シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100L88G (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 株式会社ジャストプランニング 役員の状況 (2021年1月期)


株式所有者別状況メニュー


① 役員一覧

1. 2021年4月27日(有価証券報告書提出日)現在の当社の役員の状況は、以下のとおりであります。
男性9名 女性1名(役員のうち女性の比率10%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
取締役会長吉 田 雅 年1964年6月8日生
1985年4月日電東芝情報システム株式会社入社
1990年2月エヌ・アイ・エル株式会社入社
1991年8月株式会社コム入社
1994年3月有限会社ジャストプランニング設立代表取締役社長就任
1998年6月同社有限会社から株式会社へ組織変更代表取締役社長就任
1998年10月有限会社ジャストクリエイト設立代表取締役就任
2000年3月有限会社ジャストクリエイト清算に伴い同社代表取締役退任
2003年9月株式会社イーコンテクスト社外取締役就任
2004年4月当社代表取締役会長就任
2005年1月株式会社サクセスウェイ取締役就任
2005年2月株式会社ダイヨシトラスト取締役就任
2007年4月当社代表取締役退任
当社取締役会長就任(現任)
2013年4月株式会社JPパワー代表取締役社長就任
2013年4月株式会社MYホールディングス代表取締役社長就任(現任)
2018年6月株式会社JPパワー取締役就任(現任)
(注)34,523,800
代表取締役社長山 本 望1965年1月1日生
1985年4月株式会社システマーズ入社
1986年9月N&Cソフトウェア株式会社入社
1993年3月セイコー電子工業株式会社入社
2001年12月当社入社
2006年4月当社情報システム部長就任
2007年4月当社取締役就任
2011年4月当社取締役副社長就任
2018年2月プットメニュー株式会社代表取締役社長就任(現任)
2018年8月株式会社ジャストプランニング代表取締役社長就任(現任)
株式会社JPパワー取締役就任(現任)
(注)3139,000
取締役
管理部担当
佐久間 宏1959年1月28日生
1983年4月日本電気株式会社入社
1989年9月アーサーアンダーセン入社
1991年4月クーパース&ライブランド入社
1995年9月スミス・バーニー証券会社入社
1996年7月ソロモン・ブラザーズ・アジア証券会社入社
1998年4月佐久間公認会計士事務所開所(現業)
2000年5月当社取締役管理部長就任
2000年12月当社取締役就任(現任)
2005年2月株式会社サクセスウェイ監査役就任(現任)
2005年7月DAオフィス投資法人(現 大和証券オフィス投資法人)監督役員就任(現任)
2013年4月株式会社JPパワー監査役就任(現任)
2014年1月日本ヘルスケア投資法人監督役員
2018年2月プットメニュー株式会社監査役就任(現任)
(注)3180,000


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
取締役
情報システム事業部担当
牛 﨑 晋 一1971年11月23日生
1997年4月株式会社アスキー入社
2000年11月当社入社
2015年2月当社情報システム部長就任
2015年4月当社取締役就任(現任)
2017年10月当社取締役情報システム事業部長兼研究開発事業部長就任
2018年10月当社取締役情報システム事業部長兼研究開発部担当就任
2019年5月システム部長就任
2020年4月情報システム事業部長就任
(注)343,700
取締役
管理部門担当
企画部長
神 崎 真由美1979年1月31日生
1997年4月都市建設株式会社入社
1999年6月エムシータバコインターナショナル株式会社入社
2005年7月株式会社毎日コミュニケーションズ入社
2008年3月株式会社インフォマート入社
2009年3月当社入社
2017年4月当社企画部長就任(現任)
2018年4月当社取締役就任(現任)
2018年5月管理部門事業部長就任
2018年6月株式会社JPパワー代表取締役社長就任(現任)
(注)37,000
取締役
営業部門兼研究開発部門担当
研究開発部長
酒 井 敬1979年7月5日生
2003年4月当社入社
2010年8月システムサポート部 副部長就任
2014年2月お客様センター事業部 開発部部長就任
2015年8月お客様センター事業部長就任
2019年4月当社取締役就任(現任)
2019年5月研究開発部長就任(現任)
2020年4月営業本部長就任
(注)311,000


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
社外取締役下 津 弘 享1970年12月17日生
1992年4月株式会社桜庵入社
1994年1月衆議院議員 小沢鋭仁事務所秘書
1997年2月株式会社ギガプライズ設立 代表取締役就任
2009年10月株式会社ギガプライズ取締役就任
2010年2月株式会社高田屋 代表取締役就任
2012年7月WELLCOM株式会社 監査役就任
2012年12月株式会社アドテック 取締役就任
2013年5月株式会社エッジクルー取締役就任
2013年12月株式会社ティームエンタテインメント 取締役就任
2015年1月株式会社バディネット取締役就任
2015年6月株式会社アドテック(現:株式会社AKIBAホールディングス) 代表取締役就任
株式会社エッジクルー
代表取締役就任
2015年10月株式会社アドテック 代表取締役社長就任
2015年11月株式会社AKIBA LABO福岡 代表取締役就任
2016年4月iconic storage株式会社 取締役就任
2017年1月株式会社HPCテック 取締役就任(現任)
2017年5月iconic storage株式会社 代表取締役就任
2017年6月株式会社エッジクルー 代表取締役就任
2018年5月公益財団法人高島科学技術振興財団 理事就任(現任)
2018年6月株式会社アドテック代表取締役就任(現任)
2019年4月当社取締役就任(現任)
(注)3-
常勤監査役籾 木 勲1968年7月18日生
1987年4月旭情報サービス株式会社入社
1989年2月岐村会計事務所入所
1998年9月アローサービス株式会社入社
2000年9月当社監査役就任(現任)
(注)46,000
監査役山 田 浩 雅1960年5月20日生
1983年4月株式会社中央通商入社
1989年1月エヌアイエル株式会社入社
1991年4月株式会社コム入社
1995年10月有限会社栄進経営情報設立(現 株式会社リアルビジョン)代表取締役就任(現任)
2000年12月当社監査役就任(現任)
(注)4-
監査役渡 辺 満 雄1946年9月26日生
1969年4月株式会社アマンド洋菓子店入社
1969年12月株式会社紀文入社
1997年9月有限会社エムアールエス設立
代表取締役
2010年4月当社監査役就任(現任)
(注)4-
4,910,500

(注) 1 取締役 下津弘享は社外取締役であります。
2 監査役 山田浩雅及び渡辺満雄は社外監査役であります。
3 任期は、2020年1月期に係る定時株主総会終結の時から2022年1月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
4 任期は、2018年1月期に係る定時株主総会終結の時から2022年1月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
5 取締役会長吉田雅年の所有株式数は、同氏の資産管理会社である株式会社MYホールディングスが保有する株式数を含めた実質所有株式数を記載しております。

2. 2021年4月28日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として「取締役2名選任の件」を上程しており、当該議案が承認可決されますと、当社の役員の状況及びその任期は、以下のとおりとなる予定であります。
男性8名 女性1名(役員のうち女性の比率11%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)

代表取締役社長酒 井 敬1979年7月5日生
2003年4月当社入社
2010年8月システムサポート部 副部長就任
2014年2月お客様センター事業部 開発部部長就任
2015年8月お客様センター事業部長就任
2019年4月当社取締役就任(現任)
2019年5月研究開発部長就任(現任)
2020年4月営業本部長就任
2021年4月当社代表取締役社長就任(予定)
(注)311,000
取締役
管理部担当
佐久間 宏1959年1月28日生
1983年4月日本電気株式会社入社
1989年9月アーサーアンダーセン入社
1991年4月クーパース&ライブランド入社
1995年9月スミス・バーニー証券会社入社
1996年7月ソロモン・ブラザーズ・アジア証券会社入社
1998年4月佐久間公認会計士事務所開所(現業)
2000年5月当社取締役管理部長就任
2000年12月当社取締役就任(現任)
2005年2月株式会社サクセスウェイ監査役就任(現任)
2005年7月DAオフィス投資法人(現 大和証券オフィス投資法人)監督役員就任(現任)
2013年4月株式会社JPパワー監査役就任(現任)
2014年1月日本ヘルスケア投資法人監督役員
2018年2月プットメニュー株式会社監査役就任(現任)
(注)3180,000
取締役
情報システム事業部担当
牛 﨑 晋 一1971年11月23日生
1997年4月株式会社アスキー入社
2000年11月当社入社
2015年2月当社情報システム部長就任
2015年4月当社取締役就任(現任)
2017年10月当社取締役情報システム事業部長兼研究開発事業部長就任
2018年10月当社取締役情報システム事業部長兼研究開発部担当就任
2019年5月システム部長就任
2020年4月情報システム事業部長就任
(注)343,700
取締役
管理部門担当
企画部長
神 崎 真由美1979年1月31日生
1997年4月都市建設株式会社入社
1999年6月エムシータバコインターナショナル株式会社入社
2005年7月株式会社毎日コミュニケーションズ入社
2008年3月株式会社インフォマート入社
2009年3月当社入社
2017年4月当社企画部長就任(現任)
2018年4月当社取締役就任(現任)
2018年5月管理部門事業部長就任
2018年6月株式会社JPパワー代表取締役社長就任(現任)
(注)37,000



役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)

取締役村 井 芸 典1976年5月15日生
2004年8月アスカティースリー株式会社入社
2015年7月アスカティースリー株式会社取締役就任
2017年1月アスカティースリー株式会社
代表取締役就任
2017年11月株式会社トランジット取締役就任
2018年8月当社入社
2021年4月当社取締役就任(予定)
(注)31,200
社外取締役東 正 太1968年11月16日生
1991年4月大阪ガス株式会社入社
2011年4月大阪ガス株式会社南部リビング営業部販売チームマネジャー
2014年4月大阪ガス株式会社関連事業部
事業開発チームマネジャー
2021年4月株式会社オージス総研執行役員
成長戦略推進室長就任(現任)
当社社外取締役就任(予定)
(注)3-
常勤監査役籾 木 勲1968年7月18日生
1987年4月旭情報サービス株式会社入社
1989年2月岐村会計事務所入所
1998年9月アローサービス株式会社入社
2000年9月当社監査役就任(現任)
(注)46,000
監査役山 田 浩 雅1960年5月20日生
1983年4月株式会社中央通商入社
1989年1月エヌアイエル株式会社入社
1991年4月株式会社コム入社
1995年10月有限会社栄進経営情報設立(現 株式会社リアルビジョン)代表取締役就任(現任)
2000年12月当社監査役就任(現任)
(注)4-
監査役渡 辺 満 雄1946年9月26日生
1969年4月株式会社アマンド洋菓子店入社
1969年12月株式会社紀文入社
1997年9月有限会社エムアールエス設立
代表取締役
2010年4月当社監査役就任(現任)
(注)4-
248,900

(注) 1 取締役 東正太は社外取締役であります。
2 監査役 山田浩雅及び渡辺満雄は社外監査役であります。
3 任期は、2020年1月期に係る定時株主総会終結の時から2022年1月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
4 任期は、2018年1月期に係る定時株主総会終結の時から2022年1月期に係る定時株主総会終結の時までであります。

② 社外役員の状況
イ 社外取締役及び社外監査役の員数並びに当社との人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係
当社の社外取締役は1名、社外監査役は2名であります。
当社の企業統治において、社外監査役の専門的かつ客観的な視点や、意見具申は有用であると考えております。社外監査役の独立性に関する基準や方針は明確には定めておりませんが、当社との人的関係、資本的関係または取引関係などの特別な利害関係がなく、高い見識に基づき当社の経営監視ができる人材を求める方針としております。
当社と社外取締役及び社外監査役との間に特別の利害関係はありません。
社外取締役下津弘享氏は、株式会社HPCテックの取締役、公益財団法人高島科学技術振興財団の理事、株式会社アドテックの代表取締役を兼任しておりますが、当社との間に人的関係、資本的関係及び重要な取引関係その他の利害関係はありません。
社外監査役山田浩雅氏は、株式会社リアルビジョンの代表取締役を兼任しておりますが、当社との間に人的関係、資本的関係及び重要な取引関係その他の利害関係はありません。
社外監査役渡辺満雄氏は、東京証券取引所の定めに基づき同取引所へ独立役員として届け出ております。
ロ 社外取締役及び社外監査役が当社の企業統治において果たす機能及び役割
社外取締役が企業統治において果たす機能及び役割は、経営者としての豊富な知識及び経験等に基づき、より広い視野を持って会社の重要な意思決定に参加し、その決定プロセスにおいて客観的評価を行う等的確な分析に基づく発言を行い、経営陣に対する実効的な監視監督を担っております。
社外取締役の選任状況に関する考え方については、外部からの客観的、中立の経営監視の機能が十分に機能を発揮し、当社の企業統治の有効性を高める機能及び役割を担っていると考えております。
社外監査役が企業統治において果たす機能及び役割は、高い独立性及び専門的な見地から、客観的かつ適切な監視、監督を行うことにより、当社の企業統治の有効性を高める機能及び役割を担っていると考えております。経営の意思決定機能と、取締役及び執行役員による業務執行を管理監督する機能を持つ取締役会に対し、監査役3名中2名を社外監査役とすることで経営への監視機能を強化しております。
社外監査役の選任状況に関する考え方については、当社の現在の監査役は監査機能を十分に発揮し、客観的な立場で適切に監査しており、当社の企業統治の有効性を高める機能及び役割を担っていると考えております。
③ 社外取締役又は社外監査役による監査又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
当社は、社外監査役が円滑に経営に対する監査と監視を実行できるよう、内部統制部門と連携のもと、必要に応じて資料の提供や事情説明を行う体制をとっております。社外監査役と常勤監査役とは、監査役会において適宜、報告及び意見交換を行っており、取締役会にて重要な意思決定のプロセス等を確認し、意見を述べております。また、会計監査人との相互の連携を図るために、適宜、情報交換及び意見交換をしております。

株式所有者別状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E05204] S100L88G)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。