有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100VII7 (EDINETへの外部リンク)
株式会社シンカ 役員の状況 (2024年12月期)
① 役員一覧
男性5名 女性3名(役員のうち女性の比率37.5%)
(注)1.取締役 阿久津聡、三木聡及び田邉愛は、社外取締役であります。
2.監査役 高橋京子、平松直樹及び山添千加美は、社外監査役であります。
3.取締役の任期は、2025年3月27日開催の定時株主総会終結の時から選任後1年以内に終了する事業年度のうち、最終のものに関する定時株主総会の終結の時までであります。
4.監査役 高橋京子の任期は、2025年3月27日開催の定時株主総会終結の時から選任後4年以内に終了する事業年度のうち、最終のものに関する定時株主総会の終結の時までであります。
5.監査役 平松直樹及び山添千加美の任期は、2023年8月28日開催の臨時株主総会終結の時から選任後4年以内に終了する事業年度のうち、最終のものに関する定時株主総会の終結の時までであります。
6.当社では執行役員制度を導入しております。執行役員は以下のとおりであります。
執行役員 CPO 上田 友博
7.代表取締役社長江尻高宏の所有株式数は、同氏の資産管理会社である株式会社ナンディが所有する株式数280,000株を含んでおります。
8.当社は、法令に定める監査役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠監査役1名を選任しております。補欠監査役の略歴は次のとおりであります。
(注) 補欠監査役の任期は、就任した時から退任した監査役の任期の満了の時までであります。
② 社外役員の状況
当社の社外取締役は3名、社外監査役は3名であります。
社外取締役阿久津聡は、マーケティングやブランド戦略等の研究を通じ、会社経営に関して理論に根差した深い知識と造詣を有しており、また、様々な種類の上場会社の社外取締役を歴任しており会社経営に関する実地経験も豊富であることから、当社の社外取締役として適任であり、社外取締役としての職務を適切に遂行することができるものと判断しております。当社との間に人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はありません。
社外取締役三木聡は、経営者としての豊富な経験と幅広い見識を有しており、当社の社外取締役として適任であり、社外取締役としての職務を適切に遂行することができるものと判断しております。同氏と当社との資本的関係として当社株式6,900株を保有している他は人的関係、又は取引関係その他の利害関係はありません。
社外取締役田邉愛は、法律事務所にて活躍する傍ら上場会社の社外取締役と社外監査役を歴任してきており、法律の専門家として企業法務やそれらに付随することに幅広く精通していることから当社の社外取締役として適任であり、社外取締役としての職務を適切に遂行することができるものと判断しております。当社との間に人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はありません。
常勤監査役の高橋京子は、大手保険会社で培われたコーポレートガバナンスや監査業務の経験や知見を有し、また、他社での取締役や監査役の経験に基づき、客観的な見地から当社の社外監査役として適任であり、社外監査役としての職務を適切に遂行することができるものと判断しております。当社との間に人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はありません。
非常勤監査役の平松直樹は、税理士資格を有し、大手税理士法人でのIT企業やベンチャー企業の税務戦略、M&A及び資本政策に関する豊富な経験を有しており、当社の社外監査役として適任であり、社外監査役としての職務を適切に遂行することができるものと判断しております。当社との間に人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はありません。
非常勤監査役の山添千加美は、公認会計士として大手監査法人にて長年企業の会計監査業務に携わり、財務、会計等に関する高度な知識、経験を有しており、また、事業会社の監査役としての業務経験から、当社の社外監査役として適任であり、社外監査役としての職務を適切に遂行することができるものと判断しております。当社との間に人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はありません。
当社は、社外取締役又は社外監査役を選任するための独立性に関する基準又は方針として明確に定めたものはありませんが、選任にあたっては、経歴や当社との関係を踏まえて、当社経営陣からの独立した立場で社外役員としての職務を遂行できる十分な独立性が確保できることを前提に判断しております。
③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査人との相互連携並びに内部統制部門との関係
社外取締役及び社外監査役は、取締役会・監査役会において内部監査、監査役監査及び会計監査の結果、その他の重要事案についての報告を受け、社外取締役及び社外監査役の専門性、経験、知見に基づく発言・提言を行っております。
社外監査役は、監査役会で策定された監査方針、監査計画に基づき取締役会に出席し、適宜意見を表明するとともに、定期的に開催する監査役会において常勤監査役から内部監査の状況、重要な会議の内容、閲覧した重要書類の概要、内部統制の状況等について報告を受けております。また、監査役、内部監査担当者及び会計監査人間での3者ミーティングを定期的に開催し、相互の連携を取ることで、それぞれの監査の実効性や質的向上を図っております。
男性5名 女性3名(役員のうち女性の比率37.5%)
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (株) |
代表取締役社長 | 江尻 高宏 | 1976年3月30日 | 2000年4月 株式会社日本総合研究所入社 2007年9月 株式会社船井総合研究所入社 2014年1月 当社 代表取締役社長(現任) 2023年7月 株式会社ナンディ 代表取締役社長(現任) | (注)3 | 667,480 (注)7 |
取締役CTO | 笹田 直紀 | 1978年6月20日 | 2005年4月 株式会社日本総合研究所入社 2019年8月 当社 入社 2021年3月 当社 執行役員CTO 2022年3月 当社 取締役CTO(現任) | (注)3 | - |
社外取締役 | 阿久津 聡 | 1966年7月11日 | 1998年5月 カリフォルニア大学バークレー校経営学博士(Ph.D.) 1998年12月 一橋大学商学部専任講師 1999年4月 同大学大学院国際企業戦略研究科専任講師 2002年6月 同大学大学院国際企業戦略研究科助教授(2007年より助教授から准教授へ名称変更) 2010年3月 株式会社大塚家具(現 株式会社ヤマダデンキ)社外取締役 2010年4月 情報・システム研究機構国立情報研究所 連携研究部門客員教授 2010年4月 一橋大学大学院国際企業戦略研究科(現 経営管理研究科)教授(現任) 2013年9月 株式会社アダストリアホールディングス(現 株式会社アダストリア)社外取締役 2017年6月 株式会社ノジマ 社外取締役 2019年4月 WorkWay株式会社 社外取締役(現任) 2021年7月 当社 取締役(現任) 2022年6月 株式会社ヤクルト本社 社外取締役(現任) | (注)3 | - |
社外取締役 | 三木 聡 | 1971年2月9日 | 1996年10月 株式会社ラック入社 1998年4月 有限会社ソフトワールド(現 株式会社ソフトワールド) 取締役副社長 2002年8月 有限会社フィックスターズ(現 株式会社フィックスターズ)設立 代表取締役 2002年10月 同社 代表取締役社長CEO(現任) 2008年10月 Fixstars Solutions, Inc. CEO 2012年10月 同社 Director(現任) 2018年2月 株式会社Fixstars Autonomous Technologies 代表取締役社長 2019年10月 株式会社Smart Opinion 代表取締役会長(現任) 2019年12月 株式会社Fixstars Autonomous Technologies 取締役(現任) 2020年3月 オスカーテクノロジー株式会社 代表取締役社長 2021年7月 一般社団法人長野イノベーションベース 代表理事(現任) 2021年11月 株式会社Fixstars Amplify 代表取締役会長(現任) 2021年12月 オスカーテクノロジー株式会社 代表取締役会長(現任) 2022年5月 一般社団法人量子技術による新産業創出協議会 理事(現任) 2022年8月 当社 取締役(現任) 2023年3月 株式会社Drone Autopilot Lab 代表取締役社長(現任) 2024年4月 株式会社Fixstars Investment 代表取締役社長(現任) | (注)3 | 6,900 |
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (株) |
社外取締役 | 田邉 愛 | 1986年1月21日 | 2011年12月 弁護士登録 2012年1月 堂島法律事務所 入所 2017年1月 関東財務局 証券検査官 2018年1月 証券取引等監視委員会事務局 検査官(半年間併任) 2019年1月 弁護士法人堂島法律事務所 入所(現任) 2021年6月 リスクモンスター株式会社 社外取締役(監査等委員)(現任) 2022年3月 インクグロウ株式会社 社外監査役(現任) 2022年10月 株式会社日本ナーシング&ホスピスケア 社外取締役 2023年3月 Ubie株式会社 社外監査役(現任) 2025年3月 当社 取締役(現任) | (注)3 | - |
常勤監査役 | 高橋 京子 | 1968年11月10日 | 1991年4月 住友海上火災保険株式会社(現 三井住友海上火災保険株式会社)入社 2020年4月 MS&ADインシュアランスグループホールディングス株式会社 監査部部長 2021年4月 三井住友海上火災保険株式会社 監査役室部長 2022年4月 同社 監査役室長 2022年4月 MS&ADシステムズ株式会社 取締役 2023年10月 株式会社アイスリーデザイン 監査役(現任) 2025年3月 当社 監査役(現任) | (注)4 | - |
社外監査役 | 平松 直樹 | 1975年9月19日 | 1998年4月 株式会社イトキン入社 2002年9月 KPMG税理士法人入所 2010年5月 税理士法人フェアコンサルティング入所 2013年8月 フェアコンサルティングマレーシア出向 2016年1月 株式会社フェアコンサルティング入社 執行役員 2016年9月 KPMG税理士法人入所 2018年8月 平松国際税理士事務所開業 所長(現任) 2019年4月 株式会社Virtusize 監査役(現任) 2020年3月 当社 監査役(現任) 2020年12月 株式会社Vook 監査役 2022年4月 株式会社フェアベンチャーサポート入社(現任) | (注)5 | - |
社外監査役 | 山添 千加美 | 1980年10月28日 | 2007年12月 PwCあらた監査法人(現 PwC Japan有限責任監査法人)入所 2019年4月 山添千加美会計事務所設立 所長(現任) 2021年3月 tripla株式会社 常勤監査役(現任) 2023年4月 当社 監査役(現任) | (注)5 | - |
計 | 674,380 |
2.監査役 高橋京子、平松直樹及び山添千加美は、社外監査役であります。
3.取締役の任期は、2025年3月27日開催の定時株主総会終結の時から選任後1年以内に終了する事業年度のうち、最終のものに関する定時株主総会の終結の時までであります。
4.監査役 高橋京子の任期は、2025年3月27日開催の定時株主総会終結の時から選任後4年以内に終了する事業年度のうち、最終のものに関する定時株主総会の終結の時までであります。
5.監査役 平松直樹及び山添千加美の任期は、2023年8月28日開催の臨時株主総会終結の時から選任後4年以内に終了する事業年度のうち、最終のものに関する定時株主総会の終結の時までであります。
6.当社では執行役員制度を導入しております。執行役員は以下のとおりであります。
執行役員 CPO 上田 友博
7.代表取締役社長江尻高宏の所有株式数は、同氏の資産管理会社である株式会社ナンディが所有する株式数280,000株を含んでおります。
8.当社は、法令に定める監査役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠監査役1名を選任しております。補欠監査役の略歴は次のとおりであります。
氏名 | 生年月日 | 略歴 | 所有株式数 (株) |
佐藤 未央 | 1975年3月19日 | 1997年4月 日本システムウエア株式会社(現 NSW株式会社)入社 2001年6月 デルタエージェント株式会社入社 2006年4月 最高裁判所司法研修所入所 2007年9月 弁護士登録(東京弁護士会所属) 2007年9月 弁護士法人古田&アソシエイツ法律事務所(現弁護士法人クレア法律事務所)入所 2015年1月 同事務所 パートナー弁護士 2015年5月 株式会社イーゲル 社外取締役(現任) 2015年11月 A.佐川法律事務所 パートナー弁護士(現任) 2019年3月 KIYOラーニング株式会社 社外監査役(現任) 2021年6月 アイエックス・ナレッジ株式会社 社外取締役就任(現任) 2021年7月 株式会社CLUE 社外監査役 2022年11月 株式会社キャスター 社外監査役(現任) 2023年8月 当社 補欠監査役(現任) | - |
② 社外役員の状況
当社の社外取締役は3名、社外監査役は3名であります。
社外取締役阿久津聡は、マーケティングやブランド戦略等の研究を通じ、会社経営に関して理論に根差した深い知識と造詣を有しており、また、様々な種類の上場会社の社外取締役を歴任しており会社経営に関する実地経験も豊富であることから、当社の社外取締役として適任であり、社外取締役としての職務を適切に遂行することができるものと判断しております。当社との間に人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はありません。
社外取締役三木聡は、経営者としての豊富な経験と幅広い見識を有しており、当社の社外取締役として適任であり、社外取締役としての職務を適切に遂行することができるものと判断しております。同氏と当社との資本的関係として当社株式6,900株を保有している他は人的関係、又は取引関係その他の利害関係はありません。
社外取締役田邉愛は、法律事務所にて活躍する傍ら上場会社の社外取締役と社外監査役を歴任してきており、法律の専門家として企業法務やそれらに付随することに幅広く精通していることから当社の社外取締役として適任であり、社外取締役としての職務を適切に遂行することができるものと判断しております。当社との間に人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はありません。
常勤監査役の高橋京子は、大手保険会社で培われたコーポレートガバナンスや監査業務の経験や知見を有し、また、他社での取締役や監査役の経験に基づき、客観的な見地から当社の社外監査役として適任であり、社外監査役としての職務を適切に遂行することができるものと判断しております。当社との間に人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はありません。
非常勤監査役の平松直樹は、税理士資格を有し、大手税理士法人でのIT企業やベンチャー企業の税務戦略、M&A及び資本政策に関する豊富な経験を有しており、当社の社外監査役として適任であり、社外監査役としての職務を適切に遂行することができるものと判断しております。当社との間に人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はありません。
非常勤監査役の山添千加美は、公認会計士として大手監査法人にて長年企業の会計監査業務に携わり、財務、会計等に関する高度な知識、経験を有しており、また、事業会社の監査役としての業務経験から、当社の社外監査役として適任であり、社外監査役としての職務を適切に遂行することができるものと判断しております。当社との間に人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はありません。
当社は、社外取締役又は社外監査役を選任するための独立性に関する基準又は方針として明確に定めたものはありませんが、選任にあたっては、経歴や当社との関係を踏まえて、当社経営陣からの独立した立場で社外役員としての職務を遂行できる十分な独立性が確保できることを前提に判断しております。
③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査人との相互連携並びに内部統制部門との関係
社外取締役及び社外監査役は、取締役会・監査役会において内部監査、監査役監査及び会計監査の結果、その他の重要事案についての報告を受け、社外取締役及び社外監査役の専門性、経験、知見に基づく発言・提言を行っております。
社外監査役は、監査役会で策定された監査方針、監査計画に基づき取締役会に出席し、適宜意見を表明するとともに、定期的に開催する監査役会において常勤監査役から内部監査の状況、重要な会議の内容、閲覧した重要書類の概要、内部統制の状況等について報告を受けております。また、監査役、内部監査担当者及び会計監査人間での3者ミーティングを定期的に開催し、相互の連携を取ることで、それぞれの監査の実効性や質的向上を図っております。
このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E39161] S100VII7)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。