有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100VWK8 (EDINETへの外部リンク)
株式会社ハークスレイ 役員の状況 (2025年3月期)
① 役員一覧
ア.2025年6月24日(有価証券報告書提出日)現在の当社の役員の状況は、以下のとおりです。
男性7名 女性1名 (役員のうち女性の比率12%)
(注)1.2024年6月19日開催の定時株主総会の終結の時から2年間
ただし、定款の定めにより増員又は補欠として選任された取締役の任期は、在任取締役の任期の満了する時までとなっております。
2.取締役酒井豊氏、道畑富美氏は、社外取締役であります。
3.監査役米田憲弘氏、鈴鹿良夫氏、辻本健二氏は、社外監査役であります。
4.2023年6月20日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
5.2022年6月22日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
6.2021年6月22日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
7.取締役道畑富美氏の戸籍上の氏名は、笠本富美であります。
8.当社は法令に定める監査役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠監査役1名を選任しております。補欠監査役の略歴は次のとおりであります。
(注)補欠監査役の任期は、就任した時から退任した監査役の任期満了の時までであります。
なお、当社は2025年6月25日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として「補欠監査役1名選任
の件」を提案しており、当該議案が承認可決されますと中野雅哉氏が引き続き補欠監査役となります。
9.「所有株式数」には2025年3月31日現在の、当社持株会名義の実質所有株式数を含んだ株式数を記載しております。
イ.2025年6月25日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として「取締役2名選任の件」、「監査役1名選任の件」、「補欠監査役1名選任の件」を提案しており、当該議案が承認可決されますと、当社の役員の状況は以下のとおりとなる予定であります。なお、当該定時株主総会の直後の開催が予定されている取締役会の決議事項の内容(役職等)も含めて記載しております。
男性9名 女性1名 (役員のうち女性の比率10%)
(注)1.2024年6月19日開催の定時株主総会の終結の時から2年間
ただし、定款の定めにより増員又は補欠として選任された取締役の任期は、在任取締役の任期の満了する時までとなっております。
2.取締役酒井豊氏、道畑富美氏は、社外取締役であります。
3.監査役米田憲弘氏、鈴鹿良夫氏、辻本健二氏は、社外監査役であります。
4.2023年6月20日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
5.2022年6月22日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
6.2025年6月25日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
7.取締役道畑富美氏の戸籍上の氏名は、笠本富美であります。
8.当社は法令に定める監査役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠監査役1名を選任しております。補欠監査役の略歴は次のとおりであります。
(注)補欠監査役の任期は、就任した時から退任した監査役の任期満了の時までであります。
9.「所有株式数」には2025年3月31日現在の、当社持株会名義の実質所有株式数を含んだ株式数を記載しております。
②社外役員の状況
提出日(2025年6月24日)現在、当社の社外取締役は2名、社外監査役は3名であります。
当社の社外取締役である酒井豊氏は、長年にわたる公職での豊富な経験と見識を当社取締役会での議論に活かしていただくとともに、社外取締役として当社経営の重要事項の決定及び業務執行に対する監督に十分な役割を果たしていただけるものと考え社外取締役に選任いたしております。同氏は、堂島不動産㈱の代表取締役でありますが、当社と堂島不動産㈱との間には重要な取引その他の関係はありません。また、株式会社東京証券取引所に対し、独立役員として届け出ております。
当社の社外取締役である道畑富美氏は、長年にわたる「食」に関わる事業において豊富な経験と見識を有しており、社外取締役として当社経営の重要事項の決定及び業務遂行に対する監督に十分な役割を果たしていただけるものと考え、社外取締役に選任いたしております。同氏は、Foodbiz-net㈱の代表取締役でありますが、当社とFoodbiz-net㈱との間には重要な取引その他の関係はありません。また、株式会社東京証券取引所に対し、独立役員として届け出ております。
当社の社外監査役である米田憲弘氏は、財務及び会計に相当の知見を有しており、また金融機関出身者として専門的見地から、当社の各所管部署を幅広く検証しております。なお、同氏と当社には特別の利害関係はありません。
当社の社外監査役である鈴鹿良夫氏は、過去に国税局、税務署長を歴任した豊富な経験、知見を当社の監査に反映していただけるものと考え社外監査役に選任いたしております。なお、同氏と当社には特別の利害関係はありません。また、株式会社東京証券取引所に対し、独立役員として届け出ております。
当社の社外監査役である辻本健二氏は、生産性向上・労使関係等に関する深い知識と経験を有しており、それらを当社の監査に反映していただけるものと考え社外監査役に選任いたしております。なお、同氏と当社には特別の利害関係はありません。また、株式会社東京証券取引所に対し、独立役員として届け出ております。
社外取締役及び社外監査役の株式所有については、①役員一覧に記載のとおりであります。
社外取締役及び社外監査役の選任について、独立性に関する基準又は方針はないものの、選任にあたっては、株式会社東京証券取引所に届出を行っております独立役員の選定時の当社基準を参考にして選任しております。
なお、2025年6月25日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として「取締役2名選任の件」、「監査役1名選任の件」を提案しており、当該議案が承認可決されましても社外取締役2名、社外監査役3名の状況は変わらず、社外取締役酒井豊氏、社外取締役道畑富美氏、社外監査役米田憲弘氏、社外監査役鈴鹿良夫氏、社外監査役辻本健二氏に変更はなく、酒井豊氏及び道畑富美氏、鈴鹿良夫氏並びに辻本健二氏を独立役員として届け出ております。
なお、当社が設定しております同基準は以下のとおりです。
一、取引額の設定 年間取引額(連結)の2%以内であること
一、報酬額の設定 過去5年間に年間報酬額10百万円以内であること
一、関連当事者の設定 グループの取締役の2親等以内に該当しないこと
発行済株式数の10%以上の所有者に該当しないこと
一、寄付、融資等 融資額、寄付額ともに年額1百万円以内であること
当社は重要な経営判断については、原則として全取締役が出席する取締役会で審議し決定いたしております。当社は、合理的且つ効率的な意思決定を行うため、また、中核事業である持ち帰り弁当事業のパイオニアとして、当業界及び社内事情に精通した社内取締役を中心に取締役会を構成しておりましたが、経営管理機能として、大所高所の立場から経営管理機能を果たし、充分にその機能を発揮するため社外取締役を登用するとともに、コーポレート・ガバナンスの充実の観点から、社外監査役を登用いたしております。
社外監査役におきましては、内部監査室、会計監査人と定期的に情報交換を行っております。
③社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
社外取締役は、取締役会において内部統制に関する助言を適宜行うことで、取締役会を通じて内部統制システムに対する監督機能を果たしております。非常勤の社外監査役は、常勤の社外監査役と緊密に連携し、監査役会において内部統制に関する助言を適宜行うことで、監査役会を通じて内部統制システムに対する監査機能を果たしております。また、監査役会を通じて情報を共有することで、内部監査室及び会計監査人と相互に連携し、監査の充実を図っております。
ア.2025年6月24日(有価証券報告書提出日)現在の当社の役員の状況は、以下のとおりです。
男性7名 女性1名 (役員のうち女性の比率12%)
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (千株) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
代表取締役会長兼社長 | 青木 達也 | 1952年6月4日生 |
| (注)1 | 668 |
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (千株) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
代表取締役副社長 | 石井 実 | 1970年3月6日生 |
| (注)1 | 2 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
取締役 | 澤田 忠雄 | 1958年9月25日生 |
| (注)1 | 22 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
取締役 | 酒井 豊 | 1944年1月29日生 |
| (注)1、2 | 4 |
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (千株) | ||||||||||||||||||||||||||
取締役 | 道畑 富美 | 1961年4月1日生 |
| (注)1、2、7 | 4 | ||||||||||||||||||||||||||
常勤監査役 | 米田 憲弘 | 1961年9月20日生 |
| (注)3、6 | 3 | ||||||||||||||||||||||||||
監査役 | 鈴鹿 良夫 | 1952年10月28日生 |
| (注)3、5 | 7 | ||||||||||||||||||||||||||
監査役 | 辻本 健二 | 1947年11月8日生 |
| (注)3、4 | 5 | ||||||||||||||||||||||||||
計 | 719 |
(注)1.2024年6月19日開催の定時株主総会の終結の時から2年間
ただし、定款の定めにより増員又は補欠として選任された取締役の任期は、在任取締役の任期の満了する時までとなっております。
2.取締役酒井豊氏、道畑富美氏は、社外取締役であります。
3.監査役米田憲弘氏、鈴鹿良夫氏、辻本健二氏は、社外監査役であります。
4.2023年6月20日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
5.2022年6月22日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
6.2021年6月22日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
7.取締役道畑富美氏の戸籍上の氏名は、笠本富美であります。
8.当社は法令に定める監査役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠監査役1名を選任しております。補欠監査役の略歴は次のとおりであります。
氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (千株) |
中野 雅哉 | 1973年11月12日生 | 1997年4月 当社入社 2021年10月 当社管理本部副本部長兼システム部部長 2022年1月 ㈱ほっかほっか亭総本部(兼任) 管理本部本部長兼システム部部長兼総務部部長 2022年4月 ㈱ほっかほっか亭総本部取締役 2022年4月 店舗流通ネット㈱取締役 2022年11月 稲葉ピーナツ㈱取締役(現任) 2022年11月 ㈱谷貝食品取締役 2023年4月 当社総務部長(現任) 2024年4月 ㈱ほっかほっか亭総本部取締役総務部部長 2024年11月 同社取締役管理本部本部長(現任) | (注) | 5 |
なお、当社は2025年6月25日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として「補欠監査役1名選任
の件」を提案しており、当該議案が承認可決されますと中野雅哉氏が引き続き補欠監査役となります。
9.「所有株式数」には2025年3月31日現在の、当社持株会名義の実質所有株式数を含んだ株式数を記載しております。
イ.2025年6月25日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として「取締役2名選任の件」、「監査役1名選任の件」、「補欠監査役1名選任の件」を提案しており、当該議案が承認可決されますと、当社の役員の状況は以下のとおりとなる予定であります。なお、当該定時株主総会の直後の開催が予定されている取締役会の決議事項の内容(役職等)も含めて記載しております。
男性9名 女性1名 (役員のうち女性の比率10%)
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数(千株) |
代表取締役会長兼社長 | 青木 達也 | 1952年6月4日生 | 1980年3月 当社設立 代表取締役社長 1997年11月 ㈱アサヒ・トーヨー代表取締役社長(現任) 2011年7月 ㈱アサヒ物流(現㈱アサヒL&C)代表取締役会長 2013年11月 店舗流通ネット㈱代表取締役社長 2016年3月 店舗流通ネット㈱代表取締役会長 2018年12月 ㈱鹿児島食品サービス代表取締役社長 2019年4月 当社代表取締役会長 2019年10月 TRNインベストメント・マネジメント㈱取締役 2019年12月 ㈱味工房スイセン代表取締役会長 2020年11月 TRN Capital Management㈱取締役 2021年2月 ㈱ファースト・メイト取締役相談役(現任) 2021年9月 ㈱ほっかほっか亭総本部代表取締役相談役 2022年2月 ㈱鹿児島食品サービス代表取締役会長(現任) 2022年4月 ㈱アサヒL&C代表取締役相談役 2022年4月 ㈱アニー取締役(現任) 2022年4月 TRNシティパートナーズ㈱取締役 2022年4月 当社代表取締役会長兼社長(現任) 2022年11月 稲葉ピーナツ㈱取締役(現任) 2022年11月 ㈱谷貝食品 取締役(現任) 2022年11月 ㈱アイファクトリー取締役(現任) 2023年4月 店舗流通ネット㈱代表取締役相談役 2023年4月 ㈱味工房スイセン代表取締役相談役 2023年6月 ㈱味工房スイセン取締役相談役(現任) 2024年3月 ㈱アサヒL&C取締役相談役(現任) 2024年4月 ㈱ほっかほっか亭総本部代表取締役会長兼社長(現任) 2024年12月 ㈱ホソヤコーポレーション取締役(現任) 2025年5月 店舗流通ネット㈱代表取締役会長兼社長(現任) 2025年5月 TRNシティパートナーズ㈱代表取締役社長(現任) 2025年5月 TRNインベストメント・マネジメント代表取締役社長(現任) 2025年5月 TRN Capital Management㈱代表取締役社長(現任) 2025年5月 TRN Global Career㈱代表取締役社長(現任) | (注)1 | 668 |
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数(千株) |
代表取締役副社長 | 石井 実 | 1970年3月6日生 | 1993年4月 昭和リース㈱入社 2002年6月 TRNコーポレーション㈱(現 店舗流通ネット㈱)入社(創業メンバー) 2004年1月 同取締役 2005年11月 店舗流通ネット㈱代表取締役社長 2010年3月 TRNコーポレーション㈱(現 店舗流通ネット㈱)代表取締役副社長 2012年3月 店舗流通ネット㈱取締役 2014年5月 同代表取締役常務 2016年3月 同代表取締役社長 2019年10月 TRNインベストメント・マネジメント㈱代表取締役社長 2020年11月 店舗流通ネット㈱代表取締役 ※TRNグループ統括の役割を担う。 2020年11月 TRN Capital Management㈱取締役 2021年3月 ㈱アニー取締役 2022年3月 TRN Capital Management㈱代表取締役社長 2022年4月 TRNシティパートナーズ㈱代表取締役社長 2022年6月 当社取締役 2023年4月 店舗流通ネット㈱代表取締役会長 2023年10月 当社取締役副社長 2024年4月 店舗流通ネット㈱代表取締役会長兼社長 2024年4月 当社代表取締役副社長(現任) 2025年5月 店舗流通ネット㈱取締役(現任) 2025年5月 TRNシティパートナーズ㈱取締役(現任) 2025年5月 TRNインベストメント・マネジメント取締役(現任) 2025年5月 TRN Capital Management㈱取締役(現任) 2025年5月 TRN Global Career㈱取締役(現任) | (注)1 | 2 |
取締役 | 水野 治彦 | 1971年1月8日生 | 1993年4月 千代田生命保険相互会社(現 ジブラルタ生命保険㈱)入社 2000年4月 ㈱レコフ入社 2021年8月 ㈱groove agent入社 2021年9月 同社取締役CFO 2023年2月 当社入社事業開発部長 2023年4月 当社執行役員事業開発部長 2023年8月 稲葉ピーナツ㈱取締役(現任) 2024年4月 当社執行役員経営企画部長 2024年4月 店舗流通ネット㈱取締役(現任) 2024年6月 当社上席執行役員経営企画部長 2024年12月 ㈱ホソヤコーポレーション取締役(現任) 2024年12月 ㈱アニー取締役(現任) 2025年4月 ㈱味工房スイセン取締役(現任) 2025年6月 ㈱谷貝食品取締役(現任) 2025年6月 当社取締役(現任) | (注)1 | - |
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数(千株) |
取締役 | 阿部 豊明 | 1973年2月14日生 | 1995年4月 ミニストップ㈱入社 2008年3月 同社ミニストップデリ事業本部営業部長 2016年3月 韓国ミニストップ㈱管理担当常務理事 2019年11月 ミニストップ㈱コスト・収益・事業構造改革プロジェクト総責任者 2020年3月 同社FCサポート本部長 2020年5月 同社取締役 2021年2月 同社取締役営業開発担当 2022年2月 同社取締役営業開発担当兼営業開発統括本部長 2022年5月 同社取締役営業開発担当 2024年6月 当社入社経営企画部グループサポート室長 2024年10月 当社執行役員経営企画部グループサポート室長 2024年10月 店舗流通ネット㈱取締役(現任) 2024年10月 ㈱ファースト・メイト取締役(現任) 2024年12月 ㈱ホソヤコーポレーション取締役(現任) 2024年12月 ㈱アニー取締役(現任) 2025年4月 ㈱味工房スイセン監査役(現任) 2025年5月 TRN Capital Management㈱取締役(現任) 2025年6月 ㈱谷貝食品監査役(現任) 2025年6月 当社取締役(現任) | (注)1 | 0 |
取締役 | 澤田 忠雄 | 1958年9月25日生 | 2004年5月 当社入社 2005年7月 当社執行役員営業第一統括部部長 2007年6月 ㈱アサヒ物流(現㈱アサヒL&C)取締役 2008年4月 ㈱アサヒ物流(現㈱アサヒL&C)常務取締役 2008年6月 当社取締役(現任) 2011年7月 ㈱アサヒ物流(現㈱アサヒL&C)代表取締役社長 2018年12月 ㈱鹿児島食品サービス取締役(現任) 2021年1月 ㈱アサヒ・トーヨー取締役(現任) 2022年4月 ㈱アサヒL&C代表取締役会長兼社長 2024年4月 ㈱アサヒL&C代表取締役会長(現任) | (注)1 | 22 |
取締役 | 酒井 豊 | 1944年1月29日生 | 1966年4月 三洋電機㈱入社 1975年9月 大阪府議会議員 1975年11月 大阪府トラック協会相談役 1983年4月 自民党大阪府議会議員団政調会長 1988年4月 自民党大阪府議会議員団幹事長 1990年6月 第86代大阪府議会議長 1997年11月 自民党大阪府連幹事長 2001年6月 堂島不動産㈱取締役 2005年1月 自民党本部新憲法起草委員会委員 2015年6月 堂島不動産㈱代表取締役(現任) 2016年6月 当社取締役(現任) | (注)1、2 | 4 |
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数(千株) |
取締役 | 道畑 富美 | 1961年4月1日生 | 1987年4月 レストラン西武㈱(現コンパスグループ・ジャパン㈱)入社 1991年7月 外食・中食の業態開発事業、食品・農産物のマーケティング事業開業 1994年7月 ㈱カサクリエイティブネット取締役 2009年4月 東洋大学国際地域学部専任講師 2011年6月 一般社団法人日本惣菜協会ホームミールマイスター資格委員 2012年7月 水産庁産地協議会 中間支援機能育成対策検討委員会委員 2015年4月 外国人技能実習制度惣菜製造業技能評価委員会委員 2016年4月 東洋大学国際地域学部非常勤講師 2017年5月 ㈱Global Product Explorer Japan(現Foodbiz-net㈱)代表取締役(現任) 2018年6月 当社取締役(現任) | (注)1、2、7 | 4 |
常勤監査役 | 米田 憲弘 | 1961年9月20日生 | 1985年4月 ㈱埼玉銀行(現㈱りそな銀行)大阪支店入行 2008年4月 同天六・都島エリア営業第三部長 2008年10月 同都島・城東エリア営業第三部長 2009年7月 同枚方・寝屋川エリア営業第四部長 2011年7月 同箕面エリア営業部長 2014年11月 りそなカード㈱関西営業部長 2017年10月 同カード審査部兼大阪管理部統括部長 2021年2月 当社経営企画室顧問 2021年6月 ㈱アサヒL&C監査役(現任) 2021年6月 ㈱アサヒ・トーヨー監査役(現任) 2021年6月 当社常勤監査役(現任) 2021年9月 ㈱ほっかほっか亭総本部監査役(現任) 2022年4月 店舗流通ネット㈱監査役(現任) | (注)3、6 | 3 |
監査役 | 鈴鹿 良夫 | 1952年10月28日生 | 1975年4月 国税庁入庁 1997年7月 西日本旅客鉄道㈱財務部財務室長 2001年7月 税務大学校教育第二部教授 2003年7月 舞鶴税務署長 2008年7月 国税庁長官官房大阪派遣監督評価官室長 2011年7月 尼崎税務署長 2012年7月 大阪国税局課税第二部部長 2013年9月 鈴鹿税理士事務所 開業(現任) 2014年6月 当社監査役(現任) 2015年6月 グンゼ㈱監査役 2019年8月 ㈱辰巳商会監査役(現任) 2023年6月 ㈱ドウシシャ監査役(現任) | (注)3、5 | 7 |
監査役 | 辻本 健二 | 1947年11月8日生 | 1970年4月 生産性関西地方本部(現公益財団法人関西生産性本部)入局 1997年5月 同理事 2001年5月 同専務理事 2013年6月 公益財団法人関西生産性本部特別顧問(現任) 2017年6月 レンゴー㈱監査役 2019年6月 当社監査役(現任) 2020年5月 公益社団法人全国被害者支援ネットワーク理事(現任) | (注)3、4 | 5 |
計 | 719 |
(注)1.2024年6月19日開催の定時株主総会の終結の時から2年間
ただし、定款の定めにより増員又は補欠として選任された取締役の任期は、在任取締役の任期の満了する時までとなっております。
2.取締役酒井豊氏、道畑富美氏は、社外取締役であります。
3.監査役米田憲弘氏、鈴鹿良夫氏、辻本健二氏は、社外監査役であります。
4.2023年6月20日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
5.2022年6月22日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
6.2025年6月25日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
7.取締役道畑富美氏の戸籍上の氏名は、笠本富美であります。
8.当社は法令に定める監査役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠監査役1名を選任しております。補欠監査役の略歴は次のとおりであります。
氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (千株) |
中野 雅哉 | 1973年11月12日生 | 1997年4月 当社入社 2021年10月 当社管理本部副本部長兼システム部部長 2022年1月 ㈱ほっかほっか亭総本部(兼任) 管理本部本部長兼システム部部長兼総務部部長 2022年4月 ㈱ほっかほっか亭総本部取締役 2022年4月 店舗流通ネット㈱取締役 2022年11月 稲葉ピーナツ㈱取締役(現任) ㈱谷貝食品取締役 2023年4月 当社総務部長(現任) 2024年4月 ㈱ほっかほっか亭総本部取締役総務部部 長 2024年11月 同社取締役管理本部本部長(現任) | (注) | 5 |
9.「所有株式数」には2025年3月31日現在の、当社持株会名義の実質所有株式数を含んだ株式数を記載しております。
②社外役員の状況
提出日(2025年6月24日)現在、当社の社外取締役は2名、社外監査役は3名であります。
当社の社外取締役である酒井豊氏は、長年にわたる公職での豊富な経験と見識を当社取締役会での議論に活かしていただくとともに、社外取締役として当社経営の重要事項の決定及び業務執行に対する監督に十分な役割を果たしていただけるものと考え社外取締役に選任いたしております。同氏は、堂島不動産㈱の代表取締役でありますが、当社と堂島不動産㈱との間には重要な取引その他の関係はありません。また、株式会社東京証券取引所に対し、独立役員として届け出ております。
当社の社外取締役である道畑富美氏は、長年にわたる「食」に関わる事業において豊富な経験と見識を有しており、社外取締役として当社経営の重要事項の決定及び業務遂行に対する監督に十分な役割を果たしていただけるものと考え、社外取締役に選任いたしております。同氏は、Foodbiz-net㈱の代表取締役でありますが、当社とFoodbiz-net㈱との間には重要な取引その他の関係はありません。また、株式会社東京証券取引所に対し、独立役員として届け出ております。
当社の社外監査役である米田憲弘氏は、財務及び会計に相当の知見を有しており、また金融機関出身者として専門的見地から、当社の各所管部署を幅広く検証しております。なお、同氏と当社には特別の利害関係はありません。
当社の社外監査役である鈴鹿良夫氏は、過去に国税局、税務署長を歴任した豊富な経験、知見を当社の監査に反映していただけるものと考え社外監査役に選任いたしております。なお、同氏と当社には特別の利害関係はありません。また、株式会社東京証券取引所に対し、独立役員として届け出ております。
当社の社外監査役である辻本健二氏は、生産性向上・労使関係等に関する深い知識と経験を有しており、それらを当社の監査に反映していただけるものと考え社外監査役に選任いたしております。なお、同氏と当社には特別の利害関係はありません。また、株式会社東京証券取引所に対し、独立役員として届け出ております。
社外取締役及び社外監査役の株式所有については、①役員一覧に記載のとおりであります。
社外取締役及び社外監査役の選任について、独立性に関する基準又は方針はないものの、選任にあたっては、株式会社東京証券取引所に届出を行っております独立役員の選定時の当社基準を参考にして選任しております。
なお、2025年6月25日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として「取締役2名選任の件」、「監査役1名選任の件」を提案しており、当該議案が承認可決されましても社外取締役2名、社外監査役3名の状況は変わらず、社外取締役酒井豊氏、社外取締役道畑富美氏、社外監査役米田憲弘氏、社外監査役鈴鹿良夫氏、社外監査役辻本健二氏に変更はなく、酒井豊氏及び道畑富美氏、鈴鹿良夫氏並びに辻本健二氏を独立役員として届け出ております。
なお、当社が設定しております同基準は以下のとおりです。
一、取引額の設定 年間取引額(連結)の2%以内であること
一、報酬額の設定 過去5年間に年間報酬額10百万円以内であること
一、関連当事者の設定 グループの取締役の2親等以内に該当しないこと
発行済株式数の10%以上の所有者に該当しないこと
一、寄付、融資等 融資額、寄付額ともに年額1百万円以内であること
当社は重要な経営判断については、原則として全取締役が出席する取締役会で審議し決定いたしております。当社は、合理的且つ効率的な意思決定を行うため、また、中核事業である持ち帰り弁当事業のパイオニアとして、当業界及び社内事情に精通した社内取締役を中心に取締役会を構成しておりましたが、経営管理機能として、大所高所の立場から経営管理機能を果たし、充分にその機能を発揮するため社外取締役を登用するとともに、コーポレート・ガバナンスの充実の観点から、社外監査役を登用いたしております。
社外監査役におきましては、内部監査室、会計監査人と定期的に情報交換を行っております。
③社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
社外取締役は、取締役会において内部統制に関する助言を適宜行うことで、取締役会を通じて内部統制システムに対する監督機能を果たしております。非常勤の社外監査役は、常勤の社外監査役と緊密に連携し、監査役会において内部統制に関する助言を適宜行うことで、監査役会を通じて内部統制システムに対する監査機能を果たしております。また、監査役会を通じて情報を共有することで、内部監査室及び会計監査人と相互に連携し、監査の充実を図っております。
このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E03294] S100VWK8)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。