シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100T45Y (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 株式会社ダイレクトマーケティングミックス 役員の状況 (2023年12月期)


株式所有者別状況メニュー

① 役員一覧
男性11名 女性3名 (役員のうち女性の比率21.4%)
(a) 取締役の状況
役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
取締役小林 祐樹1982年10月20日
2005年7月㈱光通信入社
2011年10月㈱カスタマーリレーションテレマーケティング代表取締役
2015年3月㈱マケレボ(旧㈱テレマーケティングサポート)取締役
2015年6月当社(旧㈱CRTMホールディングス)代表取締役社長CEO
2019年1月㈱カスタマーリレーションテレマーケティング取締役
2019年3月㈱スタッフファースト代表取締役
2020年2月㈱medicli代表取締役
2020年12月㈱データリレーションマーケティング取締役
2020年12月㈱スタッフファースト取締役
2021年3月㈱medicli取締役
2022年3月当社取締役兼代表執行役社長CEO(現任)
2023年5月㈱アーキテクト代表取締役(現任)
(注)24,231,900
(注)3
取締役植原 大祐1981年10月18日
2004年12月㈱光通信入社
2007年10月㈱カスタマーリレーションテレマーケティング入社
2010年4月同社取締役
2016年10月同社取締役副社長
2019年1月同社代表取締役社長(現任)
2019年10月当社取締役
2022年3月当社取締役兼執行役COO(現任)
2023年8月㈱スタッフファースト取締役(現任)
2024年3月㈱マケレボ取締役(現任)
2024年3月㈱データリレーションマーケティング取締役(現任)
(注)2234,630
取締役土井 元良1982年6月5日
2007年4月日興シティグループ証券㈱(現シティグループ証券㈱)入社
2009年10月会社分割に伴い、日興コーディアル証券㈱(現SMBC日興証券㈱)に転籍
2019年9月当社入社執行役員経営戦略本部長
2020年7月㈱medicli取締役
2021年3月当社取締役CFO兼経営戦略本部長
2022年3月当社取締役兼執行役CFO経営戦略本部長(現任)
2023年5月㈱アーキテクト取締役
2023年8月㈱データリレーションマーケティング取締役(現任)
2024年3月㈱カスタマーリレーションテレマーケティング取締役(現任)
2024年3月㈱スタッフファースト取締役(現任)
(注)281,838


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
取締役池田 篤穗1983年7月8日
2008年12月新日本有限責任監査法人(現EY新日本有限責任監査法人)入所
2012年9月公認会計士登録
2016年7月インテグラル㈱入社
2019年3月㈱マケレボ(旧㈱テレマーケティングサポート)取締役(現任)
2020年12月㈱データリレーションマーケティング取締役
2021年3月当社取締役(現任)
2023年8月㈱アーキテクト取締役(現任)
2023年9月当社執行役CSO
2024年1月インテグラル㈱エグゼクティブディレクター(現任)
(注)2-
取締役水谷 謙作1974年3月8日
1998年4月三菱商事㈱入社
2005年2月モルガン・スタンレー証券㈱(現三菱UFJモルガン・スタンレー証券㈱)入社
2007年12月インテグラル㈱取締役(現任)
2017年6月ホリイフードサービス㈱代表取締役会長(現任)
2017年9月当社(旧㈱CRTMホールディングス)社外取締役(現任)
2020年7月㈱コンヴァノ取締役
(注)2-
取締役三嶋 政美1966年12月29日
1999年1月大和監査法人(現監査法人彌榮会計社)入社
2001年8月同社パートナー
2001年10月公認会計士・税理士三嶋事務所代表
2014年6月㈱ベネフィットジャパン社外監査役
2016年7月税理士法人CROSSROAD代表社員(現任)
2019年3月当社社外取締役(現任)
2021年6月㈱ベネフィットジャパン社外取締役(監査等委員)(現任)
(注)2-



役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
取締役三宅 稔男1952年6月28日
1976年4月帝人㈱入社
1989年9月アーバンライフ㈱入社
2005年4月同社常務執行役員
2006年3月同社取締役常務執行役員
2007年3月アーバンライフ住宅販売㈱専務取締役
2009年3月アーバンサービス㈱(現関電コミュニティ㈱)代表取締役副社長
2018年12月当社社外監査役(常勤)
2019年3月㈱カスタマーリレーションテレマーケティング監査役(現任)
2019年3月㈱マケレボ(旧㈱テレマーケティングサポート)監査役(現任)
2019年3月㈱スタッフファースト監査役(現任)
2020年2月㈱medicli監査役
2020年12月㈱データリレーションマーケティング監査役(現任)
2021年7月㈱E2ケアホールディングス社外取締役(現任)
2022年3月当社社外取締役(現任)
2023年5月㈱アーキテクト監査役(現任)
(注)2-
取締役前田 健次郎1953年7月30日
1972年4月住友金属工業㈱入社
1998年4月パイオニアテレコム㈱(現㈱ピーティアンドシー)常務取締役
1999年8月同社代表取締役
2002年10月㈲エムツーコンサルティング(現㈱ゼロポジション)設立代表取締役
2004年10月㈱光通信会長補佐室顧問
2004年11月㈱ハローコミュニケーションズ取締役営業部長
2013年3月㈱アイネットサポート取締役営業本部長
2014年6月同社常務取締役営業本部長
2015年11月㈱トップマークスグループ社長室顧問(副社長)
2019年3月当社社外監査役
2022年3月当社社外取締役(現任)
(注)2-
取締役松原 由佳1984年9月26日
2010年12月弁護士登録
2011年1月西村あさひ法律事務所入所
2019年4月㈱三菱UFJ銀行出向
2020年10月西村あさひ法律事務所復帰
2021年2月ひふみ総合法律事務所入所(現任)
2021年7月㈱GENDA社外監査役(現任)
2022年3月当社社外取締役(現任)
(注)2-



役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
取締役米田 惠美1984年1月20日
2004年12月新日本監査法人(現EY新日本有限責任監査法人)入所
2013年9月米田公認会計士事務所代表(現任)
2014年9月㈱知惠屋取締役副社長
2018年3月公益社団法人日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)理事
2021年1月一般社団法人エヌワン代表(現任)
2021年6月一般社団法人日本ハンドボールリーグ理事
2021年7月公益社団法人日本フェンシング協会理事
2021年11月アララ㈱(現ペイクラウドホールディングス㈱)社外取締役(監査等委員)(現任)
2022年3月当社社外取締役(現任)
2022年6月㈱ヨコオ社外監査役(現任)
(注)2-
取締役伊藤 佳奈子1979年9月4日
2007年7月㈱カスタマーリレーションテレマーケティング入社
2020年4月同社常務執行役員
2020年10月同社シニアマネージングディレクター
2022年3月当社執行役(現任)
2022年4月㈱カスタマーリレーションテレマーケティング副社長
2023年8月同社取締役副社長(現任)
2024年3月当社取締役(現任)
(注)234,100
4,582,468
(注)1.取締役水谷謙作、三嶋政美、三宅稔男、前田健次郎、松原由佳、米田惠美は、社外取締役です。
2.2024年3月22日開催の定時株主総会の終結の時から1年間
3.取締役小林祐樹の所有株式数は、同氏の資産管理会社である23.7株式会社が所有する株式数を含んでいます。


(b) 執行役の状況
役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
代表執行役社長CEO小林 祐樹1982年10月20日(a)取締役の状況参照(注)14,231,900
(注)2
執行役
COO
植原 大祐1981年10月18日(a)取締役の状況参照(注)1234,630
執行役
CFO
土井 元良1982年6月5日(a)取締役の状況参照(注)181,838
執行役
人事戦略本部長
田中 良晃1976年11月28日
1999年4月㈱光通信入社
2003年6月アデコキャリアスタッフ㈱入社
2010年12月㈱カスタマーリレーションテレマーケティング入社
2015年10月当社(旧㈱CRTMホールディングス)入社
2020年3月当社取締役人事戦略本部長
2022年3月当社執行役人事戦略本部長(現任)
2023年8月㈱medicli代表取締役(現任)
(注)140,096
執行役伊藤 佳奈子1979年9月4日(a)取締役の状況参照(注)134,100
執行役香川 正人1979年5月31日
2002年4月㈱ビーエムエス入社
2005年4月アデコ㈱入社
2015年11月㈱カスタマーリレーションテレマーケティング入社
2015年12月㈱スタッフファースト入社
2023年3月同社代表取締役(現任)
2024年3月当社執行役(現任)
(注)111,000
執行役香川 龍太郎1986年3月21日
2013年11月㈱カスタマーリレーションテレマーケティング入社
2021年1月㈱データリレーションマーケティング入社
2024年1月同社代表取締役(現任)
2024年3月当社執行役(現任)
(注)13,700
4,637,264
(注)1.2024年3月22日の定時株主総会終結後最初に開催された取締役会の終結の時から1年間
2.代表執行役社長CEO小林祐樹の所有株式数は、同氏の資産管理会社である23.7株式会社が所有する株式数を含んでいます。

② 社外役員の状況
当社は社外取締役6名を選任しています。
当社では、社外の視点を踏まえた実効的なコーポレート・ガバナンスの構築を目的に、社外取締役について、専門家としての豊富な経験、金融・会計・法律に関する高い見識等に基づき、客観性、中立性のある助言及び取締役の職務執行の監督を期待しており、当目的にかなう専門知識と経験を有していること、また会社との関係、代表執行役社長CEO、取締役、執行役及び主要な使用人との関係等を勘案して独立性に問題がないことを社外取締役の選考基準としています。
社外取締役水谷謙作は、豊富な経営経験や知見により経営分析や経済動向等に精通しているため、経営改善や事業改革等への提言、助言を行っており、外部の観点から取締役会の監督機能の強化に寄与することを期待して選任しています。なお、兼職先でありますインテグラル株式会社及びホリイフードサービス株式会社と当社の間には、特別の利害関係はありません。

社外取締役三嶋政美は、公認会計士・税理士として専門知識と豊富な経験に加え、企業会計にも精通しているため、財務改革や管理会計等への提言や助言を行っており、外部の観点から取締役会の監督機能の強化に寄与することを期待して選任しています。なお、兼職先であります税理士法人CROSSROAD及び株式会社ベネフィットジャパンと当社の間には、特別の利害関係はありません。
社外取締役三宅稔男は、当社及び子会社の監査を通じて財務及び会計に関する知見を深めており、外部の観点から取締役会の監査・監督機能の強化に寄与することを期待して選任しています。なお、兼職先であります株式会社E2ケアホールディングスと当社の間には、特別の利害関係はありません。
社外取締役前田健次郎は、幅広い経験、見識を有するとともに、経営全般にも精通しているため、長年培った知見及び経営経験を活かし、外部の客観的な視点から取締役会の監査・監督機能の強化に寄与することを期待して選任しています。
社外取締役松原由佳は、企業法務を専門とする弁護士であり高度な専門知識や識見を有しているほか、金融機関での勤務経験もあり適法性の確保やリスク管理などに関し、法的な観点からの助言、提言により取締役会の監督機能の強化に寄与することを期待して選任しています。なお、兼職先でありますひふみ総合法律事務所及び株式会社GENDAと当社の間には、特別の利害関係はありません。
社外取締役米田惠美は、公認会計士として財務及び会計に関する知見を有していることに加え、企業等の経営に携わっているほか、公益社団法人日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)理事等を歴任しており、ダイバーシティに関する豊富な見識や幅広い視点からのサステナブル経営や人材開発等への助言、提言により、取締役会の監督機能の強化に寄与することを期待して選任しています。なお、兼職先であります米田公認会計士事務所、一般社団法人エヌワン、ペイクラウドホールディングス株式会社及び株式会社ヨコオと当社の間には、特別の利害関係はありません。
また、社外取締役は当社株式を有していません。
当社と社外取締役との間に人的関係、資本的関係、取引関係その他の利害関係はありません。
なお、社外取締役と内部監査、監査委員会監査及び会計監査については、主に三様監査においてスケジュールや監査項目の確認、手続きの確認、結果等の情報を共有するとともに確認、意見交換を行っています。


当社は、独立性判断基準を定めており、以下の事項に抵触しない者を独立性のある社外取締役と判断しています。
① 当社グループ(「当社及び連結子会社」をいう。以下同様。)の業務執行者又は過去10年間において業務執行者であった者
② 当社グループを主要な取引先(双方いずれにおいても連結売上高又は取引額の1%以上に該当する企業等)とする者又はその業務執行者
③ 当社グループと主要な取引関係(双方いずれにおいても連結売上高又は取引額の1%以上に該当する企業等)がある者又は業務執行者
④ 当社の大株主(総議決権の10%以上を保有する株主)又はその業務執行者並びに当社グループが大株主である者
⑤ 当社グループから多額の寄付、融資、債務保証を受けている団体、法人の業務執行者
⑥ 当社グループとの間で取締役を相互に派遣している会社の業務執行者
⑦ 当社グループから役員報酬以外に1,000万円以上の金銭、その他の財産を得ている弁護士、公認会計士、コンサルタント等(当該財産を得ている者が法人、組合等の団体に属している場合は、当該団体との取引において双方いずれにおいても連結売上高又は取引額の1%以上及び1,000万円以上)
⑧ 上記の②から⑦までについては、過去5年間のいずれかの事業年度に該当していた者
⑨ 上記の①から⑧までのいずれかに該当する者の配偶者又は二親等以内の親族

株式所有者別状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E35931] S100T45Y)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。