シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100R9JZ (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 株式会社トランザクション・メディア・ネットワークス 役員の状況 (2023年3月期)


株式所有者別状況メニュー

①役員一覧
男性9名 女性1名 (役員のうち女性の比率 10.0%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
代表取締役
社長
大高 敦1970年3月3日生1992年6月 三菱商事株式会社 入社
2002年1月 同社 新機能事業グループ金融企画部 シニアマネージャー
2002年4月 同社 コーポレートグループビジネスクリエーション室 シニアマネージャー
2005年4月 同社 イノベーション事業グループビジネスクリエーション部 シニアマネージャー
2008年3月 当社出向 代表取締役社長
2020年11月 当社移籍 代表取締役社長(現任)
(注)3-
取締役
副社長
谷本 健1969年11月28日生1995年4月 三菱商事株式会社 入社
2016年9月 ビープル株式会社 代表取締役
2020年1月 当社入社 執行役員経営戦略室長
2020年6月 当社 取締役副社長 経営戦略室長
2022年7月 当社 取締役副社長(現任)
(注)3-
取締役
副社長
ソリューション推進本部長
小松原 道高1968年12月21日生1993年4月 三菱商事株式会社 入社
2010年4月 ビーウィズ株式会社 取締役経営企画部長
2014年12月 インド三菱商事会社 ビジネスサービス部門 シニアバイスプレジデント
2017年10月 当社出向 経営戦略部長
2018年11月 当社出向 取締役副社長 ソリューション推進本部長
2020年11月 当社移籍 取締役副社長 ソリューション推進本部長(現任)
(注)3-
専務取締役
管理本部長
西脇 徹1975年7月27日生2000年10月 中央青山監査法人 入所
2004年7月 財務省入省
2007年8月 野村證券株式会社 入社
2012年10月 株式会社産業革新機構(現株式会社INCJ) 入社
2015年12月 株式会社ジェイ・ウィル・アドバンス 入社(㈱マツオカコーポレーション出向)
2016年11月 株式会社マツオカコーポレーション 入社 IPO推進室室長
2017年6月 同社 常務取締役IPO推進室室長
2018年6月 同社 取締役副社長CSO
2019年6月 同社 代表取締役副社長CSO
2020年3月 株式会社WOLVES Hand 取締役CFO
2022年2月 当社 常務取締役管理本部長
2023年6月 当社 専務取締役管理本部長(現任)
(注)3-


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
取締役西村 浩哉1969年7月21日生1992年4月 三菱商事株式会社 入社
2000年4月 株式会社ディーライツ出向 常務取締役
2006年10月 株式会社Geneon Entertainment Inc.(USA)出向 Senior Vice President
2013年3月 Mitsubishi corporation Americas lnc.(USA)出向 SUNRIGHTS INC. President
2016年5月 株式会社ローソン 出向
2016年9月 同社 エンタテイメント事業本部本部長
2018年3月 GLOBAL CONSUMER ENTERPRISE,INC. Director(現任)
2018年4月 三菱商事株式会社 リテイルサポート部長
2018年4月 株式会社MCデータプラス 社外取締役(現任)
2018年4月 株式会社ロイヤリティマーケティング 社外取締役
2018年4月 当社 社外取締役
2018年9月 CookpadTV株式会社(現 株式会社クックパッドライブ) 社外取締役
2019年4月 三菱商事株式会社 リテイルマーケティング部長
2020年4月 同社 コンシューマーマーケティング部長
2023年4月 同社 コンシューマー産業グループ 食品流通・物流本部長(現任)
(注)3-
取締役冨本 祐輔1968年4月19日生1991年4月 東京海上火災保険株式会社(現 東京海上日動火災保険株式会社) 入社
2000年7月 トヨタファイナンシャルサービス株式会社 入社
2008年3月 当社 社外取締役(現任)
2015年7月 トヨタファイナンシャルサービス株式会社 戦略企画グループ シニアバイスプレジデント
2020年1月 同社戦略企画本部 副本部長
2020年6月 SYNQA PTE LTD(現 OPN Holding株式会社) Director(現任)
2021年1月 トヨタファイナンシャルサービス株式会社 イノベーション本部副本部長(現任)
(注)3-


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
取締役菅野 沙織1959年11月12日生1983年4月 株式会社ノエビア 入社
1986年10月 株式会社K&L 入社
1989年2月 エル・インターナショナル株式会社 入社
1993年10月 レブロン株式会社 入社 マーケティング部 室長
1996年10月 イブ・サンローラン・パルファン株式会社入社 マーケティング部 部長
2001年1月 ブルジョア株式会社 入社 マーケティング部 部長 兼営業部 部長
2011年4月 レブロン株式会社 入社 マーケティング部 本部長
2012年3月 同社 代表取締役社長
2017年6月 日本輸入化粧品協会 理事長(現任)
2019年6月 在日米国商工会議所 理事
2020年6月 当社 社外取締役(現任)
2022年3月 レブロン株式会社 上級顧問
2022年7月 ベアエッセンシャル株式会社(現 オルヴェオン グローバル ジャパン株式会社)
代表取締役社長(現任)
(注)3-
取締役
(常勤監査等委員)
酒井 慎二1961年12月2日生1985年4月 日立工機株式会社(現 工機ホールディングス株式会社) 入社
1997年1月 イノテック株式会社 入社
2007年6月 同社 取締役
2011年6月 同社 監査役
2015年5月 日本電産株式会社 入社
2017年8月 株式会社Imaging Device Technologies 入社
2019年12月 当社 常勤監査役
2020年5月 株式会社SensAI 非常勤監査役
2020年6月 当社取締役(常勤監査等委員)(現任)
(注)4-
取締役
(監査等委員)
眞田 幸俊1969年7月12日生1997年4月 東京工業大学工学部電気・電子工学科 助手
2000年4月 株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所 アソシエイトリサーチャー
2001年4月 慶應義塾大学理工学部電子工学科 講師
2004年4月 同大学 助教授
2007年4月 同大学 准教授
2011年4月 同大学 教授(現任)
2016年6月 一般社団法人電子情報通信学会 理事
2020年6月 当社 取締役(監査等委員)(現任)
2022年6月 一般社団法人電子情報通信学会 副会長(現任)
(注)4-
取締役
(監査等委員)
柳澤 宏輝1976年4月23日生2001年10月 長島・大野・常松法律事務所 入所
2011年1月 同事務所 パートナー弁護士(現任)
2012年6月 大幸薬品株式会社 社外監査役
2018年6月 同社 社外取締役(監査等委員)
2020年6月 当社 取締役(監査等委員)(現任)
(注)4-
-

(注)1.取締役菅野沙織氏の戸籍上の氏名は、本間沙織であります。
2.取締役西村浩哉、冨本祐輔、菅野沙織、酒井慎二、眞田幸俊及び柳澤宏輝は、社外取締役であります。

3.2023年6月28日開催の定時株主総会終結の時から、2024年3月期に係る定時株主総会の終結の時までであります。
4.2022年6月22日開催の定時株主総会終結の時から、2024年3月期に係る定時株主総会の終結の時までであります。
5.当社では、意思決定・監督と執行の分離による意思決定の迅速化及び結果責任の明確化のため、委任型の執行役員制度を導入しております。委任型執行役員は次の3名となります。

役 位氏 名担 当
上席執行役員栗 原 美由紀経営戦略室長
上席執行役員岡 島 政 喜情報プロセシング本部長兼イノベーション推進部長
上席執行役員熊 谷 孝 太管理本部副本部長


②社外役員の状況
本書提出日時点において、当社の社外取締役は6名であります。社外役員の独立性に関する基準又は方針については特段定めておりませんが、選任にあたっては、株式会社東京証券取引所の定める独立役員に関する基準等を参考に選任しております。社外取締役と当社との人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係は以下の通りであります。
社外取締役の西村浩哉は、三菱商事株式会社において、リテール分野のマーケティング事業を推進するなど幅広い業務経験や、多くの会社での社外取締役を務めてきたことによる豊富な経験及び幅広い見識を有しております。引き続き、社外取締役として、当社経営に対して、有益なアドバイスをいただけるものと判断し、選任しております。当社との間には、人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係について記載すべき重要な関係はありません。
社外取締役の冨本祐輔は、金融事業を担う会社おいて企画業務に従事し、当社が属する業界及び当社のビジネスに精通し、豊富な経験と知見を有しております。引き続き、社外取締役として、当社経営に有益なアドバイスをいただけるものと判断し、選任しております。当社との間には、人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はありません。
社外取締役の菅野沙織は、外資系企業における豊富な経験、他社において代表取締役を務められる他、日本輸入化粧品協会理事長及び在日米国商工会議所理事といった要職を務められていたことによるグローバルな視点や、企業経営に関する豊富な経験と高い見識を有しております。引き続き、社外取締役として、客観的かつ高度な視点から、広い視野に立って、当社の経営全般について監督いただけるものと判断し、選任しております。同氏は当社の新株予約権73個(7,300株)を保有しておりますが、それ以外に当社との間には、人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はありません。
社外取締役(監査等委員)の酒井慎二は、他社において取締役及び監査役を歴任し、経営者としての経理及び財務分野での豊富な経験を有しております。引き続き、監査等委員である社外取締役として、豊富な知識と経験に基づき、適切な監査ができると判断し、選任しております。同氏は当社の新株予約権73個(7,300株)を保有しておりますが、それ以外に当社との間には、人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はありません。
社外取締役(監査等委員)の眞田幸俊は、第5世代移動通信システムを研究分野とする研究者として当社ビジネスと深く関連性のある専門的な知識を有しており、また、大学教授という教育者としての幅広い見識と経験を有しております。引き続き、当社の監査等委員である社外取締役として、適切な監査ができると判断し、選任しております。同氏は当社の新株予約権73個(7,300株)を保有しておりますが、それ以外に当社との間には、人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はありません。
社外取締役(監査等委員)の柳澤宏輝は、弁護士として、特に企業活動、雇用・労働法務に関する様々な業務に携わり、豊富な法的知識と経験を有しております。過去に社外役員となること以外の方法で会社経営に関与したことはありませんが、引き続き、当社の監査等委員である社外取締役として、適切な監査をしていただくことができると判断し、選任しております。 当社との間には、人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はありません。


③社外取締役による監督又は監査と内部監査、監査等委員会監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
当社は、監査等委員会監査、内部監査及び会計監査人監査の三様監査の実効性確保に努めております。
監査等委員会は、会計監査人より品質管理体制、監査計画、職務遂行状況及びその監査結果等について適宜及び定期的に報告を受け、情報及び意見の交換を行っております。また、常勤監査等委員は、内部統制部門と意思疎通を図るとともに、会計監査人の監査に立会う等、会計監査人の職務の遂行状況を監視し、その結果を監査等委員会に報告するほか、必要に応じて、会計監査人と個別の課題について情報及び意見の交換を行い、監査の実効性向上に努めております。
また、監査等委員会は、内部監査室より監査計画、職務遂行状況及びその監査結果等について適宜及び定期的に報告を受け、情報及び意見の交換を行っております。
さらに、監査等委員会は、四半期に一度、会計監査人及び内部監査室を招聘して三様監査連絡会を開催しております。三様監査連絡会では、会計監査人、内部監査室より、それぞれの監査計画と職務の遂行状況並びにその結果について報告を受け、相互に情報及び意見の交換を実施し連携を図っております。

株式所有者別状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E38491] S100R9JZ)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。