シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100GI5A

有価証券報告書抜粋 株式会社ザッパラス 役員の状況 (2019年4月期)


株式所有者別状況メニュー

① 役員一覧
イ.2019年7月19日(有価証券報告書提出日)現在の当社の役員の状況は、以下のとおりであります。
男性 6名 女性 1名 (役員のうち女性の比率14.3%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
代表取締役
社長
川嶋 真理1969年9月28日生
1989年9月株式会社ダイヤル・キュー・ネットワーク設立 代表取締役
1994年1月ファミリービズ株式会社設立 代表取締役
1995年11月インターキュー株式会社(現GMOインターネット株式会社)取締役
2000年3月サイバービズ株式会社(現当社)設立
代表取締役会長
2007年7月当社 取締役相談役
2007年9月当社 特別顧問
2010年4月当社 執行役員
2010年7月当社 取締役副社長
2011年8月当社 代表取締役会長兼社長
2012年2月株式会社ビーバイイー 取締役
2018年7月当社 代表取締役社長(現任)
(注)32,912,000
取締役小楠 裕彦1974年11月13日生
1998年4月株式会社光通信入社
2002年3月株式会社スピードグループ入社
2003年3月株式会社イーピクチャーズ(現アールビバン株式会社)入社
2006年8月メッドサポートシステムズ株式会社入社
2007年3月当社 入社
2008年5月当社 執行役員マーケティング事業部長
2008年8月当社 執行役員コンテンツ第一事業部長
2011年7月当社 取締役(現任)
2014年5月当社 執行役員 デジタルコンテンツ・占い関連サービス・メディア担当
2014年12月Zappallas,Inc.(U.S.) Director兼CEO(現任)
2018年9月株式会社cocoloni 代表取締役(現任)
(注)3-
取締役小林 真人1966年7月31日生
1989年9月林公認会計士事務所入所
1998年1月国際キャピタル株式会社(現AGキャピタル株式会社)入社
2000年2月フューチャーシステムコンサルティング株式会社(現フューチャーアーキテクト株式会社)入社
2001年1月株式会社コネクトテクノロジーズ(現株式会社ジー・スリーホールディングス)入社
2002年11月同社 取締役
2008年5月UTホールディングス株式会社入社
執行役員
2008年7月日本エイム株式会社(現UTエイム株式会社) 取締役
2009年11月当社入社 執行役員経営企画本部長
2011年9月株式会社Synphonie(現株式会社enish)
入社
2012年5月当社入社 管理グループGM
2012年7月株式会社ビーバイイー 取締役
2012年7月当社 取締役(現任)
2012年12月Zappallas,Inc.(U.S.) Director兼CFO(現任)
2014年5月当社 執行役員 管理担当
2018年9月株式会社ワナップス 取締役(現任)
(注)32,000


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
取締役美澤 臣一1960年6月22日生
1984年4月西武建設株式会社入社
1989年4月大和証券株式会社入社
1997年7月ディー・ブレイン証券株式会社(現日本クラウド証券株式会社)設立
代表取締役社長
1999年7月トランス・コスモス株式会社入社
2000年6月同社 取締役
2001年4月同社 常務取締役
2002年10月同社 専務取締役
2006年5月コ・クリエーションパートナーズ株式会社 代表取締役(現任)
2008年9月株式会社マクロミル 社外取締役
2009年7月株式会社フロンティアインターナショナル 社外監査役(現任)
2010年6月株式会社ナノ・メディア 社外監査役
2011年7月当社 社外取締役(現任)
2012年2月株式会社ビーバイイー 社外監査役
2013年6月ミナトエレクトロニクス株式会社(現ミナトホールディングス株式会社)
社外監査役(現任)
2014年3月ジグソー株式会社(現JIG-SAW株式会社) 社外監査役
2015年6月Kudan株式会社 社外取締役(現任)
2016年3月ジグソー株式会社(現JIG-SAW株式会社) 社外取締役 監査等委員(現任)
(注)3-
取締役
(常勤監査等委員)
佐々木 宣1953年12月29日生
1976年4月日本勧業角丸証券株式会社(現みずほ証券株式会社)入社
2012年3月ウェルネット株式会社入社
2012年9月株式会社ナノ・メディア 代表取締役社長
2013年1月同社 取締役
2013年6月大和ライフネクスト株式会社入社
2015年7月当社 常勤監査役
2017年7月当社 社外取締役 常勤監査等委員(現任)
(注)4-


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
取締役
(監査等委員)
井上 昌治1961年7月29日生
1984年4月株式会社住友銀行(現株式会社三井住友銀行) 入行
2000年4月田中綜合法律事務所入所
2000年10月松嶋総合法律事務所入所
2001年12月株式会社総合医科学研究所(現株式会社総医研ホールディングス) 社外監査役
2004年6月株式会社ロングリーチグループ 社外取締役(現任)
2005年7月当社 社外監査役
2008年4月KLab株式会社 社外監査役
2009年9月弁護士法人マーキュリー・ジェネラル入所(現任)
2010年10月三洋電機ロジスティクス株式会社(現三井倉庫ロジスティクス株式会社)社外取締役
2012年11月株式会社レピカ(現アララ株式会社) 社外監査役
2013年11月ビアメカニクス株式会社 社外取締役(現任)
2014年1月株式会社ソルプラス 社外取締役(現任)
2015年1月プリモ・ジャパン株式会社 社外取締役
2015年4月株式会社SKIYAKI 社外監査役
2016年3月KLab株式会社 社外取締役 監査等委員
(現任)
2016年4月株式会社SKIYAKI 社外取締役 監査等委員(現任)
2016年6月ウェンディーズ・ジャパン株式会社 社外取締役(現任)
2016年10月NOC日本アウトソーシング株式会社(現NOCアウトソーシング&コンサルティング株式会社) 社外取締役 監査等委員(現任)
2017年7月当社 社外取締役 監査等委員(現任)
2017年11月アララ株式会社 社外取締役 監査等委員(現任)
2018年3月株式会社ナディア 社外監査役(現任)
2018年5月珈琲館株式会社 社外取締役(現任)
2019年1月富士通コンポーネント株式会社 社外取締役 監査等委員(現任)
(注)4-


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
取締役
(監査等委員)
谷間 真1971年10月6日生
1997年1月公認会計士谷間真事務所 開業
1999年5月株式会社ディー・ブレイン関西 代表取締役
2002年7月当社 監査役
2002年8月株式会社プロ・クエスト 代表取締役
2004年10月株式会社バルニバービ 取締役(現任)
2004年11月株式会社関門海 取締役
2005年7月当社 取締役
2007年4月株式会社関門海 代表取締役
2012年2月株式会社T-REVIVEコンサルティング 代表取締役(現任)
2013年3月株式会社セントリス・コーポレートアドバイザリー 代表取締役(現任)
2013年10月株式会社キャリア 監査役
2014年5月株式会社アクリート 取締役(現任)
2014年7月当社 監査役
2015年3月株式会社WCS 取締役(現任)
2015年6月ファブスコ株式会社 監査役
2015年7月株式会社大都 監査役(現任)
2015年12月株式会社キャリア 取締役(現任)
2015年12月株式会社日本医療機器開発機構 監査役(現任)
2016年7月メディカルフィットネスラボラトリー株式会社(現CAPS株式会社) 監査役
2017年3月株式会社FREEMIND 取締役(現任)
2017年7月当社 社外取締役 監査等委員(現任)
2017年12月株式会社レアル 取締役(現任)
2018年1月シンフォニーマーケティング株式会社 取締役(現任)
2018年6月株式会社ココカラファイン 社外取締役(現任)
2018年8月メディカルフィットネスラボラトリー株式会社(現CAPS株式会社) 取締役(現任)
(注)4-
2,914,000
(注)1.取締役美澤臣一氏、佐々木宣氏、井上昌治氏、谷間真氏は、社外取締役であります。
2.当社の監査等委員会の体制は、以下のとおりであります。
委員長 佐々木宣氏、委員 井上昌治氏、委員 谷間真氏
なお、佐々木宣氏は常勤の監査等委員であります。常勤の監査等委員を選定している理由は、監査等委員会の活動の実効性確保のためであります。
3.2018年7月27日開催の定時株主総会の終結の時から1年間
4.2017年7月26日開催の定時株主総会の終結の時から2年間
5.当社は、法令に定める監査等委員である取締役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠の監査等委員である取締役1名を選任しております。補欠の監査等委員である取締役の略歴は次のとおりであります。なお、補欠の監査等委員である取締役は「社外取締役」の要件を満たしています。
氏名生年月日略歴所有株式数
(株)
後藤 員久1964年12月24日生
1989年11月中央新光監査法人国際部 入所
1990年8月英和監査法人(現有限責任あずさ監査法人)入所
2000年7月後藤員久税理士事務所開設(現任)
2000年7月清友監査法人東京事務所 入所
2002年2月同法人 社員
2006年2月同法人 代表社員(現任)
-
(注)補欠の監査等委員である取締役の任期は、就任した時から退任した補欠の監査等委員である取締役の任期の満了の時までであります。
ロ.2019年7月26日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として、「取締役(監査等委員である取締役を除く。)4名選任の件」、「監査等委員である取締役3名選任の件」及び「補欠の監査等委員である取締役1名選任の件」を提案しており、当該議案が可決されますと、当社の役員の状況は以下のとおりとなる予定であります。
なお、当該定時株主総会の直後に開催予定の取締役会の決議事項の内容(役名)も含めて記載しております。
男性 6名 女性 1名 (役員のうち女性の比率14.3%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数(株)
(代表取締役社長)川嶋 真理1969年9月28日生イ.に記載のとおり(注)32,912,000
取締役小楠 裕彦1974年11月13日生イ.に記載のとおり(注)3-
取締役小林 真人1966年7月31日生イ.に記載のとおり(注)32,000
取締役美澤 臣一1960年6月22日生イ.に記載のとおり(注)3-
取締役
(常勤監査等委員)
上田 一彦1958年1月4日生
1983年4月新日本製鐵株式会社(現日本製鉄株式会社)入社
2003年10月株式会社秀英予備校入社
2009年9月株式会社ぐるなび入社
2011年8月同社 執行役員
(注)4-
取締役
(監査等委員)
井上 昌治1961年7月29日生イ.に記載のとおり(注)4-
取締役
(監査等委員)
谷間 真1971年10月6日生イ.に記載のとおり(注)4-
2,914,000
(注)1.取締役美澤臣一氏、上田一彦氏、井上昌治氏、谷間真氏は、社外取締役であります。
2.当社の監査等委員会の体制は、以下のとおりであります。
委員長 上田一彦氏、委員 井上昌治氏、委員 谷間真氏
なお、上田一彦氏は常勤の監査等委員であります。常勤の監査等委員を選定している理由は、監査等委員会の活動の実効性確保のためであります。
3.2019年7月26日開催予定の定時株主総会の終結の時から1年間
4.2019年7月26日開催予定の定時株主総会の終結の時から2年間
5.当社は、法令に定める監査等委員である取締役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠の監査等委員である取締役1名を選任しております。補欠の監査等委員である取締役の略歴は次のとおりであります。なお、補欠の監査等委員である取締役は「社外取締役」の要件を満たしています。
氏名生年月日略歴所有株式数
(株)
千葉 直愛1986年5月1日生
2012年12月イデア綜合法律事務所(現スター綜合法律事務所)入所
2015年11月弁護士法人マーキュリー・ジェネラル入所(現任)
2016年2月知能技術株式会社 社外取締役(現任)
2017年7月Yper株式会社 社外取締役(現任)
-
(注)補欠の監査等委員である取締役の任期は、就任した時から退任した補欠の監査等委員である取締役の任期の満了の時までであります。

② 社外役員の状況
イ. 社外取締役の員数
当社の社外取締役は取締役7名のうち4名を選任しております。社外取締役には、独立した立場からの監督機能を期待して、選任しております。
ロ. 社外取締役との人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係
社外取締役が現在までに在籍していた会社と当社との人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はありません。
ハ. 社外取締役のコーポレート・ガバナンスにおいて果たす機能及び役割
a.社外取締役のコーポレート・ガバナンスにおいて果たす機能及び役割
社外取締役美澤臣一氏は、長年にわたるビジネス経験及び会社経営経験を有しており、独立した立場から当社の経営に有用な意見をいただけるものと判断しております。
社外取締役役佐々木宣氏は、企業経営に関する知識と経験や、財務に関する高い見識など、その専門分野の知識及び経験を生かして独立した立場から、監視、助言していただけるものと判断しております。
社外取締役井上昌治氏は、弁護士であり法務面に関する知識及び経験を重ね、その専門分野の知識及び経験を生かして独立した立場から、監視、助言していただけるものと判断しております。
社外取締役谷間真氏は、公認会計士として培われた財務及び会計に関する知見を有しており、その専門分野の知識及び経験を生かして独立した立場から、監視、助言していただけるものと判断しております。
2019年7月26日開催予定の定時株主総会における社外取締役候補者上田一彦氏は、長年の管理部門におけるキャリアによって培われた経理に関する知識と経験及び財務に関する高い見識を生かして独立した立場から、監視、助言していただけるものと判断しております。
b.社外取締役の独立性に関する基準又は方針
当社は社外取締役の独立性に関する基準又は方針を定めておりませんが、会社法の社外取締役の要件に加え、各証券取引所が定めている独立役員届出書の記載要件を参考として社外役員を選任しております。

③ 社外取締役又は監査等委員会による監督又は監査と内部監査、監査等委員会監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
社外取締役及び監査等委員会の職務を補助する担当セクションは管理グループ及び内部監査室となっております。当該部署は、取締役及び監査等委員会に対して取締役会等の議案内容に関する事前情報伝達のほか、業務に必要な情報の収集及び資料の提供並びに必要に応じて個別ヒアリング等によりサポートを行っております。

株式所有者別状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E05484] S100GI5A)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。