シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S1008R73

有価証券報告書抜粋 株式会社バリューデザイン 業績等の概要 (2016年6月期)


従業員の状況メニュー生産、受注及び販売の状況

(1)業績

当連結会計年度におけるわが国経済は、上期までの株式市場の回復と下期からの再度の軟化を迎える中、企業業績の改善、設備投資の持ち直し、雇用・所得環境は引き続き改善が続いており、回復基調は緩やかに継続していると思われます。一方、海外景気においては下振れなど、引き続きわが国の景気を下押しするリスクもあり、依然として不透明な状況で推移しています。
当社グループの所属する電子決済市場においては、2014年12月に政府が「キャッシュレス化に向けた方策」を公表し、2020年東京オリンピック・パラリンピック等に向けた電子マネーなどのキャッシュレス決済の普及が見込まれるほか、Fintechの台頭による新たな決済サービス創出の動きや規制緩和に向けた協議が継続的に行われるなど、市場の成長性は良好であると考えられます。今後の国内における電子決済の見通しについては、2015年現在で約55兆円の電子決済取扱高合計が、2020年には約82兆円となり、個人消費支出に占める比率は30%に迫ることが予想されます。そのうち最も成長が予想される「プリペイドカード決済」は、2016年現在で約8兆円程度の市場規模が、急成長により、2021年には最大で13兆円に迫る市場へ急成長すると考えられています。
このような状況のもと、当社グループが事業展開している「バリューカードASPサービス」は、2007年2月のサービス開始後、累計で500社(2016年6月現在)から受注し、48,239店舗(2016年6月現在)でサービスを稼動しており、2015年6月末時点で34,149店舗へ導入した前連結会計年度に引き続き、導入企業数並びに店舗数ともに増加しております。
ハウスプリペイドカード事業においては、全国規模で多様なブランドを展開している飲食チェーンや、年間売上高が1,000億円超規模のスーパーマーケット等、複数の大型顧客へのサービス提供を行うなど、全国の飲食店・小売店を中心とした事業者へのサービス提供を進めております。海外展開については、中国・韓国・シンガポールに加え、フィリピンでのサービス導入が本格化しております。また、ブランドプリペイドカード事業においては、前連結会計年度に引き続き既存取引先におけるカード利用が堅調な増進を続けております。
以上の結果、当連結会計年度は、売上高1,631,170千円(前期比31.2%増)、営業利益188,448千円(前期は営業損失176,744千円)、経常利益163,109千円(前期は経常損失187,754千円)、親会社株主に帰属する当期純利益150,197千円(前期は親会社株主に帰属する当期純損失550,069千円)となりました。


セグメントの業績は、次のとおりであります。
① ハウスプリペイドカード事業
当セグメントの属するハウスプリペイドカード市場においては、従前より積極的なプリペイドカードサービスの導入が続いていた飲食業の他、大手・中堅スーパーマーケットやドラッグストアでのサービス導入が相次いでおります。当社においては、POSベンダーや商社等の販売パートナー企業と連携してこれら市場のニーズを早期に取り込むことで、大手飲食チェーンやスーパーマーケットを始めとする事業者へのサービス提供を順調に拡大しており、それに伴うカードやプリペイドカード決済用端末の販売が伸長いたしました。また、前連結会計年度にサービス導入を行いました事業者におけるプリペイドカードの利用も継続して伸長しており、導入店舗数は創業期からの累計で48,239店(前期比41.3%増) となり、順調に推移しております。
この結果、売上高は1,429,253千円(前期比33.7%増)、セグメント利益(営業利益)は345,001千円(前期比106.1%増)となりました。

② ブランドプリペイドカード事業
当セグメントにおいては、携帯キャリアの発行するブランドプリペイドカード(auWALLET、ソフトバンクカード等)や、その他LINE Payカード等の大型サービスの伸長に伴う市場拡大を背景に、当社サービスにおいても既存イシュア(カード発行会社)の提携先(注)における取引高が増進しております。また、当連結会計年度以降ブランドプリペイドカード市場は本格的な普及期を迎えると想定しており、新規イシュア・提携先獲得に向けた活動を強化しております。
この結果、売上高は201,916千円(前期比15.7%増)、セグメント利益(営業利益)は44,901千円(前期は営業損失149,593千円)となりました。
(注)提携先とは、カード発行会社(イシュア)が運営する資金決済サービスを利用して、事業者自らの顧客(会員組織等)に対してプリペイドカード、会員カード等のサービスを行う事業者のことを指します。

(2)キャッシュ・フローの状況

当連結会計年度における現金及び現金同等物の残高は、前連結会計年度末より40,319千円増加し、268,920千円となりました。当連結会計年度における各キャッシュ・フローの状況とそれらの要因は以下のとおりであります。

(営業活動によるキャッシュ・フロー)
当連結会計年度において営業活動の結果得られた資金は182,216千円(前連結会計年度は670千円の支出)となりました。これは、主に、仕入債務の減少額が38,473千円及び未払金の減少額が37,838千円あったためであります。

(投資活動によるキャッシュ・フロー)
当連結会計年度において投資活動の結果使用した資金は、85,156千円(前連結会計年度は72,735千円の支出)となりました。これは、主に、有形固定資産の取得による支出が46,846千円、無形固定資産の取得による支出が38,310千円あったためであります。

(財務活動によるキャッシュ・フロー)
当連結会計年度において財務活動の結果使用した資金は、56,853千円(前連結会計年度は78,950千円の支出)となりました。これは、長期借入れによる収入が174,500千円があった一方で、長期借入金の返済による支出が60,380千円、リース債務の返済による支出が65,822千円、割賦未払金の返済による支出が105,150千円あったためであります。

従業員の状況生産、受注及び販売の状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E32373] S1008R73)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。