シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100VAVY (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 株式会社トゥエンティーフォーセブン 役員の状況 (2024年11月期)


株式所有者別状況メニュー


① 役員一覧
男性8名 女性1名(役員のうち女性の比率11.1%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
代表取締役会長稲吉 正樹1969年7月3日
1992年4月 愛知県蒲郡市役所 入庁
1995年7月同庁 退庁
1995年7月がんばる学園 創業
1996年3月㈲がんばる学園(現㈱ジー・コミュニケーション)設立 代表取締役社長
2003年6月㈱ジー・エデュケーション(現 NOVA ホールディングス㈱)設立 代表取締役社長(現任)
2015年5月いなよしキャピタルパートナーズ㈱
設立 代表取締役(現任)
2024年7月当社 代表取締役会長(現任)
(注)4-
代表取締役社長松木 大輔1973年7月4日
2018年8月NOVAホールディングス㈱ 取締役開発法人本部長
2019年2月㈱GLR 代表取締役(現任)
2019年3月NOVAホールディングス㈱ 常務取締役 開発・Kinder 事業本部長
2019年9月㈱広島ドラゴンフライズ 取締役(現任)
2022年7月㈱GABA 取締役(現任)
2024年7月当社 取締役副社長
2024年10月当社 代表取締役社長(現任)
2024年11月NOVAホールディングス㈱ 常務取締役(現任)
(注)4-
取締役
パーソナル事業本部
本部長
植原 一雄1967年7月4日
1991年4月日本生命保険相互会社 入社
2001年8月アメリカン・ライフ・インシュアランス・カンパニー 日本支社(現メットライフ生命保険㈱) プロフィットセンター本部 企業保険部
2012年12月同社 EB&コーポレート本部 EB営業推進部長
2016年4月当社 パーソナルトレーニング部 次長
2016年8月当社 取締役 パーソナルトレーニング事業部 事業部長
2020年2月当社取締役 パーソナル事業本部 本部長(現任)
(注)437,000
取締役
コーポレート本部長
石村 元希1974年8月16日
2010年1月㈱ウインローダー 入社 マーケティングコミュニケーション室長
2012年2月同社 人事課長 兼 総務課長
2015年10月同社 管理本部長
2020年3月当社 入社 人事総務部 シニアマネージャー
2024年4月当社 執行役員 人事総務部 シニアマネージャー
2024年12月当社 執行役員 総務・IR部 シニアマネージャー
2025年2月当社 取締役 コーポレート本部長(現任)
(注)4


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
取締役橋本 玄1954年5月7日
1978年4月㈱三和銀行(現㈱三菱UFJ銀行)入社
1998年7月三信㈱ 社長室長
1999年12月㈱ジェーシービー 企画部長
2004年1月㈱ライフ 専務取締役
2006年4月㈱セブン&アイ・ホールディングス 入社
2006年5月㈱セブン・カードサービス 取締役 執行役員
2008年5月㈱セブン・フィナンシャルサービス 取締役
2009年5月㈱セブン・カードサービス 代表取締役社長
2011年4月㈱セブンCSカードサービス 代表取締役
2011年5月㈱セブン・フィナンシャルサービス 代表取締役社長
2017年3月同社 取締役会長
㈱セブン・カードサービス 取締役会長
2018年3月㈱セブン・フィナンシャルサービス 顧問
2018年4月㈱地域金融研究所 特別顧問(現任)
2020年5月当社 社外取締役(現任)
2020年9月学校法人 東京女子医科大学 理事長特別補佐
(注)
2、4
取締役中野 信治1971年4月1日
1997年3月日本人5人目となるF1選手権 参戦
2003年5月INDY500 参戦
2003年8月㈲コンヴィクション代表取締役(現任)
2005年6月ルマン24時間耐久レース 参戦(日本人初、世界三大レース全てへの参戦)
2006年7月㈱YAMATO 社外取締役
2009年6月中日本自動車短期大学 客員教授
2019年3月鈴鹿サーキットレーシングスクール バイスプリンシパル
2024年3月ホンダレーシングスクール鈴鹿 エグゼクティブディレクター(現任)
2025年2月当社 社外取締役(現任)
(注)
2、4
監査役
(常勤)
山田 暁彦1973年9月15日
1999年10月中央監査法人 入所
2007年7月新日本監査法人(現EY新日本有限責任監査法人) 入所
2020年8月山田暁彦公認会計士事務所 設立(現任)
2021年2月㈱デンタルアシスト(現SheepMedical㈱) 監査役 (現任)
2022年2月当社 社外監査役(現任)
(注)
3、5
監査役 吉原 慎一1980年3月19日
2005年12月新日本監査法人(現EY新日本有限責任監査法人) 入所
2013年12月第二東京弁護士会 登録
フェアネス法律事務所 入所
2018年8月東京六本木法律特許事務所 入所
2021年1月同事務所 パートナー
2021年2月当社 社外監査役(現任)
2022年12月東京南青山法律会計事務所 設立(現任)
2024年6月アーキテクツ・スタジオ・ジャパン㈱ 社外取締役・監査等委員(現任)
(注)
3、5
監査役鶴森 美和1977年2月10日
2006年10月第二東京弁護士会 登録
フェアネス法律事務所 入所
2013年10月内幸町法律事務所 入所
2017年4月虎ノ門一丁目法律事務所 入所 パートナー (現任)
2021年2月当社 社外監査役(現任)
2023年6月トランス・コスモス㈱社外取締役(現任)
(注)
3、5
37,000

(注) 1.代表取締役社長小島礼大は、2024年10月15日付けにて、取締役を辞任しております。
2.取締役橋本玄および中野信治は、社外取締役であります。
3.監査役山田暁彦、吉原慎一および鶴森美和は、社外監査役であります。
4.取締役の任期は、2024年11月期に係る定時株主総会終結の時から選任後2年以内に終了する事業年度のうち、最終のものに関する定時株主総会終結の時までであります。
5.監査役山田暁彦、吉原慎一および鶴森美和の任期は、2022年11月期に係る定時株主総会終結の時から選任後4年以内に終了する事業年度のうち、最終のものに関する定時株主総会終結の時までであります。

6.当社は、法令に定める監査役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠監査役を選任しております。補欠監査役の略歴は次のとおりであります。

氏名生年月日略歴所有株式数
(株)
門倉 洋平1980年8月19日
2004年10月新日本監査法人(現EY新日本有限責任監査法人)入所
2013年12月東京弁護士会 登録
AZX総合法律事務所 入所
2014年11月東京桜橋法律事務所 入所
2017年6月埼玉弁護士会 登録換え
弁護士法人S&Nパートナーズ法律会計事務所 設立 代表パートナー(現任)
2022年6月㈱横浜食品サービス 監査役(現任)


7.当社は、意思決定の迅速化、経営責任を明確にするため、執行役員制度を導入しております。執行役員は、以下のとおりであります。

役名 職名氏名
執行役員パーソナル事業本部 店舗マネジメント部 兼 営業推進部 兼 教育企画部 シニアマネージャー岩瀬 健司


② 社外役員の状況
当社では、社外取締役2名、社外監査役3名を選任しております。
取締役橋本玄は、経営者としての豊富な経験と幅広い見識を当社経営に活かしていただくため、社外取締役として選任をしております。当社との間に特別の利害関係はありません。
取締役中野信治は、長年に渡るプロスポーツ分野での豊富な経験と幅広い見識を当社経営に活かしていただくため、社外取締役として選任をしております。当社との間に特別の利害関係はありません。
監査役山田暁彦は、公認会計士としての専門的な知識と豊富な会計監査経験を当社の監査体制に活かしていただくため、社外監査役として選任しております。当社との間に特別の利害関係はありません。
監査役吉原慎一は、弁護士、公認会計士、税理士としての専門的な知識と豊富な企業法務経験や会計監査経験を当社の監査体制に活かしていただくため、社外監査役として選任をしております。当社との間に特別の利害関係はありません。
監査役鶴森美和は、弁護士としての専門的な知識と豊富な企業法務経験を当社の監査体制に活かしていただくため、社外監査役として選任をしております。当社との間に特別の利害関係はありません。
当社は、独立性が高く、幅広い知識と豊富な経験を持つ社外取締役および社外監査役を選任することにより、経営の意思決定における客観性を高めるとともに、経営の健全化と透明性の向上を図っております。
なお、当社は社外取締役および社外監査役を選任するための独立性に関する基準または方針は定めておりませんが、社外取締役2名、社外監査役3名は、東京証券取引所の独立役員の要件を満たしており、一般株主と利益相反が生じるおそれがないと判断し、5名とも独立役員として届け出ております。

③ 社外監査役による監督または監査と内部監査、監査役監査および会計監査との相互連携ならびに内部統制部門との関係
社外監査役は、取締役会または監査役会等を通じて、監査役監査、内部監査および会計監査の報告を受けると共に、それぞれの監督または監査に当たり、必要に応じて監査役、内部監査担当者および会計監査人と協議・報告・情報交換を行うことにより、相互連携を図っております。

株式所有者別状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E35238] S100VAVY)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。