シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100R071 (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 株式会社ニコン 役員の状況 (2023年3月期)


株式所有者別状況メニュー


① 役員一覧
男性10名 女性2名 (役員のうち女性の比率 16.7%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(千株)
取締役 取締役会議長牛田一雄1953年1月25日
1975年4月当社入社
2003年6月当社執行役員
2005年6月当社常務取締役 兼 上席執行役員
2007年6月当社取締役 兼 専務執行役員
2013年6月当社代表取締役 兼 副社長執行役員
2014年6月当社代表取締役 兼 社長執行役員
2019年4月当社代表取締役会長
2020年4月当社取締役会長
2021年6月当社取締役 取締役会議長(現)
(注)248
代表取締役 兼 社長執行役員
CEO、CTO、デザインセンター担当、映像ソリューション推進室担当
馬立稔和1956年3月1日
1980年4月当社入社
2005年6月当社執行役員
2012年6月当社常務執行役員
2019年4月当社社長執行役員
2019年6月当社代表取締役 兼 社長執行役員 兼 CEO
2020年4月当社代表取締役 兼 社長執行役員
2023年4月当社代表取締役 兼 社長執行役員
CEO、CTO、デザインセンター担当、映像ソリューション推進室担当(現)
(注)266
代表取締役 兼 専務執行役員
CAO、CRO、経営管理本部長、情報セキュリティ推進部担当、法務・知的財産本部担当
小田島匠1958年12月5日
1981年4月当社入社
2012年6月当社執行役員
2017年6月当社取締役 兼 常務執行役員
2020年4月当社代表取締役 兼 専務執行役員
2021年4月当社代表取締役 兼 専務執行役員
CAO、CRO、経営管理本部長、情報セキュリティ推進部担当、法務・知的財産本部担当(現)
(注)231
取締役 兼 専務執行役員
CFO、経営監査部担当、サステナビリティ戦略部担当、財務・経理本部担当、ITソリューション本部担当
德成旨亮 1960年3月6日
1982年4月三菱信託銀行(株)(現三菱UFJ信託銀行(株))入社
2005年10月同行フロンティア戦略企画部長
2007年4月同行役員付部長 兼 (株)三菱UFJフィナンシャル・グループ財務企画部長
2009年6月同行執行役員 兼 (株)三菱UFJフィナンシャル・グループ財務企画部長
2010年6月同行執行役員経営企画部長
2011年6月同行常務執行役員経営企画部長
2012年6月同行常務取締役経営企画部・フロンティア戦略企画部・人事部・社員相談室担当
2013年6月同行専務取締役経営企画部・フロンティア戦略企画部・人事部・社員相談室担当
2014年6月同行専務取締役経営企画部・フロンティア戦略企画部担当
2015年6月(株)三菱UFJフィナンシャル・グループ取締役執行役常務グループCFO 兼 (株)三菱東京UFJ銀行(現(株)三菱UFJ銀行)常務取締役CFO
2016年5月同社取締役執行役専務グループCFO 兼 (株)三菱東京UFJ銀行専務取締役CFO
2018年6月同社執行役専務グループCFO 兼 (株)三菱UFJ銀行専務取締役CFO
2020年4月当社専務執行役員
2020年6月当社取締役 兼 専務執行役員
2021年4月当社取締役 兼 専務執行役員
CFO、経営監査部担当、サステナビリティ戦略部担当、財務・経理本部担当、ITソリューション本部担当(現)
(注)222


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(千株)
取締役村山 滋1950年2月27日
1974年4月川崎重工業(株)入社
2005年4月同社執行役員
2008年4月同社常務執行役員
2010年6月同社代表取締役常務
2013年6月同社代表取締役社長
2016年6月同社代表取締役会長
2017年6月同社取締役会長
2020年6月同社特別顧問(現)
2020年6月当社社外取締役(現)
(注)21
取締役
澄田 誠1954年1月6日
1980年4月(株)野村総合研究所入社
1996年6月イノテック(株)取締役
2005年4月同社代表取締役専務
2007年4月同社代表取締役社長
2011年6月TDK(株)社外監査役
2013年4月イノテック(株)代表取締役会長
2013年6月TDK(株)外取締役
2018年6月イノテック(株)取締役会長
2018年6月TDK(株)取締役会長
2021年4月イノテック(株)取締役
2022年4月TDK(株)取締役
2022年6月当社社外取締役(監査等委員)
2023年6月当社社外取締役(現)
(注)2-
取締役立岡恒良1958年1月29日
1980年4月通商産業省(現経済産業省) 入省
2010年1月内閣官房内閣審議官
2011年8月経済産業省大臣官房長
2013年6月経済産業事務次官
2015年7月退官
2022年6月当社社外取締役(現)
(注)22
取締役
(常勤監査等委員)
萩原 哲1961年7月18日
1985年4月当社入社
2015年6月当社執行役員
2017年6月当社取締役 兼 常務執行役員
2020年6月当社常務執行役員
2021年6月当社取締役(常勤監査等委員)(現)
(注)319
取締役
(常勤監査等委員)
鶴見 淳1959年9月29日
1982年4月当社入社
2012年4月当社財務・経理本部財務部ゼネラルマネジャー
2014年6月当社経営監査部長
2018年6月当社取締役(常勤監査等委員)(現)
(注)411
取締役
(監査等委員)
蛭田史郎1941年12月20日
1964年4月旭化成工業(株)(現 旭化成(株))入社
1997年6月同社取締役
1999年6月同社常務取締役
2001年6月同社専務取締役
2002年6月同社取締役副社長
2003年4月同社代表取締役社長
2010年4月同社取締役最高顧問
2010年6月同社最高顧問
2013年6月同社常任相談役
2016年6月同社相談役
2019年6月当社社外取締役
2020年6月当社社外取締役(監査等委員)(現)
(注)44


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(千株)
取締役
(監査等委員)
山神麻子1970年1月1日
1999年4月弁護士登録太陽法律事務所(現ポールヘイスティングス法律事務所)入所
2005年10月ウォルト・ディズニー・ジャパン(株)(出向)
2006年5月日本アイ・ビー・エム(株)入社
2012年7月名取法律事務所(現ITN法律事務所)入所(パートナー)(現)
2016年1月日本弁護士連合会国際室室長
2020年6月当社社外取締役(監査等委員)(現)
(注)4-
取締役
(監査等委員)
千葉通子1961年6月27日
1984年4月東京都庁入庁
1989年10月太田昭和監査法人(現EY新日本有限責任監査法人)入所
1993年3月公認会計士登録
2010年7月新日本有限責任監査法人(現同上)シニアパートナー
2013年8月同監査法人社員評議会評議員監査委員
2016年2月同監査法人社員評議会副議長
2016年9月千葉公認会計士事務所開設(現)
2022年4月金融庁公認会計士・監査審査会委員(現)
2023年6月当社社外取締役(監査等委員)(現)
(注)3-
204


(注)1.取締役のうち、村山滋、澄田誠、立岡恒良、蛭田史郎、山神麻子、千葉通子は、会社法第2条第15号に定める社外取締役であります。

2.取締役(監査等委員であるものを除く)の任期は、2023年3月期に係る定時株主総会終結の時から2024年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
3.監査等委員である取締役のうち萩原哲、千葉通子の任期は2023年3月期に係る定時株主総会終結の時から2025年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
4.監査等委員である取締役のうち鶴見淳、蛭田史郎、山神麻子の任期は2022年3月期に係る定時株主総会終結の時から2024年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
5.当社は、経営の意思決定と業務執行のさらなる迅速化を図るため、2001年6月より執行役員制度を導入しております。また、2021年4月より特定の専門分野での卓越した専門知識や経験及び顕著な功績を有するとともに、会社経営に貢献し、実績を上げている者をエグゼクティブ・フェローに任命しております。
取締役を兼務しない執行役員及びエグゼクティブ・フェローは、次の18名であります。

専務執行役員CMO、生産本部長石塚 伸之
常務執行役員精機事業本部長濱谷 正人
常務執行役員映像事業部長池上 博敬
常務執行役員社長室長、光学本部担当大村 泰弘
常務執行役員精機事業本部副事業本部長 兼 精機事業本部FPD装置事業部長、ガラス事業室担当戸口 学
執行役員産業機器事業部長中山 正
執行役員精機事業本部付 兼 精機事業本部半導体装置事業部生産統括部長金原 寿郎
執行役員ヘルスケア事業部長山口 達也
執行役員アドバンストマニュファクチャリング事業部副事業部長 兼 Nikon Ventures Corporation CEO 兼 SLM Solutions Group AG Chairman of the supervisory boardHamid Zarringhalam
執行役員アドバンストマニュファクチャリング事業部長、次世代プロジェクト本部担当柴崎 祐一
執行役員精機事業本部半導体装置事業部長森田 眞弘
執行役員デジタルソリューションズ事業部長牧 良浩
執行役員経営管理本部副本部長梶原 望
執行役員精機事業本部FPD装置事業部開発統括部長宮崎 聖二
執行役員カスタムプロダクツ事業部長江守 茂
執行役員生産本部副本部長東福 宏明
エグゼクティブ・フェロー映像事業部開発統括部長村上 直之
エグゼクティブ・フェロー先進技術開発本部長土肥 正明


② 社外取締役の状況
当社には監査等委員以外の社外取締役が3名、監査等委員である社外取締役が3名おり、このうち、監査等委員以外の社外取締役である村山滋は500株、立岡恒良は2,000株、監査等委員である社外取締役である蛭田史郎は3,900株の当社株式を所有しておりますが、この他に当社との間に人的関係、取引関係その他の利害関係はありません。
当社の社外取締役は、他社における経営者としての豊富な知識・経験等を有し、あるいは、弁護士、公認会計士としての専門知識・経験等を有し、会社より独立した公正で客観的な立場から監査・監督機能を担っています。社外取締役の大局的な見地からの意見等は、当社の企業価値の向上及びコンプライアンス遵守の経営に貢献します。
以上のとおり、当社においては、社外取締役は、その期待される機能・役割を発揮し、社外取締役の選任状況は十分であると考えます。

なお、社外取締役を選任する際、独立性に関する東京証券取引所所定の基準の何れにも該当せず、また、一般株主と利益相反が生じるおそれがなく、公正な立場から監査・監督機能を担っていただけると当社として判断できることを、当社における社外取締役の独立性に関する方針としております。
また、当社においては、社外取締役又は社外監査役を選任するための会社からの独立性に関する基準を定めており、会社法上の社外取締役の要件に加え、以下の要件に該当しない場合には、当該社外取締役に独立性があると判断いたします。

a) 候補者が、当社グループの在籍者または出身者である場合
b) 候補者が、当社の「主要な取引先※」若しくは「主要な取引先」の業務執行者である場合
c) 候補者が、主要株主若しくは主要株主の業務執行者である場合
d) 候補者が、社外取締役の相互就任の関係にある先の出身者である場合
e) 候補者が、当社が寄付を行っている先またはその出身者である場合
f) 候補者の二親等以内の者が当社グループまたは当社の「主要な取引先」の重要な業務執行者である場合
※「主要な取引先」とは、以下に該当する取引先をいうものとします。
(1) 過去3年間の何れかの1年において以下の取引がある取引先
・当社からの支払いが取引先連結売上高の2%若しくは1億円のいずれか高い方を超える取引先
・当社への支払いが当社連結売上高の2%若しくは1億円のいずれか高い方を超える取引先
(2) 当社より、過去3事業年度の平均で、年間1千万円を超える報酬を得ているコンサルタント、会計専門家または法律専門家

③ 社外取締役による監督又は監査と内部監査、監査等委員監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
社外取締役は、経営監査部が実施した内部監査等について、代表取締役を通じて取締役会に必要に応じ報告される内容を把握し、取締役会を通じて改善策を講じることに携わります。また、監査等委員である社外取締役は、会計監査人と定期的に会合を持ち、積極的な意見交換・情報交換を行うほか、経営監査部より定期的に報告を受け、緊密な連携を保ちます。

株式所有者別状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E02271] S100R071)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。