シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100QYWF (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 株式会社バンダイナムコホールディングス 沿革 (2023年3月期)


提出会社の経営指標等メニュー事業の内容

当社は2005年9月の㈱バンダイと㈱ナムコの経営統合により設立されました。
㈱バンダイは1950年7月に㈱萬代屋として設立され、セルロイド製玩具等の販売を開始いたしました。その後商号変更を行い、1986年1月に東京証券取引所市場第二部に株式上場し、1988年8月に同取引所市場第一部に指定替えとなりました。また、㈱ナムコは1955年6月に㈲中村製作所として設立され、百貨店等における遊園施設の経営を開始いたしました。その後商号変更等を行い、1988年1月に東京証券取引所市場第二部に株式上場し、1991年9月に同取引所市場第一部に指定替えとなりました。
当社の設立に伴い、両社は上場廃止となっております。
年月概要
2005年9月㈱バンダイと㈱ナムコ(現㈱バンダイナムコエンターテインメント)が経営統合を実施し、株式移転により共同持株会社、㈱バンダイナムコホールディングス(当社)を設立
東京証券取引所市場第一部に株式上場
2006年1月北米地域におけるグループ再編を実施
米州地域を統括する持株会社 NAMCO BANDAI Holdings(USA)Inc.(NAMCO HOLDING CORP.からの社名変更、現Bandai Namco Holdings USA Inc.)のもとで、同地域の事業会社の再編を実施
・家庭用ゲームソフト事業を行うBANDAI GAMES INC.とNAMCO HOMETEK INC.を統合し、社名を NAMCO BANDAI Games America Inc.(現Bandai Namco Entertainment America Inc.)に変更
・NAMCO AMERICA INC.からモバイルコンテンツ事業を分社し、NAMCO NETWORKS AMERICA INC.を設立
2006年3月国内におけるグループ再編を実施
・㈱ナムコ(現㈱バンダイナムコエンターテインメント)からアミューズメント施設事業を新設分割し、新生㈱ナムコ(現㈱バンダイナムコアミューズメント)を設立
・㈱バンダイのビデオゲーム事業部門を会社分割により㈱ナムコ(現㈱バンダイナムコエンターテインメント)が承継
2006年7月BANDAI S.A.(現Bandai Namco Europe S.A.S.)の家庭用ゲームソフト部門を会社分割し、BANDAI GAMES S.A.S.(後のBandai Namco Entertainment Europe S.A.S.)が承継
2007年1月欧州地域におけるグループ再編を実施
・NAMCO EUROPE LTD.は、持株会社に役割変更し、NAMCO Holdings UK Ltd.(現Bandai Namco Holdings UK Ltd.)に社名変更
・NAMCO EUROPE LTD.が行っていたゲームコンテンツ事業は新NAMCO EUROPE LTD.(現Bandai Namco Amusement Europe Ltd.)及びNAMCO BANDAI Networks Europe LTD.に譲渡
2008年4月国内におけるグループ再編を実施
・㈱バンプレストから景品事業を新設分割し、新生㈱バンプレストを設立
・㈱バンダイナムコゲームス(現㈱バンダイナムコエンターテインメント)が㈱バンプレストのゲーム事業を吸収合併
2009年3月NAMCO BANDAI Games Europe S.A.S.(後のBandai Namco Entertainment Europe S.A.S.)がDistribution Partners S.A.S.(NAMCO BANDAI Partners S.A.S.に社名変更)へ出資
2009年4月㈱バンダイナムコゲームス(現㈱バンダイナムコエンターテインメント)がバンダイネットワークス㈱を吸収合併
2012年9月NAMCO BANDAI Games Europe S.A.S.(後のBandai Namco Entertainment Europe S.A.S.)がNAMCO BANDAI Partners S.A.S.を吸収合併
2016年3月アジア地域におけるグループ再編を実施
・Bandai Namco Asia Co., Ltd.(現Bandai Namco Holdings Asia Co., Ltd.)が行っていたトイホビー事業は新Bandai Namco Asia Co., Ltd.に譲渡
・Bandai Namco Asia Co., Ltd.は、持株会社に役割変更し、Bandai Namco Holdings Asia Co., Ltd.に社名変更
2017年9月欧州地域におけるグループ再編を実施
・BANDAI S.A.S.は、Bandai Namco Holdings France S.A.S.(現Bandai Namco Europe S.A.S.)に、BANDAI Toy S.A.S.(2017年2月設立)は、BANDAI S.A.S.に社名変更
・Bandai Namco Holdings France S.A.S.(現Bandai Namco Europe S.A.S.)が行っていたトイホビー事業はBANDAI S.A.S.に譲渡し、Bandai Namco Holdings France S.A.S.(現Bandai Namco Europe S.A.S.)は、持株会社に役割変更
2017年12月中国本土の地域統括を行うBandai Namco Holdings China Co., Ltd.を設立(2018年1月出資金払込)
2018年4月国内におけるグループ再編を実施
・㈱バンダイのフィギュア、プラモデル等のハイターゲット向け事業及び㈱バンプレストのコンビニエンスストア等向けの景品事業を㈱BANDAI SPIRITS(2018年2月設立)に承継させる吸収分割を実施
・㈱バンダイナムコエンターテインメントのアミューズメント機器事業を㈱ナムコに承継させる吸収分割を実施し、㈱ナムコは、㈱バンダイナムコアミューズメントに社名変更
・バンダイビジュアル㈱が、㈱ランティスを吸収合併し、㈱バンダイナムコアーツ(現㈱バンダイナムコミュージックライブ)に社名変更
2021年9月欧州地域におけるグループ再編を実施
・Bandai Namco Holdings France S.A.S.が、Bandai Namco Entertainment Europe S.A.S.を吸収合併し、Bandai Namco Europe S.A.S.に社名変更
2022年3月北米地域におけるグループ再編を実施
・BANDAI AMERICA INC.(現Bandai Namco Toys & Collectibles America Inc.)が、Bandai Namco Collectibles LLCを吸収合併
2022年4月東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所の市場第一部からプライム市場に移行
映像事業における再編を実施
・㈱サンライズが、㈱バンダイナムコアーツの映像事業を吸収分割、㈱バンダイナムコライツマーケティングを吸収合併し、㈱バンダイナムコフィルムワークスに社名変更
音楽・ライブイベント事業における再編を実施
・㈱バンダイナムコアーツが、㈱バンダイナムコライブクリエイティブ及び㈱サンライズミュージックを吸収合併し、㈱バンダイナムコミュージックライブに社名変更
2022年10月Bandai Namco Amusement Europe Ltd.が行っていた全ての事業はNAMCO UK LTD.に譲渡
NAMCO UK LTD.は、Bandai Namco Amusement Europe Ltd.に社名変更

提出会社の経営指標等事業の内容


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E02481] S100QYWF)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。