シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100BUA6

有価証券報告書抜粋 株式会社シベール 沿革 (2017年8月期)


提出会社の経営指標等メニュー事業の内容



年 月事 項
1970年10月洋菓子の製造及び販売を事業目的として、山形市旅篭町に有限会社シベールを設立(資本金3,000千円)
1970年12月本社を山形市桜町4番16号に移転
1970年12月山形市桜町に洋菓子店「シベール桜町店」を開設
1977年5月パンの製造を開始
1981年11月有限会社シベールを株式会社シベールに改組(資本金8,000千円)
1982年10月仙台市(現太白区)八木山南に洋菓子店「ル・グレン八木山店」を開設
1985年11月仙台市(現太白区)八木山南に洋菓子販売を行うため関連会社として株式会社ル・グレンアンビテを設立(資本金12,500千円)
1989年9月株式会社ル・グレンアンビテを株式会社ル・グレンに商号変更し、製造も開始
1990年10月仙台市青葉区に洋菓子製造工場「荒巻ファクトリー」を開設
1994年9月無店舗型大商圏商法事業「PIS(ピーアイエス)事業」スタート、店舗は「MIS(エムアイエス)事業」として改組
1996年12月山形市馬見ヶ崎にラスクの製造及び製品開発を目的として「ノートルメチエ研究所」を設置
1999年9月自社サイトによる「麦工房オンラインショップ」を開設
1999年11月山形市蔵王産業団地内に用地を取得し、ラスク専用工場及び受注センター「麦工房」を設置
2000年2月本社を山形市蔵王松ケ丘二丁目1番3号に移転
2000年9月関連会社の株式会社ル・グレンを販売力強化のため吸収合併
2001年8月山形市蔵王産業団地「ファクトリーパーク」内に店舗及び生産工場「ファクトリーメゾン」開設
2003年11月ラスクの生産ライン「麦工房」を増設
2004年10月東京都港区に「麦工房 東京青山店」を開設
2005年7月株式会社ジャスダック証券取引所に株式を上場
2006年2月仙台地区の洋菓子製造工場を宮城県柴田郡川崎町に移転新築
2008年9月本社敷地内に「シベールアリーナ&ライブラリー」を開設
2009年9月「シベールアリーナ&ライブラリー」における文化事業を「公益財団法人弦地域文化支援財団」に移管
2009年12月「シベールアリーナ&ライブラリー」の建物の一部等を「公益財団法人弦地域文化支援財団」に譲渡
2010年4月ジャスダック証券取引所と大阪証券取引所の合併に伴い、大阪証券取引所JASDAQに株式を上場
2013年7月東京証券取引所と大阪証券取引所の統合に伴い、東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)に株式を上場
2015年9月事業部制を廃止し、営業本部・生産本部・管理本部の3本部制へ組織変更
(2017年8月31日現在、店舗販売19店舗、通信販売4店舗、計23店舗)


提出会社の経営指標等事業の内容


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E00392] S100BUA6)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。