有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100VINT (EDINETへの外部リンク)
株式会社シンシア 事業の内容 (2024年12月期)
当社グループは、当社及び連結子会社5社で構成されております。
当社グループの事業における位置付け及びセグメントとの関連は、次のとおりであります。なお、当社の親会社である株式会社ユカリアは、病院や介護施設への経営支援等、ヘルスケア関連事業を主軸としており、当社との事業上の取引関係はありません。
セグメントの名称 | 事業内容 | 会社名 |
コンタクトレンズ事業 | コンタクトレンズの製造 | 株式会社シンシア |
コンタクトレンズの販売 | 株式会社シンシア | |
株式会社カラコンワークス | ||
株式会社ジェネリックコーポレーション | ||
Sincere Vision Co.,Ltd.(香港) | ||
新視野光學股份有限公司(台湾) | ||
コンサルティング事業 | 医療脱毛クリニック運営に関するコンサルティング | 株式会社シンシア |
システム事業 | リユース業界向けパッケージシステムの設計、開発、販売及び保守 | 株式会社タロスシステムズ |
(コンタクトレンズ事業)
当社は、創業以来、コンタクトレンズの中でも成長カテゴリーである、1日使い捨て、2週間交換、1ヶ月交換タイプといった使い捨てクリアコンタクトレンズの販売に注力してまいりました。2009年11月に視力補正を目的としないサークルレンズ、カラーコンタクトレンズが医薬品医療機器等法の規制対象となったことを契機として、クリアレンズで培ったノウハウをカラーコンタクトレンズに活かすと共に、ユーザーの多様なニーズに対応するため、数多くのカラーコンタクトレンズブランドを発売してまいりました。現在はシリコーンハイドロゲル素材のコンタクトレンズである「シンシアSシリーズ」が高評価を得ており、当社の主力商品となっております。
(コンサルティング事業)
事業領域拡大を目指し2022年11月、事業譲受により自由診療クリニックのコンサルティング事業を開始いたしました。カラーコンタクトレンズで培った10~20代向けのブランディングノウハウを活かし、医療法人緑風会が運営する医療脱毛クリニックにおけるWEBマーケティング及び運営管理サポートを行っております。
(システム事業)
事業として地球にやさしい環境、社会づくりに貢献していきたいという考えのもと、2023年11月、株式会社タロスシステムズを子会社化しシステム事業を開始いたしました。リユース業界におけるPOSシステムのリーディングカンパニーとしてリユース業界向けパッケージシステムの設計、開発、販売及び保守を行っております。
なお、コンタクトレンズ事業における当社ブランド商品を商品カテゴリー別、使用期限別に分類すると以下のとおりとなります。
カテゴリー別 | 使用期限別 | ブランド名 |
クリアレンズ | 1日使い捨て | L-CON 1DAY |
L-CON 1DAY EXCEED | ||
L-CON 1DAY 38 | ||
L-CON 1DAY 55 | ||
Ultimate 1DAY | ||
1day EYE WELL | ||
1day EYE WELL 55 | ||
SINCERE 1DAY S | ||
Pranair | ||
2週間交換 | L-CON 2WEEK UV | |
SINCERE 2WEEK S | ||
2week Eye Well | ||
サークルレンズ | 1日使い捨て | SINCERE 1DAY S Cleché |
2週間交換 | SINCERE 2WEEK S Cleché | |
カラーコンタクトレンズ | 1日使い捨て | FAIRY 1day NEUTRAL |
FAIRY 1day Shimmering | ||
1ヶ月交換 | FAIRY 1month NEUTRAL | |
FAIRY 1month Shimmering |
[事業系統図]
![]() |
![]() |
このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E32784] S100VINT)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。