005年1月当社第1運営部長
2006年1月当社中京運営部長
2007年1月当社第1営業本部担当
2007年4月当社取締役第1営業本部担当に就任
2008年4月当社取締役営業統括担当兼第1営業本部担当に就任
2009年1月当社取締役営業本部担当に就任
2009年4月当社常務取締役営業本部担当に就任
2011年1月当社常務取締役管理本部担当に就任
2012年1月当社取締役
株式会社ディー・ディー・エー(現サガミレストランツ株式会社)代表取締役社長に就任
2013年6月当社常務執行役員に就任
2014年1月味の民芸フードサービス株式会社代表取締役副社長に就任
2015年1月味の民芸フードサービス株式会社代表取締役社長に就任
2017年3月株式会社サガミマイスターズ代表取締役社長に就任
VIETNAM SAGAMI JOINT STOCK COMPANY取締役に就任(現任)
2017年6月当社取締役常務執行役員に就任
2018年9月株式会社ディー・ディー・エー取締役
2020年4月当社取締役専務執行役員に就任
2021年4月当社取締役副社長執行役員に就任(現任)
味の民芸フードサービス株式会社取締役会長に就任(現任)
サガミインターナショナル株式会社代表取締役社長に就任(現任)
SINGAPORE SAGAMI PTE.LTD.
最高経営責任者(CEO)に就任
(現任)
2022年4月株式会社サガミフード
取締役会長(現任)
(注)28,000株


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
取締役執行役員長 谷 川 喜 昭1964年11月5日生
1984年10月当社入社
2005年1月当社管理部長
2007年1月内部統制準備室長
2008年1月内部統制室長
2010年4月株式会社ディー・ディー・エー(現サガミレストランツ株式会社)監査役に就任
2011年1月当社経営企画室長に就任
2012年1月当社経営企画部グループマネージャーに就任
2012年7月当社執行役員経営企画部グループマネージャーに就任
2013年6月当社取締役経営企画担当に就任
共栄株式会社取締役
2014年1月味の民芸フードサービス株式会社監査役に就任
2015年4月取締役営業担当に就任
2017年6月取締役執行役員営業担当に就任
2018年4月取締役執行役員管理担当に就任
株式会社サガミマネジメントサポート代表取締役社長
2018年9月執行役員管理担当
株式会社ディー・ディーエー取締役
2019年4月当社執行役員に就任
サガミインターナショナル株式会社
代表取締役社長
SINGAPORE SAGAMI PTE.LTD.CEO
SAGAMI ITALIA S.R.L. CEO
VIETNAM SAGAMIJOINT STOCK COMPANY取締役に就任(現任)
BANGKOK SAGAMI CO.,LTD. 取締役に就任
NADEERA GLOBAL CO.,LTD. 取締役に就任
2019年6月当社取締役執行役員に就任(現任)
2021年4月株式会社サガミフード代表取締役社長に就任(現任)
サガミインターナショナル株式会社取締役
SINGAPORE SAGAMI PTE.LTD.取締役(現任)
(注)212,000株

取締役執行役員鷲 津 年 春1968年12月29日生
1985年3月当社入社
2007年1月当社中京西運営部長
2009年1月当社中京第2運営部長
2011年1月当社中京第2営業部長
2012年1月当社管理部長
2013年4月株式会社サガミサービス(現株式会社サガミマネジメントサポート)取締役に就任
2013年7月当社執行役員
2014年1月当社管理統合推進部長
2015年6月株式会社サガミサービス専務取締役に就任
2017年4月株式会社サガミマネジメントサポート代表取締役社長に就任
2017年6月当社取締役執行役員管理担当に就任
2018年4月当社取締役執行役員営業担当に就任
2018年9月執行役員営業担当
株式会社ディー・ディー・エー(現サガミレストランツ株式会社)取締役に就任
2019年6月当社取締役執行役員営業担当に就任
2020年4月当社取締役執行役員(現任)
サガミレストランツ株式会社代表取締役社長に就任(現任)
(注)2700株


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
取締役川 瀬 千 賀 子1955年5月23日生
1977年4月株式会社すかいらーく人事部
採用担当社内報制作担当
1983年4月同社商品開発部
メニュー告知媒体制作担当
商品開発担当
1985年10月ダイヤル・サービス株式会社
生活科学研究所研究員
1987年8月株式会社ラノップ
セールスプロモーション企画制作プロデューサーに就任
1997年6月株式会社川瀬電気工業所
監査役に就任
2010年7月同社代表取締役会長に就任(現任)
2018年6月当社取締役に就任(現任)
(注)2-
取締役有 馬 祥 子1970年8月23日生
1993年4月株式会社日本総合研究所入社
2005年8月株式会社UFJ総合研究所入社
(現三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社)
2021年4月三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社コンサルティング事業本部組織人事ビジネスユニットHR第4部シニアコンサルタント
2022年1月同社コンサルティング事業本部組織人事ビジネスユニットHR第4部マネージャー(現任)
2022年6月当社取締役に就任(現任)
(注)2-
取締役
常勤監査等委員
古 川 賢 一 郎1951年4月14日生
1975年4月株式会社中央相互銀行(現株式会社愛知銀行)入行
1999年6月同行知多支店支店長
2002年7月同行犬山支店支店長
2004年3月同行監査役室調査役
2017年6月当社顧問に就任
2020年4月当社取締役常勤監査等委員に就任(現任)
(注)3-


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
取締役監査等委員神 谷 俊 一1972年8月2日生
1996年4月野村證券株式会社入社
2002年10月弁護士登録
濱田松本法律事務所入所
(現 森・濱田松本法律事務所)
2012年7月弁護士法人漆間総合法律事務所
開設(現任)
2015年6月当社監査役に就任
2017年3月株式会社MTG取締役監査等委員に就任
2018年3月株式会社中外監査役に就任(現任)
2019年6月当社取締役監査等委員に就任(現任)
2019年8月東海ソフト株式会社取締役監査等委員に就任(現任)
2020年12月正信法律事務所 所長に就任
2021年4月
三和油化工業株式会社取締役監査等委員に就任(現任)
2021年8月弁護士法人三浦法律事務所名古屋オフィス入所
(注)3-
取締役監査等委員村 上 貴 子1966年1月6日生
1991年9月監査法人伊東会計事務所入所
1996年4月公認会計士登録
2003年12月公認会計士村上貴子事務所所長に就任(現任)
2018年6月当社監査役に就任
2019年6月当社取締役監査等委員に就任(現任)
(注)3-
76,600株

(注) 1 取締役川瀬千賀子氏、有馬祥子氏、古川賢一郎氏、神谷俊一氏、村上貴子氏は社外取締役であります。
2 2022年6月23日選任後、1年以内に終了する事業年度の定時株主総会終結の時までであります。
3 2021年6月24日選任後、2年以内に終了する事業年度の定時株主総会終結の時までであります。

②社外取締役の状況
当社の社外取締役5名を独立役員に指定しております。
社外取締役川瀬千賀子氏は株式会社川瀬電気工業所の代表取締役会長であります。当社は同社との間に人的関係、資本的関係、取引関係等の特別な利害関係はありません。
社外取締役有馬祥子氏は三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社に所属しております。当社は同社との間に人的関係、資本的関係、取引関係等の特別な利害関係はありません。
常勤監査等委員である社外取締役古川賢一郎氏と当社の間には特別の利害関係はありません。
監査等委員である社外取締役神谷俊一氏は、弁護士法人三浦法律事務所名古屋オフィスに所属しております。株式会社中外の監査役であり、東海ソフト株式会社の取締役監査等委員並びに三和油化工業株式会社の取締役監査等委員であります。当社は上記各社との間に人的関係、資本的関係、取引関係等の特別な利害関係はありません。
監査等委員である社外取締役村上貴子氏は、公認会計士村上貴子事務所所長を務めております。同所と当社との間に特別な利害関係はありません。
社外取締役の川瀬千賀子氏の選任理由につきましては、長年にわたるサービス業界での経験や監査役、経営者としての幅広い見識と知見を当社経営全般に反映していただくため、社外取締役として選任しております。
社外取締役の有馬祥子氏の選任理由につきましては、長年にわたり企業コンサルティング業務に携わっており、豊富な知識と幅広い見識を当社経営全般に反映していただくため、社外取締役として選任しております。
監査等委員である社外取締役の選任理由につきましては、監査等委員会設置会社として一層の機能強化を図り、コーポレート・ガバナンスの実効性を確保するとともに、第三者的視点から、業務執行の適法性や妥当性、会計の適法性等のチェック機能を担っていただくことを期待し選任しております。
当社が考える社外取締役の機能は、経営の透明性の向上及び客観性の確保を通じて、コーポレート・ガバナンスの強化・充実を図ることにあり、社外取締役が、円滑に経営に対する監督と監視を実行できるよう品質・内部統制管理室及び会計監査人との連携のもと、必要な都度、必要な資料提供や事情説明を行う体制をとっております。
また、当社は社外取締役を選任するための独立性に関する基準又は方針を明確には定めておりませんが、選任にあたっては、株式会社東京証券取引所が規定している独立役員の判断基準を参考にし、一般株主と利益相反が生じるおそれがないように努めております。
③社外取締役(監査等委員である者を含む)による監督又は監査と内部監査、監査等委員監査および会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係について
社外取締役は取締役会等において内部監査及び監査等委員会監査結果、コンプライアンスの状況や内部統制システムの構築・運用状況を含むリスク管理状況などについて報告を受け得ており、これらの情報を活かし、取締役会において経営の監督を行っております。

株式所有者別状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E03178] S100OEDX)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。