シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100IXPH (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 株式会社デルソーレ 役員の状況 (2020年3月期)


株式所有者別状況メニュー


① 役員一覧
男性9名 女性3名 (役員のうち女性の比率25%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(千株)
代表取締役会長大河原 愛子1941年11月15日生
1966年11月当社に入社
1969年6月当社専務取締役に就任
1978年12月当社代表取締役社長に就任
1985年9月株式会社ジェー・シー・シー代表取締役社長に就任
1996年5月エイボン・プロダクツ株式会社取締役に就任
2000年6月当社代表取締役会長に就任(現任)
2001年7月株式会社ネオテニー取締役に就任
2003年5月株式会社ジェー・シー・シー代表取締役会長に就任
2006年1月株式会社ほのぼの運動取締役会長に就任
2006年6月亀田製菓株式会社取締役に就任
2007年12月モルガン・スタンレー証券株式会社(現モルガン・スタンレーMUFG証券株式会社)シニア・アドバイザーに就任
2011年5月株式会社パルコ社外取締役に就任
2012年12月爵士客香港控股有限公司主任董事に就任
2016年6月メットライフ生命保険株式会社社外取締役に就任
(注)
4
2,312
代表取締役CEO大河原 毅1943年9月5日生
1970年11月日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社に入社
1971年11月同社取締役に就任
1973年7月同社代表取締役常務に就任
1978年8月同社代表取締役副社長に就任
1984年2月同社代表取締役社長に就任
2000年4月ジャパン・リテイル・メンテナンス株式会社(現ワタミファーム&エナジー株式会社)取締役に就任
2002年2月日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社特別顧問に就任
2002年3月三菱商事株式会社顧問に就任
当社に入社 顧問に就任
株式会社コムサネット代表取締役社長に就任
2002年6月当社取締役に就任
2003年10月当社代表取締役会長に就任
2006年1月株式会社ほのぼの運動代表取締役社長に就任
2006年4月株式会社ポポラマーマ取締役に就任(現任)
2007年6月当社代表取締役CEOに就任(現任)
2011年6月当社事業開発本部COOを委嘱
2012年12月爵士客香港控股有限公司主任董事に就任
(注)
4
1,534


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(千株)
代表取締役社長
和田 隆介1946年8月23日生
1971年7月日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社に入社
1978年8月同社取締役に就任
1984年2月同社常務取締役に就任
1986年2月同社専務取締役に就任
2000年3月当社に入社 顧問に就任
2000年6月当社代表取締役社長に就任(現任)
株式会社ジェー・シー・シー代表取締役に就任
2003年10月当社ジェーシー事業本部(現食品事業本部)長を委嘱
2011年6月当社ジェーシー事業本部(現食品事業本部)COOを委嘱
(注)
4
151
専務取締役
管理本部長
堀田 正博1955年11月21日生
1978年4月株式会社三菱銀行(現株式会社三菱UFJ銀行)に入行
2003年10月同行蒲田支社長に就任
2005年7月同行融資部臨店指導室長に就任
2007年6月株式会社三菱総合研究所に出向 営業統括本部長に就任
2009年4月当社に入社 経営企画室室長補佐に就任
2010年6月当社執行役員に就任 管理本部本部長補佐兼経営企画室室長補佐兼管理本部財務グループGLを委嘱
2012年6月当社取締役に就任
管理本部長補佐兼経営企画室長補佐兼管理本部財務グループGL兼全社購買グループ管掌を委嘱
2015年4月当社管理本部長補佐兼経営企画室長補佐兼管理本部財務グループGLを委嘱
2015年6月当社管理本部長補佐兼経営企画室長を委嘱
2015年8月当社経営企画室長を委嘱
2016年6月当社常務取締役に就任
当社管理本部長を委嘱(現任)
2017年6月当社専務取締役に就任(現任)
(注)
4
5


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(千株)
取締役アーネストM.比嘉1952年10月15日生
1976年8月株式会社ヒガ・インダストリーズ(現株式会社ドミノ・ピザ ジャパン)に入社
1979年4月同社代表取締役社長に就任
1985年9月米国ドミノ・ピザ社との独占契約者となり、日本で初めてのホームデリバリーピザチェーン店をオープン
2010年2月株式会社ヒガ・インターナショナル(現株式会社ヒガ・インダストリーズ)
代表取締役会長に就任
2010年6月当社取締役に就任(現任)
2011年2月ウエンディーズ・ジャパン合同会社(現ウエンディーズ・ジャパン株式会社)設立、最高経営責任者に就任
2013年6月株式会社新生銀行社外取締役に就任(現任)
2015年4月株式会社ヒガ・インダストリーズ代表取締役会長兼社長に就任(現任)
2016年9月ウエンディーズ・ジャパン株式会社代表取締役会長に就任(現任)
2017年4月学校法人昭和女子大学理事に就任(現任)
2018年8月テンプル大学日本校理事に就任(現任)
(注)
4
105
取締役
食品事業本部COO委嘱
兼執行役員常務
兼食品事業本部営業統括グループGL
横山 恵司1960年3月16日生
1983年4月成田珈琲株式会社に入社
1989年9月 当社入社
2005年2月当社ジェーシー事業本部(現食品事業本部)名古屋支店長に就任
2007年7月当社大阪支店長に就任
2010年6月当社執行役員大阪支店長に就任
2013年4月当社執行役員西日本支社長兼大阪支店長に就任
2014年6月当社執行役員常務西日本支社長兼大阪支店長に就任
2019年2月当社執行役員常務営業統括グループGL兼マーケティングチームTL兼R&DグループGLに就任
2019年6月当社取締役に就任(現任)
2020年6月当社食品事業本部COOを委嘱(現任)
当社執行役員常務営業統括グループGLに就任(現任)
(注)
4
3


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(千株)
取締役
代表取締役社長補佐
兼グローバル事業開発室長
兼購買グループGL委嘱
大河原 泰1962年7月12日生
1986年4月三菱商事株式会社に入社
1997年4月ドイツ三菱商事会社生活産業部 マネージャーに就任
2004年7月三菱商事株式会社本店セメントユニット マネージャーに就任
2008年10月Toyo Tire Europe GmbH エキゼクティブバイスプレジデントに就任
2012年4月ドイツ三菱商事会社生活産業部ゼネラルマネージャーに就任
欧州三菱商事会社生活産業部 部門担当(EVP)に就任
2017年5月TOYO TIRE株式会社 グローバルサプライ推進室室長(本部長)に就任
2019年7月当社執行役員代表取締役社長補佐に就任(現任)
2020年3月当社デルソーレ事業本部海外関連市場開発グループGL兼デルソーレ購買グループGLに就任
2020年6月当社取締役に就任(現任)
当社食品事業本部グローバル事業開発室長兼購買グループGLを委嘱(現任)
(注)
4
取締役

ISABELLE HUPPERTS1955年1月31日生
1988年1月ソシエテジェネラル社(アジア太平洋地域)代表取締役社長に就任
1989年3月株式会社ケンウッド(現 株式会社JVCケンウッド) 社外取締役に就任
1990年1月Diamant Boart Asia(シンガポール)社外取締役に就任
Carlson Wagonlit Japan 社外取締役に就任
ユニオン・ミニエール社社外取締役に就任
1992年1月スエズ グループ 日本代表に就任
アコー・グループ・アジア太平洋地域(オーストラリア)社外取締役に就任
欧州商工会議所(日本)副議長兼会長に就任
2000年1月レクティセル社社外取締役に就任
2001年1月株式会社フォルマ社外取締役に就任(現任)
2007年7月IH.GLOBAL CONSULTING LTD. 代表取締役社長に就任(現任)
2020年6月当社社外取締役に就任(現任)
(注)
4


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(千株)
取締役
ANDRIJANA CVETKOVIKJ1981年4月5日生
2008年4月NHK シナリオコンサルタントコメンテーターに就任
2009年7月株式会社イクシーズラボ人工知能調査研究開発担当英語課課長に就任
2010年2月iStreaMedia デジタルメディアディレクターに就任
2011年4月欧州シアターフィルムアカデミー客員教授に就任
2011年12月マケドニア共和国外務省大臣官房課長に就任
2012年6月TEDx Kyoto talks ディレクターに就任
2013年7月京都大学地域研究統合情報センター 客員教授に就任
2013年12月マケドニア共和国外務省大臣官房課長に就任
2014年10月在日マケドニア共和国大使館 駐日特命全権大使に就任
2020年1月カルティエ アドバイザリーボードメンバーに就任(現任)
2020年3月株式会社BrioNexus 代表取締役社長に就任(現任)
2020年6月当社社外取締役に就任(現任)
(注)
4
常勤監査役本庄 正之1953年9月1日生
1976年4月三井物産株式会社に入社
1988年7月SUBARU BENELUX社(在ベルギー)出向 Treasurerに就任
1993年4月三井物産株式会社食料経理部主席に就任
1996年7月イタリア三井物産総務・経理・財務部部長に就任
1999年4月ベネルックス三井物産副社長兼管理統括部部長に就任
2003年7月三井物産株式会社機械・情報経理部電気・プラントプロジェクト経理室長に就任
2007年4月三井物産プラントシステム株式会社出向 取締役副社長執行役員経理本部長に就任
2011年6月三井農林株式会社出向 専務取締役に就任
2014年6月当社社外監査役に就任(現任)
(注)
5


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(千株)
監査役髙栁 泉1950年1月29日生
1973年3月日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社に入社
1987年4月株式会社インターナショナル・プロセス・フーズ(旧株式会社コムサネット)出向
1991年7月同社取締役外食事業部長に就任
1994年11月同社常務取締役外食事業本部長に就任
1996年4月同社代表取締役常務に就任
2001年4月同社代表取締役専務に就任
2003年10月当社執行役員常務に就任
コムサ事業本部(現外食事業本部)店舗開発・建築施設担当
2006年1月株式会社ほのぼの運動取締役に就任
2012年6月当社常勤監査役に就任
2012年6月株式会社ほのぼの運動監査役に就任
2014年6月当社監査役に就任(現任)
(注)
5
28
監査役山田 勝重1949年12月19日生
1976年4月最高裁判所司法研修所に入所
1978年4月蘇木・新明・土屋・下山田・長内法律事務所に入所
1981年4月山田法律特許事務所パートナー所長に就任(現任)
1990年6月株式会社ミツウロコ(現ミツウロコグループホールディングス)監査役に就任
2003年6月当社社外監査役に就任(現任)
2010年1月日本メディカルビジネス株式会社社外監査役に就任
2015年6月株式会社ミツウロコグループホールディングス取締役(監査等委員)に就任
2018年6月株式会社スーパーナース社外監査役に就任(現任)
株式会社省電舎ホールディングス取締役(監査等委員)に就任(現任)
(注)
5
4,140


(注) 1 代表取締役CEO大河原毅は、代表取締役会長大河原愛子の配偶者であり、取締役アーネストM.比嘉は、 代表取締役会長大河原愛子の実弟であります。
2 取締役イザベラ ユペルツ、アンドリヤナ ツヴェトコビッチは、社外取締役であります。
3 監査役本庄正之、山田勝重は、社外監査役であります。
4 取締役の任期は、2019年3月期に係る定時株主総会終結の時から2年間であります。
5 監査役高栁泉の任期は、2018年3月期に係る定時株主総会終結の時から4年間、監査役本庄正之および山田勝重の任期は、2019年3月期に係る定時株主総会終結の時から4年間であります。

6 当社は、法令に定める監査役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠監査役1名を選任しております。補欠監査役の略歴は次のとおりであります。
氏名生年月日略歴任期所有株式数(千株)
町山 三郎1944年12月21日生1968年4月
兼松江商株式会社(現兼松株式会社)に入社(注)10
1970年5月日本精工株式会社に入社
1977年12月監査法人中央会計事務所に入所
1980年4月

公認会計士・税理士町山三郎事務所(現税理士法人アフェックス)所長に就任(現任)
1982年9月当社監査役に就任
2004年6月当社監査役を退任

(注) 補欠監査役の任期は、就任した時から退任した監査役の任期の満了の時までであります
7 当社は2020年7月1日付で組織変更をいたしますため、取締役ならびに執行役員の委嘱事項および担当職務につきましては、変更後の内容を記載しております。
8 当社では、意思決定・監督と執行の分離による取締役会の活性化のため、執行役員制度を導入しております。執行役員は13名で、その構成は以下のとおりであります。なお、デルソーレ事業本部を食品事業本部、コムサ事業本部を外食事業本部へと2020年7月1日付けで名称変更をいたします。
執行役員常務 森山敏治 食品事業本部 東日本支社長兼東日本支社東京支店長
兼東日本支社特販グループGL
兼東日本支社業務グループGL
兼東日本支社業務グループ営業サポートTL
執行役員常務 高橋智敏 食品事業本部 市販グループGL
執行役員常務 三枝広幸 管理本部 総務・人事グループGL
執行役員常務 飯島康仁 食品事業本部 食品事業本部長補佐兼グローバル事業開発室
執行役員 本吉孝正 食品事業本部 生産本部副本部長
兼生産本部生産技術グループGL
執行役員 石沢清水 食品事業本部 生産本部副本部長管理統括担当
執行役員 加藤俊行 外食事業本部 外食事業本部COO代行兼営業企画開発グループGL
兼営業管理グループGL
兼総務・人事グループ特命担当
執行役員 武長栄治 食品事業本部 生産本部副本部長兼生産本部千葉工場長
執行役員 山中健二 外食事業本部 営業グループGL
執行役員 森山智春 食品事業本部 食品事業本部長補佐NPプロジェクト担当
兼生産本部長兼営業開発グループGL
執行役員 中村 茂 食品事業本部 西日本支社長兼西日本支社大阪支店長
執行役員 柴田滋哉 食品事業本部 生産本部多摩工場長兼生産計画チームTL
兼ピザチームTL
執行役員 印部修一 経営戦略室長兼管理本部長補佐
9 所有株式数の千株未満は切り捨てて表示しております。


② 社外役員の状況
当社は、2014年6月26日開催の定時株主総会において、当社のコーポレートガバナンスの一層の強化を図るため、社外取締役制度を導入し、社外取締役2名を選任しております。
当社は、社外取締役及び社外監査役を選任するにあたり、独立性に関する基準または方針は設けておりませんが、東京証券取引所が定める独立役員に関する基準等を参考にしております。
社外取締役イザベラ・ユペルツ氏は、ベルギー最大のホールディング・カンパニーで日本支社長、アジア太平洋地域代表(CEO)として、新規事業、提携関係の拡張、主要な投資のコンサルティングを行う等、30年以上に亘り、様々な業界の国際マネジメント経験を持ち、グローバルな知見を有しており、当社のコーポレートガバナンスのより一層の強化にいかしていただくため、社外取締役として招聘したものであります。
社外取締役アンドリヤナ・ツヴェトコビッチ氏は、公営、民営企業の幹部としての経験が長く、マスメディア業界での現場経験、国際会議等への出席、初代駐日マケドニア大使に就任等、様々な分野で豊富な経験を持ち、グローバルな知見を有しており、当社のコーポレートガバナンスのより一層の強化にいかしていただくため、社外取締役として招聘したものであります。
社外監査役は2名であります。社外監査役本庄正之氏は、経営陣や特定の利害に偏ることのない中立的な立場で財務および会計に関する相当程度の知見を有しており、専門的見地と広い見識・経験をいかした監査機能の充実・強化を図るため、社外監査役として招聘したものであり、当社との間には特別な利害関係はありません。
なお、社外取締役イザベラ・ユペルツ氏、アンドリヤナ・ツヴェトコビッチ氏及び社外監査役本庄正之氏は、東京証券取引所の定める独立役員として指定し、同取引所に届け出ております。
社外監査役山田勝重氏は、弁護士であり、経営監視機能における法務面での専門性を重視しており、当社は同氏と顧問契約を締結しております。

③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役会及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
社外取締役及び社外監査役が出席する取締役会において、定期的に内部監査室より内部監査報告が行われ、リスクの共有等相互連携が図られております。
また、社外監査役は、内部監査室、監査役会及び会計監査人と適時意見交換を行うことにより情報の共有と監督又は監査の充実強化を図っております。

株式所有者別状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E00488] S100IXPH)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。