シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100R4L5 (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 株式会社サクシード 沿革 (2023年3月期)


提出会社の経営指標等メニュー事業の内容


当社は、「未来を担う子どもたちに本物の教育を」という理想のもと、2004年4月に設立し、「個別指導学院サクシード」を開校しました。「生徒3人対講師1人」というモデルで講師の人件費率を下げることにより、低料金を実現しました。その後、「待機児童」「教員の過重労働」「介護離職」「教育DX」など、教育と福祉の分野における社会課題を解決したいとの想いから、人材サービス事業を開始しました。専門性の高い人材サービスにより、日本の経済成長に寄与してまいります。

2004年4月株式会社サクシードを東京都新宿区高田馬場1丁目に設立
2004年5月「個別指導学院サクシード」センター南校(横浜市都筑区)を開校
2007年3月本社を東京都新宿区高田馬場1丁目内で移転
2007年4月家庭教師事業、塾業界向け人材紹介・派遣事業を開始
2008年11月教育業界に特化した求人サイト「教えるシゴト」の運営を開始
2013年3月広告等制作の強化を目的として、株式会社リッチサポートを子会社化
2013年7月本社を東京都新宿区高田馬場1丁目内で移転
2014年7月保育士の人材紹介・派遣事業を開始
2014年7月保育士のための転職支援サービス「保育Aid(エイド)」のサービスを開始
2014年7月学校教員の人材紹介事業を開始
2015年6月介護職の人材紹介・派遣事業を開始
2016年7月学童保育所向け人材紹介・派遣事業を開始
2016年10月大阪市北区に関西支社を開設
2017年5月部活動指導の受託事業を開始
2017年5月経営政策の統一化を目的として、株式会社リッチサポートを合併
2017年5月保育業界に特化した求人サイト「保育R」の運営を開始
2017年9月介護職のための転職支援サービス「しろくま介護ナビ」のサービスを開始
2018年1月日本語教育の受託事業を開始
2018年7月学内塾(校内塾)の運営受託事業を開始
2020年3月学習塾付き学童クラブ「ペンタスkids(ペンタスキッズ)」を横浜市都筑区に開校
2020年4月オンライン家庭教師のサービスを開始
2020年9月オンライン日本語レッスンのサービスを開始
2020年11月ICT支援員※の人材紹介・派遣事業を開始
2021年12月東京証券取引所マザーズに株式を上場
2022年4月東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所マザーズ市場からグロース市場に移行


※ICT支援員とは、学校におけるICT(情報通信技術)の活用を支援する人材をいう。

提出会社の経営指標等事業の内容


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E37221] S100R4L5)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。