有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100VHZD (EDINETへの外部リンク)
株式会社ノバレーゼ 役員の状況 (2024年12月期)
①役員一覧
男性 9名 女性 2名 (役員のうち女性の比率18.2%)
(注)1.監査役 辻角智之の「辻」の字は正しくは「一点しんにょう」であります。
2.取締役 橋本眞史、等健次は、社外取締役であります。
3.監査役 吉川滋、平地辰二、辻角智之は、社外監査役であります。
4.取締役 荻野洋基、増山晃年、小林雄也、笹岡知寿子、横岩利恵、髙木寛、橋本眞史、等健次の任期は2025年3月27日から2026年12月期に係る定時株主総会終結の時までとなります。
5.監査役 吉川滋、平地辰二の任期は2023年4月14日から2026年12月期に係る定時株主総会終結の時までとなります。
6.監査役 辻角智之の任期は2024年3月28日から2027年12月期に係る定時株主総会終結の時までとなります。
7.当社は、業務執行体制を強化し、事業を円滑かつ合理的に行うために執行役員制度を導入しております。本書提出日現在、上記の取締役を兼務する執行役員のほか、専任の執行役員として、営業本部副本部長兼統括総料理長 鈴木一生を含む合計4名で構成されております。
8.当社は、法令に定める監査役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠監査役1名を選任しております。補欠監査役の略歴は次のとおりであります。
(注)補欠の監査役 等健次は当社の取締役でありますが、監査役が法令に定める員数を欠くことになる場合、取締役を辞任し、監査役に就任する予定であります。
②社外役員の状況
当社の社外取締役は2名、社外監査役は3名であります。
a.社外取締役
社外取締役の橋本眞史は、非常勤であり、当社との間に人的関係、資本的関係または取引関係、その他の利害関係はありません。なお、同氏はLoveMeDo株式会社の代表取締役CEOを兼任しておりますが、兼任先と当社との間に人的関係、資本的関係または取引関係、その他の利害関係はありません。
また、同氏は経営者および会社役員としての豊富な経験と幅広い見識を有しており、かつ当社との間で資本関係その他の利害関係を有していないことから、社外取締役が企業統治において求められる機能および役割を充分果たしうる人材であると考えております。
社外取締役の等健次は、非常勤であり、当社との間に上述の「①役員一覧」に記載された当社株式の保有を除き、人的関係、資本的関係または取引関係、その他の利害関係はありません。
また、同氏は経営者および会社役員としての豊富な経験と幅広い見識を有しており、かつ当社との間で人的関係、資本的関係または取引関係、その他の利害関係を有していないことから、社外取締役が企業統治において求められる機能および役割を充分果たしうる人材であると考えております。
b.社外監査役
社外監査役の吉川滋は常勤であり、当社との間に上述の「①役員一覧」に記載された当社株式の保有を除き、人的関係、資本的関係または取引関係、その他の利害関係はありません。
社外監査役の平地辰二は非常勤であり、当社との間に上述の「①役員一覧」に記載された当社株式の保有を除き、人的関係、資本的関係または取引関係、その他の利害関係はありません。なお、同氏はクレイス・アドバイザリー合同会社の代表社員および養和監査法人の代表社員を兼任しておりますが、各兼任先と当社との間に人的関係、資本的関係または取引関係、その他の利害関係はありません。
社外監査役の辻角智之は非常勤であり、当社との間に人的関係、資本的関係または取引関係、その他の利害関係はありません。なお、同氏はひなた総合法律事務所の代表弁護士を兼任しておりますが、兼任先と当社との間に人的関係、資本的関係または取引関係、その他の利害関係はありません。
社外監査役の吉川滋は経営者としての豊富な経験と幅広い見識を、平地辰二は公認会計士の資格を有しており財務および会計に関する相当程度の知見を、辻角智之は弁護士の資格を有しており企業法務に関する精通した知見を有することなど、3名はそれぞれの分野において高い専門性と見識を有しており、かつ当社との間で資本関係その他の利害関係を有していないことから、いずれも社外監査役が企業統治において求められる機能および役割を充分果たしうる人材であると考えております。
c.役割
当社は、社外取締役および社外監査役が企業統治において求められる機能および役割については、経営者や特定の利害関係者の利益に偏ることなく、中立、公正に当社が社会に果たすべき役割を認識し、独立した立場から、経営に対する監督と監視を的確かつ有効に実行する点にあると考えております。
なお、当社は社外取締役および社外監査役の当社からの独立性に関する具体的な基準または方針は定めておりませんが、選任にあたっては、金融商品取引所が定める独立性の基準等を参考にしております。
③社外取締役または社外監査役による監督または監査と内部監査、監査役監査および会計監査との相互連携ならびに内部統制部門との関係
当社は、社外取締役および社外監査役が円滑に経営に対する監督と監視を実行できるよう、内部監査室、内部統制部門との連携のもと、必要の都度、必要な資料の提供や事情説明を行う体制をとっております。
社外監査役は、有限責任 あずさ監査法人と定期的に会合を開催しており、監査方針、監査計画等の確認を行い、会計監査の実施状況等について意見交換、情報交換を行うことで、監査の実効性および効率性の向上に努めております。
また、社外監査役は、内部監査室と定期的に会合を開催し、内部監査室から監査結果に関して報告を受けるとともに、相互の情報交換、意見交換を行うことで、監査の実効性および効率性の向上に努めております。
男性 9名 女性 2名 (役員のうち女性の比率18.2%)
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (株) |
代表取締役 社長 | 荻野 洋基 | 1979年8月2日生 | 2004年3月 旧㈱ノバレーゼ入社 2008年1月 同社中部支社浜松地区ゼネラルマネージャー 2009年9月 同社中部支社ノバレーゼ名古屋ゼネラルマネージャー 2014年5月 同社営業本部横浜地区ゼネラルマネージャー 2016年3月 同社代表取締役社長兼営業本部長 2016年9月 同社代表取締役社長 2017年6月 当社代表取締役社長(現任) | (注)4 | 6,500 |
取締役 執行役員 経営戦略本部長 | 増山 晃年 | 1978年7月12日生 | 2002年4月 野村證券㈱入社 2007年2月 ㈱ジャパンフットサルコート入社 2007年5月 JFCスポーツバンガード㈱経営企画室統轄ディレクター 2009年2月 旧㈱ノバレーゼ入社 2010年1月 同社社長室長 2015年3月 同社取締役管理本部長 2016年12月 同社取締役執行役員管理本部長 2017年6月 当社取締役執行役員管理本部長(現経営戦略本部長)(現任) | (注)4 | 6,500 |
取締役 執行役員 営業本部長 | 小林 雄也 | 1980年4月28日生 | 2003年3月 旧㈱ノバレーゼ入社 2006年5月 同社営業本部 婚礼プロデュース事業部 北陸ディビジョンディビジョンマネージャー 2007年11月 同社営業本部 婚礼プロデュース事業部 神奈川ディビジョンディビジョンマネージャー 2009年9月 同社営業本部 首都圏支社 アマンダンヒルズゼネラルマネージャー 2010年1月 同社営業本部 厚木地区ゼネラルマネージャー 2010年3月 中国現地法人(上海娜珀蕾丝餐饮管理有限公司)出向 2012年2月 出向解除、旧㈱ノバレーゼ営業本部 大阪地区ゼネラルマネージャー 2014年12月 同社営業本部 広島地区ゼネラルマネージャー 2016年8月 同社営業本部 松山地区ゼネラルマネージャー 2016年12月 同社執行役員営業本部副本部長 2017年6月 当社執行役員営業本部副本部長 2023年2月 当社取締役執行役員営業本部長(現任) 2024年3月 株式会社LURRA代表取締役社長(現任) | (注)4 | 6,500 |
取締役 執行役員 営業本部副本部長 | 笹岡 知寿子 (現姓:内藤) | 1980年9月8日生 | 2003年3月 旧㈱ノバレーゼ入社 2006年5月 同社営業本部 婚礼プロデュース事業部 栃木ディビジョンディビジョンマネージャー 2008年1月 同社営業本部 中部支社支社長 2010年1月 同社営業本部 名古屋地区ゼネラルマネージャー兼浜松地区ゼネラルマネージャー 2011年4月 同社社長室ゼネラルマネージャー 2011年6月 NOVARESE KOREA INC.理事副社長 2012年10月 同社営業本部 福岡地区ゼネラルマネージャー 2016年6月 同社営業本部 長野地区ゼネラルマネージャー 2017年8月 当社営業本部エリア長 2024年3月 当社取締役執行役員営業本部副本部長(現任) | (注)4 | 4,900 |
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (株) |
取締役 | 横岩 利恵 (現姓:深見) | 1976年11月2日生 | 2001年7月 イーバンク銀行㈱(現楽天銀行㈱)入行 2006年2月 ㈱ティーケーピー入社 2012年4月 同社執行役員企画部長 2012年12月 同社執行役員海外戦略室長 2020年7月 同社執行役員海外戦略室長兼マーケティング部長 2022年4月 同社執行役員ホテル宴会場事業、宿泊事業、料飲事業担当(現任) 2025年3月 当社取締役(現任) | (注)4 | - |
取締役 | 髙木 寛 | 1965年1月2日生 | 1989年4月 ㈱日本債券信用銀行(現㈱あおぞら銀行)入行 2005年9月 イーバンク銀行㈱(現楽天銀行㈱)入社 2008年2月 イートラスト信託㈱入社 2009年6月 同社代表取締役社長 2011年7月 ㈱ティーケーピー入社 2013年9月 同社執行役員 2023年3月 同社執行役員内部統制担当(現任) 2024年9月 リリカラ㈱取締役 2025年1月 リリカラ㈱取締役執行役員内部統制統括本部長(現任) 2025年3月 当社取締役(現任) | (注)4 | - |
取締役 | 橋本 眞史 | 1950年2月25日生 | 1981年3月 ソニー・プルデンシャル生命保険㈱(現ソニー生命保険㈱)入社 1987年7月 同社渋谷支社長 2002年4月 同社本社営業本部副本部長 2004年7月 同社執行役員 2009年6月 同社執行役員常務 2013年7月 LoveMeDo㈱設立 代表取締役CEO(現任) 2016年3月 旧㈱ノバレーゼ取締役 2019年1月 当社取締役(現任) | (注)4 | - |
取締役 | 等 健次 | 1952年1月5日生 | 1976年4月 ㈱日本不動産銀行(現㈱あおぞら銀行入行) 1985年9月 同行ニューヨーク支店支店長代理 1991年9月 同行パリ駐在員事務所長 1994年8月 同行国際営業企画部副部長(1998年12月同部長) 1999年8月 同行大阪支店営業第二部長 2000年8月 同行名古屋支店長 2001年2月 ㈱関西さわやか銀行(現㈱関西みらい銀行)副頭取 2004年2月 ㈱関西アーバン銀行(現㈱関西みらい銀行)専務取締役 2008年4月 トップツアー㈱(現東武トップツアーズ㈱)取締役副社長 兼 経営管理本部長 2011年8月 大興製紙㈱代表取締役社長 2018年6月 同社代表取締役会長 2023年3月 当社取締役(現任) 2024年5月 ㈱エクラシアHD社外監査役(現任) | (注)4 | 1,700 |
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (株) |
常勤監査役 | 吉川 滋 | 1952年10月19日生 | 1975年4月 大正海上火災保険株式会社(現三井住友海上火災保険㈱)入社 1999年10月 同社事業開発部長 2007年4月 同社不動産部長 2008年4月 MSKビルサービス㈱代表取締役社長 2010年10月 MS&ADビジネスサポート㈱常務取締役 2012年3月 旧㈱ノバレーゼ監査役 2016年12月 旧㈱ノバレーゼ監査役退任 2019年1月 当社監査役(現任) | (注)5 | 2,100 |
監査役 | 平地 辰二 | 1976年12月3日生 | 1997年10月 監査法人日本橋事務所(非常勤)入所 1999年8月 中央監査法人入所 2006年9月 ポラリス・プリンシパル・ファイナンス㈱(現ポラリス・キャピタル・グループ㈱)入社 2009年3月 プライスウォーターハウスクーパース㈱(現PwCアドバイザリー合同会社)入社 2016年9月 クレイス・アドバイザリー合同会社設立 代表社員(現任) 2018年12月 AIメカテック㈱監査役 2019年1月 当社監査役(現任) 2021年4月 養和監査法人代表社員(現任) | (注)5 | 2,100 |
監査役 | 辻角 智之 (注)1 | 1978年8月12日生 | 2007年9月 弁護士登録(東京弁護士会) 2007年9月 みらい総合法律事務所入所 2011年9月 同所パートナー弁護士 2012年4月 日本弁護士連合会代議員 2012年4月 東京弁護士会常議員 2013年1月 ダイヤ通商㈱社外取締役 2013年6月 ㈱コモンウェルス・エンターテイメント社外監査役 2013年11月 ㈱リベルタ社外監査役 2014年4月 一般社団法人日本医学物理学会倫理審査委員(現任) 2021年10月 ひなた総合法律事務所開設代表弁護士(現任) 2022年9月 一般社団法人日本損害保険協会紛争解決委員(現任) 2024年3月 当社監査役(現任) 2024年5月 株式会社ぎょうせい社外監査役(現任) | (注)6 | 700 |
計 | 31,000 |
2.取締役 橋本眞史、等健次は、社外取締役であります。
3.監査役 吉川滋、平地辰二、辻角智之は、社外監査役であります。
4.取締役 荻野洋基、増山晃年、小林雄也、笹岡知寿子、横岩利恵、髙木寛、橋本眞史、等健次の任期は2025年3月27日から2026年12月期に係る定時株主総会終結の時までとなります。
5.監査役 吉川滋、平地辰二の任期は2023年4月14日から2026年12月期に係る定時株主総会終結の時までとなります。
6.監査役 辻角智之の任期は2024年3月28日から2027年12月期に係る定時株主総会終結の時までとなります。
7.当社は、業務執行体制を強化し、事業を円滑かつ合理的に行うために執行役員制度を導入しております。本書提出日現在、上記の取締役を兼務する執行役員のほか、専任の執行役員として、営業本部副本部長兼統括総料理長 鈴木一生を含む合計4名で構成されております。
8.当社は、法令に定める監査役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠監査役1名を選任しております。補欠監査役の略歴は次のとおりであります。
氏名 | 生年月日 | 略歴 | 所有株式数 (株) |
等 健次 | 1952年1月5日生 | 1976年4月 ㈱日本不動産銀行(現㈱あおぞら銀行入行) 1985年9月 同行ニューヨーク支店支店長代理 1991年9月 同行パリ駐在員事務所長 1994年8月 同行国際営業企画部副部長(1998年12月同部長) 1999年8月 同行大阪支店営業第二部長 2000年8月 同行名古屋支店長 2001年2月 ㈱関西さわやか銀行(現㈱関西みらい銀行)副頭取 2004年2月 ㈱関西アーバン銀行(現㈱関西みらい銀行)専務取締役 2008年4月 トップツアー㈱(現東武トップツアーズ㈱)取締役副社長 兼 経営管理本部長 2011年8月 大興製紙㈱代表取締役社長 2018年6月 同社代表取締役会長 2023年3月 当社取締役(現任) 2024年5月 株式会社エクラシアHD社外監査役(現任) | 1,700 |
②社外役員の状況
当社の社外取締役は2名、社外監査役は3名であります。
a.社外取締役
社外取締役の橋本眞史は、非常勤であり、当社との間に人的関係、資本的関係または取引関係、その他の利害関係はありません。なお、同氏はLoveMeDo株式会社の代表取締役CEOを兼任しておりますが、兼任先と当社との間に人的関係、資本的関係または取引関係、その他の利害関係はありません。
また、同氏は経営者および会社役員としての豊富な経験と幅広い見識を有しており、かつ当社との間で資本関係その他の利害関係を有していないことから、社外取締役が企業統治において求められる機能および役割を充分果たしうる人材であると考えております。
社外取締役の等健次は、非常勤であり、当社との間に上述の「①役員一覧」に記載された当社株式の保有を除き、人的関係、資本的関係または取引関係、その他の利害関係はありません。
また、同氏は経営者および会社役員としての豊富な経験と幅広い見識を有しており、かつ当社との間で人的関係、資本的関係または取引関係、その他の利害関係を有していないことから、社外取締役が企業統治において求められる機能および役割を充分果たしうる人材であると考えております。
b.社外監査役
社外監査役の吉川滋は常勤であり、当社との間に上述の「①役員一覧」に記載された当社株式の保有を除き、人的関係、資本的関係または取引関係、その他の利害関係はありません。
社外監査役の平地辰二は非常勤であり、当社との間に上述の「①役員一覧」に記載された当社株式の保有を除き、人的関係、資本的関係または取引関係、その他の利害関係はありません。なお、同氏はクレイス・アドバイザリー合同会社の代表社員および養和監査法人の代表社員を兼任しておりますが、各兼任先と当社との間に人的関係、資本的関係または取引関係、その他の利害関係はありません。
社外監査役の辻角智之は非常勤であり、当社との間に人的関係、資本的関係または取引関係、その他の利害関係はありません。なお、同氏はひなた総合法律事務所の代表弁護士を兼任しておりますが、兼任先と当社との間に人的関係、資本的関係または取引関係、その他の利害関係はありません。
社外監査役の吉川滋は経営者としての豊富な経験と幅広い見識を、平地辰二は公認会計士の資格を有しており財務および会計に関する相当程度の知見を、辻角智之は弁護士の資格を有しており企業法務に関する精通した知見を有することなど、3名はそれぞれの分野において高い専門性と見識を有しており、かつ当社との間で資本関係その他の利害関係を有していないことから、いずれも社外監査役が企業統治において求められる機能および役割を充分果たしうる人材であると考えております。
c.役割
当社は、社外取締役および社外監査役が企業統治において求められる機能および役割については、経営者や特定の利害関係者の利益に偏ることなく、中立、公正に当社が社会に果たすべき役割を認識し、独立した立場から、経営に対する監督と監視を的確かつ有効に実行する点にあると考えております。
なお、当社は社外取締役および社外監査役の当社からの独立性に関する具体的な基準または方針は定めておりませんが、選任にあたっては、金融商品取引所が定める独立性の基準等を参考にしております。
③社外取締役または社外監査役による監督または監査と内部監査、監査役監査および会計監査との相互連携ならびに内部統制部門との関係
当社は、社外取締役および社外監査役が円滑に経営に対する監督と監視を実行できるよう、内部監査室、内部統制部門との連携のもと、必要の都度、必要な資料の提供や事情説明を行う体制をとっております。
社外監査役は、有限責任 あずさ監査法人と定期的に会合を開催しており、監査方針、監査計画等の確認を行い、会計監査の実施状況等について意見交換、情報交換を行うことで、監査の実効性および効率性の向上に努めております。
また、社外監査役は、内部監査室と定期的に会合を開催し、内部監査室から監査結果に関して報告を受けるとともに、相互の情報交換、意見交換を行うことで、監査の実効性および効率性の向上に努めております。
このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E32664] S100VHZD)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。