シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100VY95 (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 株式会社スカパーJSATホールディングス 役員の状況 (2025年3月期)


株式所有者別状況メニュー


① 役員一覧
ⅰ.有価証券報告書提出日(2025年6月17日現在)の役員の状況は以下のとおりです。
男性9名 女性2名 (役員のうち女性の比率18%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
代表取締役
会長
福 岡 徹1956年3月21日
1980年4月郵政省(現総務省)入省
2012年9月同省大臣官房総括審議官(広報、政策企画(主)担当)
2013年6月同省情報流通行政局長
2014年7月同省大臣官房長
2015年7月同省総合通信基盤局長
2016年6月同省総務審議官(郵政・通信担当)
2017年11月東京海上日動火災保険㈱顧問
2018年6月(一財)日本ITU協会理事長
2019年6月当社取締役
スカパーJSAT㈱取締役執行役員副社長
2019年7月同社経営企画部門長
2021年4月同社宇宙事業部門長
2022年4月当社代表取締役
スカパーJSAT㈱代表取締役執行役員副社長
2024年4月当社代表取締役会長(現任)
スカパーJSAT㈱代表取締役執行役員会長(現任)
担当経営全般
(注3)136,212
代表取締役
社長
米 倉 英 一1957年9月26日
1981年4月伊藤忠商事㈱入社
同社電機プラント部
2007年4月同社プラント・プロジェクト事業推進部長
2008年7月同社業務部長
2009年4月同社執行役員
2011年4月同社常務執行役員
伊藤忠インターナショナル会社社長(CEO)
2014年6月伊藤忠商事㈱代表取締役常務執行役員
金属カンパニープレジデント
2016年4月同社代表取締役専務執行役員
2018年6月当社代表取締役副社長
スカパーJSAT㈱代表取締役執行役員副社長
2019年4月当社代表取締役社長(現任)
スカパーJSAT㈱代表取締役執行役員社長(現任)
担当経営全般
宇宙事業担当
メディア事業担当
(注3)188,534




役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
取締役大 賀 公 子1953年10月1日
1977年4月日本電信電話公社入社
1991年4月
日本電信電話㈱サービス開発本部マーケティング部門担当部長
2004年7月東日本電信電話㈱情報機器部長
2005年7月同社東京支店副支店長
㈱NTT東日本-東京中央(現㈱NTT東日本-南関東)代表取締役社長
2007年7月エヌ・ティ・ティ ラーニングシステムズ㈱(現㈱NTT ExCパートナー)代表取締役常務取締役
2013年6月西日本電信電話㈱監査役
2019年6月当社社外取締役(現任)
2020年3月㈱ブロードバンドタワー社外取締役(監査等委員)(現任)
2020年4月東京水道㈱社外取締役(監査等委員)
2020年6月アルコニックス㈱社外監査役
2021年6月電源開発㈱社外監査役
2022年6月同社社外取締役(監査等委員)(現任)
(注3)12,891
取締役清 水 賢 治1961年1月3日
1983年4月㈱フジテレビジョン(現㈱フジ・メディア・ホールディングス)入社
2004年7月㈱スカイパーフェクト・コミュニケーションズ(現スカパーJSAT㈱)コンテンツ事業部門コンテンツ投資部長
2005年7月㈱スカパー・ウェルシンク(現スカパーJSAT㈱)取締役
2012年6月㈱フジテレビジョン総合メディア開発メディア推進局長
2013年6月同社総合開発局長
2014年6月同社執行役員総合開発局長
東映アニメーション㈱社外取締役(現任)
2014年9月伊藤忠・フジ・パートナーズ㈱取締役
2017年7月㈱フジ・メディア・ホールディングス執行役員常務
㈱フジテレビジョン執行役員常務経営企画局長
2018年6月㈱サテライト・サービス社外監査役(現任)
2019年6月㈱フジ・メディア・ホールディングス取締役
㈱フジテレビジョン取締役
2020年6月日本映画放送㈱社外取締役(現任)
2021年6月当社社外取締役(現任)
㈱フジ・メディア・ホールディングス常務取締役
㈱フジテレビジョン常務取締役
㈱ビーエスフジ社外監査役(現任)
㈱ニッポン放送社外取締役(現任)
㈱WOWOW社外取締役(現任)
㈱スペースシャワーネットワーク(現スペースシャワーSKIYAKIホールディングス㈱)社外取締役
2022年6月㈱フジ・メディア・ホールディングス専務取締役(現任)
2024年6月伊藤忠・フジ・パートナーズ㈱代表取締役(現任)
2025年1月㈱フジテレビジョン代表取締役社長
2025年3月同社代表取締役社長社長執行役員(現任)
(注3)10,000


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
取締役於 保 浩 之1962年2月21日
1985年4月日本テレビ放送網㈱(現日本テレビホールディングス㈱)入社
2014年6月日本テレビ放送網㈱インターネット事業局長
HJホールディングス(同)(現HJホールディングス㈱)会長
2016年6月同社職務執行者社長
2017年4月HJホールディングス㈱代表取締役社長
2018年6月日本テレビ放送網㈱ICT戦略本部執行役員
2019年6月同社取締役執行役員
2021年6月日本テレビホールディングス㈱上席執行役員(現任)
2022年6月当社社外取締役(現任)
日本テレビ放送網㈱取締役常務執行役員
HJホールディングス㈱取締役(非業務執行)
㈱PLAY取締役(非業務執行)(現任)
2023年6月日本テレビ放送網㈱取締役専務執行役員(現任)
2024年6月㈱日テレ・テクニカル・リソーシズ社外取締役
(注3)4,827
取締役青 木 節 子1959年6月1日
1991年4月立教大学法学部助手
1995年10月防衛大学校社会科学教室助教授
1999年4月慶應義塾大学総合政策学部助教授
2004年4月慶應義塾大学総合政策学部教授
2007年1月総務省情報通信審議会委員
2012年7月内閣府宇宙政策委員会委員
2016年4月慶應義塾大学大学院法務研究科教授
2017年2月文部科学省科学技術・学術審議会委員
2017年11月国連軍縮諮問委員会委員
2019年7月経済産業省産業構造審議会臨時委員
2020年9月国連宇宙空間平和利用委員会法律小委員会議長
2021年11月内閣官房経済安全保障法制に関する有識者会
議委員座長(現任)
2022年8月内閣府宇宙政策委員会臨時委員
2023年6月当社社外取締役(現任)
2024年4月防衛省防衛施設中央審議会委員(現任)
2024年8月内閣府宇宙政策委員会委員(現任)
2025年4月千葉工業大学審議役・特別教授(現任)
紫綬褒章受章(宇宙法学研究功績)
(注3)2,373
取締役豊 田 硬1958年9月16日
1982年4月防衛庁(現防衛省)入庁
1998年12月英国王立国防大学留学
2008年1月防衛省大臣官房報道官
2009年8月内閣府国際平和協力本部事務局次長
2011年9月防衛省地方協力局次長
2013年7月同省人事教育局長
2014年7月同省大臣官房長
2017年7月防衛事務次官
2018年11月防衛省顧問
2019年5月損害保険ジャパン日本興亜㈱(現損害保険ジャパン㈱)顧問(現任)
2023年6月当社社外取締役(現任)
(注3)3,559


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
常勤監査役谷 口 浩 司1967年3月27日
1990年4月三井造船㈱(現㈱三井E&S)入社
2002年11月宇宙通信㈱(現スカパーJSAT㈱)入社
2010年6月㈱スカパー・エンターテイメント監査役
2011年3月シーエス映画放送㈱(現㈱CS日本)監査役
2012年7月当社財務経理部長
スカパーJSAT㈱財務経理部長
2012年12月㈱ディー・エス・エヌ取締役
2013年7月当社経理部長
スカパーJSAT㈱経理部長
2017年7月㈱スカパー・カスタマーリレーションズ監査役
2018年6月WAKUWAKU JAPAN㈱(現スカパーJSAT㈱)取締役
2018年7月当社総務部長
スカパーJSAT㈱総務部長
2019年7月同社総務部長兼コンプライアンス推進部長代行
2020年4月同社執行役員経営管理部門長代行
2022年4月同社サイバーセキュリティ統括部長
2023年4月同社顧問
2023年6月当社監査役(現任)
スカパーJSAT㈱監査役(現任)
㈱スカパー・カスタマーリレーションズ監査役
(注4)20,746
常勤監査役大 江 淳 彦1958年9月18日
1983年7月コーケンメディカル㈱入社
1985年4月ベックマン㈱(現ベックマン・コールター㈱)入社
1997年6月㈱ソニー・ピクチャーズエンタテインメント入社
2006年8月㈱スカイパーフェクト・コミュニケーションズ(現スカパーJSAT㈱)入社
2010年7月JSAT International Inc. Director and Treasurer
2011年6月スカパーJSAT㈱執行役員管理本部長代行
2013年10月同社執行役員マーケティング本部長代行
2014年7月同社執行役員カスタマー事業本部長代行
2015年6月㈱スカパー・カスタマーリレーションズ専務取締役
2017年2月スカパーJSAT㈱執行役員経営管理部門管理本部長代行
2017年6月同社執行役員経営管理部門管理本部長
WAKUWAKU JAPAN㈱(現スカパーJSAT㈱)監査役
2017年7月JSAT International Inc. Director
2019年7月スカパーJSAT㈱執行役員経営管理部門長代行
2020年4月同社財務顧問
2021年6月当社監査役(現任)
スカパーJSAT㈱監査役(現任)
㈱ディー・エス・エヌ監査役(現任)
㈱スカパー・ブロードキャスティング監査役
(注4)36,500


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
監査役高 橋 勉1957年3月14日
1979年11月ピート・マーウィック・ミッチェル会計士事務所入所
1982年8月公認会計士登録
1985年5月港監査法人入所
1989年10月同法人社員
1990年7月センチュリー監査法人(現EY新日本有限責任監査法人)入所
1994年3月同法人代表社員
2000年4月監査法人太田昭和センチュリー(現EY新日本有限責任監査法人)理事
2003年7月あずさ監査法人(現有限責任あずさ監査法人)代表社員
2004年1月同法人本部理事
2006年6月同法人専務理事
2008年6月同法人Japanese Practice(国際業務本部)本部長
2010年6月同法人東京事務所長
2013年7月有限責任あずさ監査法人副理事長
2013年10月KPMGジャパンチェアマン
2019年6月当社社外監査役(現任)
豊田通商㈱社外監査役(現任)
2020年6月みずほ信託銀行㈱社外取締役(監査等委員)(現任)
(注4)
監査役大 友 淳1965年4月15日
1988年4月㈱東京放送(現㈱TBSホールディングス)入社
2008年1月TBSインターナショナル ニューヨーク支局長
2016年4月㈱TBSテレビ報道局担当次長編集部長
2018年7月同社メディア企画室長
2020年6月㈱TBSテレビ取締役
㈱WOWOW社外取締役(現任)
㈱プレミアム・プラットフォーム・ジャパン社外監査役
2020年7月当社社外監査役(現任)
2023年6月(一社)日本テレビジョン放送著作権協会代表理事(現任)
2024年6月㈱TBSテレビ常務取締役(現任)
2024年10月㈱BS-TBS社外取締役(現任)
(注4)
415,642


(注1) 大賀公子、清水賢治、於保浩之、青木節子、豊田硬の各氏は、社外取締役であります。
(注2) 高橋勉、大友淳の各氏は、社外監査役であります。
(注3) 選任後1年以内に終了する事業年度のうち、最終のものに関する定時株主総会終結の時までとします。
(注4) 選任後4年以内に終了する事業年度のうち、最終のものに関する定時株主総会終結の時までとします。
(注5) 従来取締役が担当していた最高財務責任者、経営管理担当、内部統制担当、情報統括管理責任者、リスクマネジメント統括責任者、グループコンプライアンス統括責任者、最高情報セキュリティ責任者については当社経営企画部長の久保勲が担当しております。なお、久保勲はスカパーJSAT㈱の執行役員専務であります。
(注6) 取締役 小川正人、松谷浩一の両氏は、2025年3月31日をもって辞任により退任いたしました。

ⅱ.2025年6月20日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として、「取締役9名選任の件」及び「監査役1名選任の件」を提案しており、当該決議が承認可決されますと、当社の役員の状況及びその任期は以下のとおりになる予定です。
なお、当該定時株主総会の直後に開催予定の取締役会の決議事項の内容も含め記載しております。

男性11名 女性2名 (役員のうち女性の比率15%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
代表取締役
会長
福 岡 徹1956年3月21日
1980年4月郵政省(現総務省)入省
2012年9月同省大臣官房総括審議官(広報、政策企画(主)担当)
2013年6月同省情報流通行政局長
2014年7月同省大臣官房長
2015年7月同省総合通信基盤局長
2016年6月同省総務審議官(郵政・通信担当)
2017年11月東京海上日動火災保険㈱顧問
2018年6月(一財)日本ITU協会理事長
2019年6月当社取締役
スカパーJSAT㈱取締役執行役員副社長
2019年7月同社経営企画部門長
2021年4月同社宇宙事業部門長
2022年4月当社代表取締役
スカパーJSAT㈱代表取締役執行役員副社長
2024年4月当社代表取締役会長(現任)
スカパーJSAT㈱代表取締役執行役員会長(現任)
担当経営全般
(注3)136,212
代表取締役
社長
米 倉 英 一1957年9月26日
1981年4月伊藤忠商事㈱入社
同社電機プラント部
2007年4月同社プラント・プロジェクト事業推進部長
2008年7月同社業務部長
2009年4月同社執行役員
2011年4月同社常務執行役員
伊藤忠インターナショナル会社社長(CEO)
2014年6月伊藤忠商事㈱代表取締役常務執行役員
金属カンパニープレジデント
2016年4月同社代表取締役専務執行役員
2018年6月当社代表取締役副社長
スカパーJSAT㈱代表取締役執行役員副社長
2019年4月当社代表取締役社長(現任)
スカパーJSAT㈱代表取締役執行役員社長(現任)
担当経営全般
(注3)188,534


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
取締役中 川 大 介1968年2月24日
1990年4月住友商事㈱入社
1996年3月日本デジタル放送サービス㈱(現スカパーJSAT㈱)出向
2009年4月スカパーJSAT㈱出向
2013年4月住友商事㈱放送・映画事業部放送メディアチーム長
2015年5月スカパーJSAT㈱入社
2020年1月同社メディア事業部門FTTH事業本部事業企画部長
2022年4月同社メディア事業部門メディア事業本部新領域事業部長
2023年4月同社メディア事業部門FTTH事業本部長
2024年4月同社執行役員メディア事業部門FTTH事業本部長(現光アライアンス事業本部長)兼事業戦略室室長代行
2025年4月同社取締役執行役員常務メディア事業部門長(現任)
2025年5月日活㈱社外取締役(現任)
2025年6月当社取締役(現任)
担当メディア事業担当
グループコンプライアンス統括責任者
(注3)4,325
取締役山 下 照 夫1972年5月18日
1996年4月㈱トーメン(現豊田通商㈱)入社
2001年2月ジェイサット㈱(現スカパーJSAT㈱)入社
2018年6月JSAT International Inc.Director
2020年4月スカパーJSAT㈱宇宙事業部門グローバル事業本部長
2021年4月JSAT International Inc.Chairman&CEO
2022年4月スカパーJSAT㈱執行役員宇宙事業部門新領域事業本部長
2022年7月㈱Space Compass 社外取締役
2025年1月スカパーJSAT㈱執行役員宇宙事業部門宇宙ソリューション事業本部長
2025年4月同社取締役執行役員常務宇宙事業部門長(現任)
2025年6月当社取締役(現任)
担当宇宙事業担当
リスクマネジメント統括責任者
(注3)49,405


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
取締役大 賀 公 子1953年10月1日
1977年4月日本電信電話公社入社
1991年4月
日本電信電話㈱サービス開発本部マーケティング部門担当部長
2004年7月東日本電信電話㈱情報機器部長
2005年7月同社東京支店副支店長
㈱NTT東日本-東京中央(現㈱NTT東日本-南関東)代表取締役社長
2007年7月エヌ・ティ・ティ ラーニングシステムズ㈱(現㈱NTT ExCパートナー)代表取締役常務取締役
2013年6月西日本電信電話㈱監査役
2019年6月当社社外取締役(現任)
2020年3月㈱ブロードバンドタワー社外取締役(監査等委員)(現任)
2020年4月東京水道㈱社外取締役(監査等委員)
2020年6月アルコニックス㈱社外監査役
2021年6月電源開発㈱社外監査役
2022年6月同社社外取締役(監査等委員)(現任)
(注3)12,891
取締役於 保 浩 之1962年2月21日
1985年4月日本テレビ放送網㈱(現日本テレビホールディングス㈱)入社
2014年6月日本テレビ放送網㈱インターネット事業局長
HJホールディングス(同)(現HJホールディングス㈱)会長
2016年6月同社職務執行者社長
2017年4月HJホールディングス㈱代表取締役社長
2018年6月日本テレビ放送網㈱ICT戦略本部執行役員
2019年6月同社取締役執行役員
2021年6月日本テレビホールディングス㈱上席執行役員(現任)
2022年6月当社社外取締役(現任)
日本テレビ放送網㈱取締役常務執行役員
HJホールディングス㈱取締役(非業務執行)
㈱PLAY取締役(非業務執行)(現任)
2023年6月日本テレビ放送網㈱取締役専務執行役員(現任)
2024年6月㈱日テレ・テクニカル・リソーシズ社外取締役
(注3)4,827


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
取締役青 木 節 子1959年6月1日
1991年4月立教大学法学部助手
1995年10月防衛大学校社会科学教室助教授
1999年4月慶應義塾大学総合政策学部助教授
2004年4月慶應義塾大学総合政策学部教授
2007年1月総務省情報通信審議会委員
2012年7月内閣府宇宙政策委員会委員
2016年4月慶應義塾大学大学院法務研究科教授
2017年2月文部科学省科学技術・学術審議会委員
2017年11月国連軍縮諮問委員会委員
2019年7月経済産業省産業構造審議会臨時委員
2020年9月国連宇宙空間平和利用委員会法律小委員会議長
2021年11月内閣官房経済安全保障法制に関する有識者会
議委員座長(現任)
2022年8月内閣府宇宙政策委員会臨時委員
2023年6月当社社外取締役(現任)
2024年4月防衛省防衛施設中央審議会委員(現任)
2024年8月内閣府宇宙政策委員会委員(現任)
2025年4月千葉工業大学審議役・特別教授(現任)
紫綬褒章受章(宇宙法学研究功績)
(注3)2,373
取締役豊 田 硬1958年9月16日
1982年4月防衛庁(現防衛省)入庁
1998年12月英国王立国防大学留学
2008年1月防衛省大臣官房報道官
2009年8月内閣府国際平和協力本部事務局次長
2011年9月防衛省地方協力局次長
2013年7月同省人事教育局長
2014年7月同省大臣官房長
2017年7月防衛事務次官
2018年11月防衛省顧問
2019年5月損害保険ジャパン日本興亜㈱(現損害保険ジャパン㈱)顧問(現任)
2023年6月当社社外取締役(現任)
(注3)3,559
取締役堀 内 真 人1967年5月27日
1992年4月伊藤忠商事㈱入社
2020年4月同社情報・通信部門長代行
2020年5月㈱ベルシステム24ホールディングス社外取締役
2020年12月伊藤忠インタラクティブ㈱代表取締役社長
2021年2月北京信伊産業投資コンサルティングサービス有限公司副董事長
2023年4月アシュリオン・ジャパン㈱社外取締役
㈱Belong社外取締役
伊藤忠・フジ・パートナーズ㈱取締役
2024年4月伊藤忠商事㈱情報・通信部門長
伊藤忠・フジ・パートナーズ㈱代表取締役社長(現任)
伊藤忠テクノソリューションズ㈱社外取締役(現任)
2024年5月㈱ベルシステム24ホールディングス社外取締役(現任)
2025年4月伊藤忠商事㈱執行役員情報・通信部門長(現任)
2025年6月当社社外取締役(現任)
(注3)


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
常勤監査役谷 口 浩 司1967年3月27日
1990年4月三井造船㈱(現㈱三井E&S)入社
2002年11月宇宙通信㈱(現スカパーJSAT㈱)入社
2010年6月㈱スカパー・エンターテイメント監査役
2011年3月シーエス映画放送㈱(現㈱CS日本)監査役
2012年7月当社財務経理部長
スカパーJSAT㈱財務経理部長
2012年12月㈱ディー・エス・エヌ取締役
2013年7月当社経理部長
スカパーJSAT㈱経理部長
2017年7月㈱スカパー・カスタマーリレーションズ監査役
2018年6月WAKUWAKU JAPAN㈱(現スカパーJSAT㈱)取締役
2018年7月当社総務部長
スカパーJSAT㈱総務部長
2019年7月同社総務部長兼コンプライアンス推進部長代行
2020年4月同社執行役員経営管理部門長代行
2022年4月同社サイバーセキュリティ統括部長
2023年4月同社顧問
2023年6月当社監査役(現任)
スカパーJSAT㈱監査役(現任)
㈱スカパー・カスタマーリレーションズ監査役
(注4)20,746
常勤監査役内 川 雅 規1969年9月5日
1992年4月明治生命保険相互会社(現明治安田生命保険相互会社)入社
1999年12月日本デジタル放送サービス㈱(現スカパーJSAT㈱)入社
2008年10月スカパーJSAT㈱法務部長
2011年6月当社法務審査部長
スカパーJSAT㈱法務審査部長
2015年6月㈱スカパー・エンターテイメント監査役
2019年6月㈱衛星ネットワーク(現スカパーJSAT㈱)
監査役
2020年4月当社内部統制推進部長
スカパーJSAT㈱内部統制推進部長
2025年4月同社経営管理部門専任部長
2025年6月当社監査役(現任)
スカパーJSAT㈱監査役(現任)
(注4)11,699


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
監査役高 橋 勉1957年3月14日
1979年11月ピート・マーウィック・ミッチェル会計士事務所入所
1982年8月公認会計士登録
1985年5月港監査法人入所
1989年10月同法人社員
1990年7月センチュリー監査法人(現EY新日本有限責任監査法人)入所
1994年3月同法人代表社員
2000年4月監査法人太田昭和センチュリー(現EY新日本有限責任監査法人)理事
2003年7月あずさ監査法人(現有限責任あずさ監査法人)代表社員
2004年1月同法人本部理事
2006年6月同法人専務理事
2008年6月同法人Japanese Practice(国際業務本部)本部長
2010年6月同法人東京事務所長
2013年7月有限責任あずさ監査法人副理事長
2013年10月KPMGジャパンチェアマン
2019年6月当社社外監査役(現任)
豊田通商㈱社外監査役(現任)
2020年6月みずほ信託銀行㈱社外取締役(監査等委員)(現任)
(注4)
監査役大 友 淳1965年4月15日
1988年4月㈱東京放送(現㈱TBSホールディングス)入社
2008年1月TBSインターナショナル ニューヨーク支局長
2016年4月㈱TBSテレビ報道局担当次長編集部長
2018年7月同社メディア企画室長
2020年6月㈱TBSテレビ取締役
㈱WOWOW社外取締役(現任)
㈱プレミアム・プラットフォーム・ジャパン社外監査役
2020年7月当社社外監査役(現任)
2023年6月(一社)日本テレビジョン放送著作権協会代表理事(現任)
2024年6月㈱TBSテレビ常務取締役(現任)
2024年10月㈱BS-TBS社外取締役(現任)
(注4)
434,571

(注1) 大賀公子、於保浩之、青木節子、豊田硬、堀内真人の各氏は、社外取締役であります。
(注2) 高橋勉、大友淳の各氏は、社外監査役であります。
(注3) 選任後1年以内に終了する事業年度のうち、最終のものに関する定時株主総会終結の時までとします。
(注4) 選任後4年以内に終了する事業年度のうち、最終のものに関する定時株主総会終結の時までとします。
(注5) 従来取締役が担当していた最高財務責任者、経営管理担当、内部統制担当、情報統括管理責任者、最高情報セキュリティ責任者については当社経営企画部長の久保勲が担当しております。なお、久保勲はスカパーJSAT㈱の執行役員専務であります。

② 社外役員の状況
a. 社外取締役及び社外監査役の員数
有価証券報告書提出日(2025年6月17日)現在、当社の社外取締役は5名、社外監査役は2名です。
b. 社外取締役及び社外監査役と当社との人的関係、資本関係、取引関係その他の利害関係
社外取締役 大賀公子、清水賢治、於保浩之、青木節子、豊田硬の各氏及び社外監査役 高橋勉、大友淳の各氏の上記兼職先のうち、以下に記載の各社を除く各社と当社との間には、いずれも特別な関係はありません。
社外監査役 高橋勉氏の兼職先であるみずほ信託銀行㈱と当社との間には証券代行業務の取引関係があります。社外取締役 清水賢治氏の兼職先である㈱フジテレビジョンと当社子会社であるスカパーJSAT㈱との間には衛星通信サービス及び番組購入等の取引関係が、㈱サテライトサービスと当社子会社であるスカパーJSAT㈱との間には衛星放送サービスに係る設備利用等の取引関係が、また、日本映画放送㈱と当社子会社であるスカパーJSAT㈱との間には衛星放送サービスに係る送出付帯業務及び番組制作等の取引関係があります。社外取締役 於保浩之氏の兼職先である日本テレビ放送網㈱と当社子会社であるスカパーJSAT㈱との間には衛星通信サービス及び従業員の出向役務等の取引関係が、㈱PLAYと当社子会社であるスカパーJSAT㈱との間には配信基盤利用等の取引関係があります。社外監査役 大友淳氏の兼職先である㈱TBSテレビと当社子会社であるスカパーJSAT㈱との間には衛星通信サービス及び衛星放送サービスに係る送出付帯業務等の取引関係があります。社外取締役 清水賢治、社外監査役 大友淳の両氏の兼職先である㈱WOWOWと当社子会社であるスカパーJSAT㈱との間には衛星放送サービスに係る運用業務等の取引関係があります。
なお、社外取締役 大賀公子氏は当社の株式を12,891株、社外取締役 清水賢治氏は当社の株式を10,000株、社外取締役 於保浩之氏は当社の株式を4,827株、社外取締役 青木節子氏は当社の株式を2,373株、社外取締役 豊田硬氏は当社の株式を3,559株保有しております。
c. 社外取締役及び社外監査役が企業統治において果たす機能及び役割
社外取締役及び社外監査役については、業務執行取締役からの独立性を維持することにより、当社の取締役会における多面的な議論展開を可能とし、当社グループのガバナンスの実効性を高めるものと考えております。
d. 社外取締役及び社外監査役の選任状況に関する提出会社の考え方
当社は、上記c.記載の機能及び役割を担うため、指名報酬委員会の定める基準に基づき、企業経営者としての豊富な経験や専門分野に豊富な経験と知見を有し、当社からの独立性がある社外取締役及び社外監査役を選任しております。なお、社外取締役及び社外監査役を選任するための独立性に関する判断基準は、会社法及び東京証券取引所が「上場規程施行規則」において規定する判断基準を踏まえ、以下のとおり定めており、一般株主と利益相反のおそれがない独立性の高い社外役員の選任に努めております。
・当社の独立性判断基準
当社は、以下の基準に該当する場合には独立性がないと判断しております。
1) 当社及び当社の重要な事業子会社であるスカパーJSAT㈱との直近事業年度における取引高が、当社連結売上高の2%を超える取引先の業務執行者
2) 当社及び当社の重要な事業子会社であるスカパーJSAT㈱との直近事業年度における取引高が、その会社の売上高の2%又は1億円のいずれか高い方を超える取引先の業務執行者
3) 当社及び当社の重要な事業子会社であるスカパーJSAT㈱から、直近事業年度において役員報酬以外に10百万円又はその団体若しくは個人の売上高の2%のいずれか高い方を超える金銭その他の財産を得ている法律事務所、監査法人、税理士法人若しくはコンサルティング会社等に所属する者
4) 二親等以内の親族が当社及び当社子会社の取締役、執行役員及び部長格以上の重要な使用人に該当する者
5) 1)~3)に該当する者の二親等以内の近親者(但し、重要な使用人に該当しない者を除く)
社外取締役大賀公子氏は、企業経営者としての高い見識と通信業界における豊富な経験・知見に基づいた助言により、経営体制強化に関する点を中心に、独立した客観的な立場からの経営陣の適切な指導・監督が期待できるため、社外取締役として選任しております。
社外取締役清水賢治氏は、企業経営者としての高い見識とメディア事業における豊富な経験・知見に基づいた助言により、経営体制強化に関する点を中心に、独立した客観的な立場からの経営陣の適切な指導・監督が期待できるため、社外取締役として選任しております。
社外取締役於保浩之氏は、企業経営者としての高い見識とメディア事業における豊富な経験・知見に基づいた助言により、経営体制強化に関する点を中心に、独立した客観的な立場からの経営陣の適切な指導・監督が期待できるため、社外取締役として選任しております。
社外取締役青木節子氏は、宇宙法、国際法、安全保障戦略等の分野における高度な専門性に基づいた助言により、経営・ガバナンス体制の強化に関する点を中心に、独立した客観的な立場からの経営陣の適切な指導・監督が期待できるため、社外取締役として選任しております。
社外取締役 豊田硬氏は、安全保障戦略、宇宙防衛、国際情勢等の分野における豊富な経験と深い知見に基づいた助言により、経営・ガバナンス体制の強化に関する点を中心に、独立した客観的な立場からの経営陣の適切な指導・監督が期待できるため、社外取締役として選任しております。
社外監査役高橋勉氏は、会計分野における高度な専門性及び豊富な監査経験に基づいた助言及び経営・執行等の適法性について中立的な監査を行うことが期待できるため、社外監査役として選任しております。
社外監査役大友淳氏は、メディア事業に関する幅広い見識に基づいた助言及び経営・執行等の適法性について中立的な監査を行うことが期待できるため、社外監査役として選任しております。
社外取締役大賀公子、青木節子、豊田硬及び社外監査役高橋勉の各氏については、当社の独立性判断基準及び東京証券取引所の定める独立性に関する基準に適合し、一般株主と利益相反が生じるおそれのない社外役員であることから、同4名を独立役員に指定しております。
なお、2025年6月20日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として「取締役9名選任の件」及び「監査役1名選任の件」を提案しており、当該決議が承認可決されますと、社外取締役清水賢治氏が退任し、堀内真人氏が社外取締役に就任し、社外取締役は5名、社外監査役は2名となります。社外取締役 堀内真人氏は、企業経営における豊富な経験・知見を有しており、同氏の助言により、経営体制強化に関する点を中心に、独立した客観的な立場からの経営陣の適切な指導・監督が期待できるため、新たに社外取締役として選任しております。

③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査、会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
社外取締役及び社外監査役は、取締役会開催前に経営企画部より資料の送付を受け、内容によっては経営企画部及びしかるべき部署の担当者が説明を実施するなど、事前の情報提供により当社グループの現状と課題を把握し、必要に応じて取締役会で意見を表明しております。
また社外監査役は、会計監査人、法務コンプライアンス部、経営企画部及び内部監査部より随時必要な報告を受け、効率的かつ効果的な監査役監査を実施しております。

株式所有者別状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E04497] S100VY95)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。