シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100G4BG

有価証券報告書抜粋 株式会社ティラド 役員の状況 (2019年3月期)


株式所有者別状況メニュー

① 役員一覧
男性12名 女性-名 (役員のうち女性の比率-%)
役職名氏名生年月日略歴任期
(注4)
所有株式数
(百株)
代表取締役会長嘉納 裕躬1945年10月24日生1970年4月 当社入社
2000年6月 同 取締役
CoPAR Inc.(現T.RAD North
America,Inc.)取締役社長
兼 北米営業部長
2002年6月 同 常務取締役
米国・欧州事業担当
2008年4月 同 代表取締役社長
2018年6月 同 代表取締役会長(現任)
D232百株
代表取締役
社長執行役員
宮﨑 富夫1977年9月16日生2002年4月 本田技研工業株式会社 入社
2002年8月 株式会社本田技術研究所 和光
基礎技術研究センター 入社
2009年10月 株式会社陣屋 入社
2009年10月 株式会社陣屋 代表取締役
2012年4月 株式会社陣屋コネクト 創業
2012年4月 株式会社陣屋コネクト 代表取締役
2014年6月 当社 社外取締役
2017年6月 同 取締役
経営企画担当
2018年6月 同 代表取締役 社長執行役員(現任)
D21百株
取締役専務執行役員
海外事業担当
営業管掌
百瀬 芳孝1957年12月7日生1981年4月 当社入社
2001年10月 同 名古屋製作所 工場管理室長
2002年7月 同 秦野製作所 工場管理室長
2003年11月 同 秦野製作所 生産部長
兼 工場管理室長
2006年6月 同 執行役員
T.RAD Czech s.r.o 取締役社長
2008年7月 同 常務執行役員
2009年6月 同 常務取締役
2018年6月 同 取締役専務執行役員(現任)
2019年4月 同 海外事業担当
営業管掌(現任)
D98百株
取締役常務執行役員
技術・品質担当
兼 技術本部長
兼 東洋熱交換器(中山)有限公司取締役董事長
兼 東洋熱交換器(常熟)有限公司取締役董事長
山﨑 徹1957年9月28日生1981年4月 当社入社
2003年4月 同 商品開発センター[秦野駐在]
部長
2008年6月 同 秦野製作所長
兼 生産管理部長
2011年4月 同 滋賀製作所長
兼 品質管理部長
2011年7月 同 執行役員
2015年6月 同 取締役
2018年6月 同 取締役常務執行役員(現任)
品質・調達担当
調達本部長
2019年4月 同 技術・品質担当
兼 技術本部長(現任)
D57百株


役職名氏名生年月日略歴任期
(注4)
所有株式数
(百株)
取締役常務執行役員
生産・調達・生技担当
兼 生産調達本部長
兼 生産技術センター所長
鈴木 潔1959年2月25日生1982年4月 当社入社
2003年4月 同 秦野製作所 生産部長
2004年9月 TATA TOYO RADIATOR LIMITED 主管
2007年9月 T.RAD North America, Inc. 主管
2010年4月 当社秦野製作所 生産部 主管
2011年4月 同 名古屋製作所 生産部長
2012年7月 同 秦野製作所長
2017年4月 同 執行役員
2018年4月 同 生産・TPS・TPM担当
兼 生産本部長
兼 生産技術センター副所長
2018年6月 同 取締役常務執行役員(現任)
同 生産・TPS・TPM担当
兼 生産本部長
兼 生産技術センター所長
2019年4月 同 生産・調達・生技担当
兼 生産調達本部長
兼 生産技術センター所長
(現任)
D18百株
取締役清水 浩1947年9月11日生1976年6月 国立公害研究所(現環境研究所)
入所
1997年4月 慶応義塾大学 教授
2013年4月 慶応義塾大学名誉教授(現任)
2013年9月 株式会社e-Gle 代表取締役社長
(現任)
2017年6月 当社 社外取締役(現任)
D-
取締役亀井 洋一1956年10月16日生2000年10月 弁護士登録(第二東京弁護士会)
2000年10月 あさひ法律事務所 入所
2007年1月 あさひ法律事務所パートナー就任
(現任)
2017年6月 当社 社外取締役(現任)
D-
取締役高橋 良定1955年12月8日生1978年4月 株式会社小松製作所 入社
1995年6月 コマツブラジル有限会社 工場長
1999年10月 株式会社小松製作所
生産本部 粟津工場 購買部長
2001年3月 同 生産本部 粟津工場 管理部長
2006年4月 同 執行役員 生産本部 粟津工場長
2008年4月 同 執行役員 生産本部 大阪工場長
2012年4月 同 常務執行役員 生産本部長
環境管掌
2016年4月 同 専務執行役員
CIO 兼 情報戦略本部長
生産・産機事業管掌
2017年4月 同 副社長執行役員
CIO 兼 情報戦略本部長
産機事業管掌
2019年4月 同 社長付(現任)
2019年6月 当社 社外取締役(現任)
D-
常勤監査役島田 晃一1956年9月17日生1979年4月 当社入社
2005年4月 Tesio Radiatori S.p.A. 主管
2008年3月 同 人事部長
2010年4月 同 人事・総務部長
2015年4月 同 執行役員
兼 人事・総務部長
兼 社長室長
2018年6月 同 常勤監査役(現任)
B36百株


役職名氏名生年月日略歴任期
(注4)
所有株式数
(百株)
常勤監査役中野 公昭1958年5月2日生1981年4月 当社入社
2006年4月 同 環境・エネルギー研究センター
副所長
兼 先進技術開発室長
2009年4月 同 研究開発センター 研究開発部長
2010年7月 同 研究開発センター 所長
2011年7月 同 執行役員
2012年7月 同 技術本部担当
2015年1月 同 営業・技術本部 副本部長
(技術担当)
2019年4月 同 技術本部 副本部長
2019年6月 同 常勤監査役(現任)
C54百株
監査役勝田 正文1950年3月9日生1977年 東京電機大学工学部助手
1982年 早稲田大学理工学部
機械工学科専任講師
1984年 同 助教授
1985年 UC Berkeley・NPS Adjunct
Research Professor
1989年 早稲田大学教授(現任)
2006年6月 当社 社外監査役(現任)
B-
監査役大庭 康孝1949年3月28日生1976年3月 公認会計士登録
1976年8月 税理士登録
1981年7月 公認会計士大庭事務所所長
(現任)
2008年6月 当社 社外監査役(現任)
A-
516百株

(注)1.取締役のうち、清水浩氏と亀井洋一氏と高橋良定氏は社外取締役であります。
2.監査役のうち、勝田正文氏と大庭康孝氏は社外監査役であります。
3.当社は、業容の拡大に伴い、経営監視機能と業務遂行機能を分離するため、執行役員制度を導入しております。執行役員は下記の通り6名となっております。
常務執行役員 金井 典夫 経理・財務担当 兼 経理・財務部長
執行役員 大島 清和 J-SOX担当 兼 内部監査室長
執行役員 渋川 治信 TRC代表取締役社長 兼 生産技術センター副所長
執行役員 堀田 靖 経営企画・ISO・環境担当 兼 経営企画室長
執行役員 田村 恒生 人事・総務・関連事業担当 兼 人事・総務部長 兼 社長室長
執行役員 菊山 辰也 営業本部長
4.任期については以下の通りであります。
A 2016年6月28日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
B 2018年6月27日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
C 2019年6月26日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
D 2019年6月26日開催の定時株主総会の終結の時から1年間

② 社外役員の状況
a.社外取締役
(ア)社外取締役の員数および社外取締役と当社の関係
当社の社外取締役は3名であります。社外取締役清水浩氏と当社との間に人的関係、資本的関係、その他の利害関係はありません。社外取締役亀井洋一氏と当社の間には顧問契約があり、所属事務所所定の顧問料を支払っております。社外取締役高橋良定氏と当社の間に人的関係、資本的関係、その他の利害関係はありません。当社は、清水浩氏、亀井洋一氏の両氏を東京証券取引所が定める独立役員として同取引所に届け出しております。

(イ)社外取締役が当社の企業統治において果たす役割
当社の社外取締役である清水浩氏は、大学教授、工学博士としての豊富な専門知識と経験に基づき、客観的な視点から提言をすることにより、適切な業務執行の監督(経営監視)を行います。
亀井洋一氏は、長年にわたる弁護士としての豊富な経験と高い見識に基づき、客観的な視点から提言をすることにより、適切な業務執行の監督(経営監視)を行います。
高橋良定氏は、企業経営に関する豊富な経験と高い見識に基づき、客観的な視点から提言をすることにより、適切な業務執行の監督(経営監視)を行います。

b.社外監査役
(ア)社外監査役の員数および社外取締役と当社の関係
当社の社外監査役は2名であります。いずれも当社との間に人的関係、資本的関係、その他の利害関係はありません。また、当社の役員・従業員出身者ではないため、人的関係その他に配慮することなく、独立した公正な監査を実施する機能を有すると考えております。

(イ)社外監査役が当社の企業統治において果たす機能および役割
当社の社外監査役である勝田正文氏は、大学教授の立場から機械工学の専門家としての識見をもって、とりわけ技術面における意見を述べております。勝田正文氏は早稲田大学教授を兼務しておりますが、当社と早稲田大学の間には特別な利害関係はなく、一般株主との利益相反が生じるおそれがないことから、独立性のある役員と位置付けております。
大庭康孝氏は、公認会計士の立場から会計の専門家としての識見をもって、とりわけ会計面における意見を述べるなど、取締役会の意思決定の妥当性・適切性を確保するための助言提言を行っております。大庭康孝氏は、公認会計士大庭事務所および株式会社大庭マネジメントコンサルタンツの代表取締役を兼務しておりますが、当社と公認会計士大庭事務所および株式会社大庭マネジメントコンサルタンツとの間に特別な利害関係はなく、一般株主との利益相反が生じるおそれがないことから、独立性のある役員と位置付けております。

(ウ)社外監査役の選任状況に関する当社の考え方
当社は、社外監査役を選任するための当社からの独立性に関する基準および方針は定めておりませんが、選任にあたっては東京証券取引所の独立役員の独立性に関する判断基準等を参考にしております。また、専門的な識見に基づく公正な監査を実施する機能と役割が期待され、一般株主と利益相反が生じる恐れがないことを基本的考えとしております。社外監査役勝田正文氏および大庭康孝氏は、東京証券取引所が定める独立役員として同取引所に届け出しております。

③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
社外監査役は、監査役会にて各監査役の報告を受けるとともに、定期および必要に応じて内部監査室や会計監査人と問題についての意見交換を行い、効率的に客観的監査が行えるように連携を図っております。なお、内部監査室は社長直轄とし、社外監査役との定期的会合・問題についての意見交換を行っております。

株式所有者別状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E02155] S100G4BG)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。