シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100FGQ3

有価証券報告書抜粋 株式会社シノケングループ 沿革 (2018年12月期)


提出会社の経営指標等メニュー事業の内容

1990年6月持株会社である現㈱シノケングループ(福岡市中央区)を資本金500千円で設立し、アパート販売事業及び不動産賃貸管理事業を開始
福岡エリアでLPガス小売販売事業を行う現㈱エスケーエナジー(福岡市中央区)を設立
1999年2月金融・保証関連事業を行う現㈱シノケンコミュニケーションズ(福岡市中央区)を設立
2000年7月福岡市博多区博多駅南一丁目15番22号に旧本社ビル完成。同時に本社を移転
2001年1月首都圏への事業拡大に伴い、東京都港区に「東京オフィス」を開設
2002年12月日本証券業協会に株式を店頭登録
2003年7月㈱日商ハーモニー(現㈱シノケンハーモニーに吸収合併・東京都港区)の株式を取得し、同社を完全子会社化し投資用ワンルームマンション販売事業を開始
2004年1月名古屋エリアへの事業拡大に伴い、名古屋市中区に「名古屋オフィス」を開設
2004年12月日本証券業協会への店頭登録を取消しジャスダック証券取引所(現東京証券取引所JASDAQ)に株式を上場
2005年1月札幌エリアへの事業拡大に伴い、札幌市中央区に「札幌オフィス」を開設
2006年4月仙台エリアへの事業拡大に伴い、仙台市青葉区に「仙台オフィス」を開設
2007年1月中国における不動産投資業及び賃貸仲介事業を目的とし、中国不動産市場へ参入
2007年5月持株会社制度導入に向け、アパート販売事業及びマンション販売事業を承継する事を目的とした、現㈱シノケンハーモニー(東京都港区)を設立
2007年10月グループ経営の効率化とスピード化を目的とした事業再編を図るため、持株会社制度を導入
2007年12月名古屋エリアでLPガス小売販売事業を行う㈱エスケーエナジー名古屋(名古屋市中区)を設立
2008年8月事業再編の一環として、不動産賃貸管理事業を専業で行う、現㈱シノケンファシリティーズ(福岡市中央区)を設立
2009年12月首都圏でLPガス小売販売事業を行う㈱エスケーエナジー東京(東京都港区)を設立
現SKG INVEST ASIA(HONG KONG)LIMITEDの株式(発行済株式の70%)を取得し、同社並びに同社の子会社である現 希諾建(上海)物業経営管理有限公司を子会社化
2010年9月首都圏を中心にビルメンテンス事業を行う現㈱シノケンアメニティ(東京都文京区)の株式を取得し、完全子会社化するとともに、マンション管理事業に参入
2011年4月現SKG INVEST ASIA(HONG KONG)LIMITEDの株式(発行済株式の30%)を追加取得し、同社並びに同社子会社の現 希諾建(上海)物業経営管理有限公司を完全子会社化
2011年5月アパート販売事業の企画及びマーケティング事業を行う事を目的として、現㈱シノケンプロデュース(東京都港区)を設立
2012年12月介護関連事業の統括を行う事を目的として、㈱シノケンウェルネス(東京都港区)を設立
福岡市で介護関連事業を行う㈱リクロス(福岡市中央区)の株式を取得し、同社を完全子会社化
2013年5月福岡市中央区天神一丁目1番1号に本社を移転
2013年9月少額短期保険事業を行うジック少額短期保険㈱(千葉県東金市)の株式(発行済株式の50%)を取得し、同社を子会社化
2014年2月㈱SKG NEXT(東京都港区)の株式を取得し、同社並びに同社の子会社である㈱SKG INVEST(東京都港区)、ゼネコン事業を行う㈱小川建設(東京都新宿区)及び㈱小川建物(東京都新宿区)を完全子会社化
2014年9月名古屋エリアでマンション管理事業を行う、㈲マンションライフ(名古屋市中区)の株式を取得し、同社を完全子会社化
Shinoken & Hecks Pte Ltd.の株式34%の取得を行い、海外進出2ヵ国目となるシンガポールに進出
2014年12月関西エリアへの事業拡大に伴い、大阪市淀川区に「大阪オフィス」を開設
2015年2月グループホーム及び小規模多機能型居宅介護施設の運営を行う現㈱フレンド(東京都港区)の株式を取得し、同社を完全子会社化
2015年8月インドネシア市場参入を目的とし、㈱小川建設 ジャカルタ駐在員事務所を開設
2015年10月首都圏において実需用マンションの開発・販売を展開する㈱プロパストの株式を追加取得し、同社と資本・業務提携を締結するとともに、持分法適用関連会社化
2016年1月東京、福岡で訪問介護等を手掛ける現㈱アップルケアの株式を取得し、完全子会社化
2016年3月PT.Shinoken Development Indonesiaを設立し、海外進出3ヵ国目となるインドネシアに進出
2016年4月仙台エリアでLPガス小売販売事業を行う㈱エスケーエナジー仙台(仙台市青葉区)を設立
2017年4月関西エリアでLPガス小売販売事業を行う㈱エスケーエナジー大阪(大阪市淀川区)を設立
㈱エスケーエナジーが、「シノケンでんき」の販売を開始し、電力の小売事業に参入
2018年3月インドネシア市場における建設関連事業の拡充を目的とし、現地ゼネコンである、PT. Mustika Cipta Kharismaを子会社化
2018年4月
インドネシア市場における不動産関連事業の拡充を目的とし、PT. Shinoken Asset Management Indonesiaを設立

提出会社の経営指標等事業の内容


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E04005] S100FGQ3)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。