シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100SJ37 (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 株式会社ピー・ビーシステムズ 役員の状況 (2023年9月期)


株式所有者別状況メニュー

① 役員一覧
男性 10名 女性 1名 (役員のうち女性の比率 9.1%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
代表取締役
社長
冨田 和久1963年7月17日生1986年4月 野村コンピュータシステム株式会社(現株式会社
野村総合研究所)入社
1992年1月 株式会社シティアスコム入社
1997年2月 当社設立 代表取締役社長(現任)
(注)1980,000
取締役
技術フェロー
森﨑 高広1968年1月2日生1990年4月 株式会社日立製作所入社
1995年2月 株式会社シティアスコム入社
1997年7月 当社取締役
2005年12月 取締役退任
2006年1月 執行役員経営企画部長
2011年11月 取締役経営企画部長
2015年10月 取締役製造本部長
2020年12月 取締役技術フェロー(現任)
(注)1292,677
取締役
管理本部長
彌永 玲子1969年8月15日生1992年4月 株式会社オービック入社
2001年1月 当社入社
2003年10月 経理部長
2006年1月 執行役員管理本部長 兼 経理部長
2007年12月 取締役管理本部長 兼 経理部長
2018年10月 取締役管理本部長(現任)
(注)1249,017
取締役
製造本部長
吉富 裕之1971年2月24日生1998年4月 株式会社ジャスティス入社
2003年10月 当社入社
2004年4月 営業本部営業部長
2004年10月 製造本部製造部長
2007年12月 執行役員製造本部基盤部長
2008年10月 執行役員基盤本部長
2015年10月 執行役員営業本部長
2019年12月 取締役営業本部長
2023年12月 取締役製造本部長(現任)
(注)114,617
取締役
営業本部長
兼東京営業部長
諌山 大介1978年12月7日生2003年3月 株式会社タカダインホメックス入社
2003年11月 株式会社エス・デー・シー・テクノ入社
2004年9月 当社入社
2012年5月 日本ビジネスシステムズ入社
2016年11月 株式会社ノースサンド入社
2019年7月 株式会社シナモン入社
2019年11月 株式会社KMD入社
2020年10月 当社入社、営業本部東京営業部長
2023年1月 執行役員営業本部東京営業部長
2023年12月 取締役営業本部長兼東京営業部長(現任)
(注)12,600
取締役枇杷木 秀範1950年11月18日生1974年4月 三洋証券株式会社入社
1999年10月 三洋信販株式会社常務執行役員
2001年7月 株式会社エージーカード 顧問
2003年5月 株式会社昴 専務取締役
2007年3月 株式会社インベスト 取締役
2008年3月 株式会社グランディーズ 取締役管理部門担当
2012年3月 同社 常務取締役管理部門担当
2017年10月 当社取締役(現任)
2017年11月 株式会社アズコミュニケーションズ社外監査役
2022年10月 同社社外取締役(現任)
(注)15,017
取締役坂本 剛1975年4月23日生1999年6月 アンダーセン・コンサルティング
(現アクセンチュア株式会社)入社
2003年10月 株式会社エクサージュ
(現株式会社日立コンサルティング)入社
2004年10月 株式会社フルスピード取締役
2010年10月 株式会社ラインクロス代表取締役(現任)
2015年6月 吉積情報株式会社社外取締役
2018年3月 ラッコ株式会社取締役
2019年1月 同社取締役COO(現任)
2020年1月 アルスクール株式会社社外取締役(現任)
2023年12月 当社取締役(現任)
(注)10
常勤監査役池田 登1952年8月27日生1975年4月 株式会社西日本相互銀行(現株式会社西日本シティ銀行)入行
2005年5月 福岡ソフトバンクホークスマーケティング株式会社常勤監査役
2008年5月 同社取締役執行役員(営業本部担当)
2010年4月 同社取締役執行役員(CB本部担当)
2011年5月 同社常勤監査役
2014年3月 福岡ソフトバンクホークス株式会社常勤監査役
2017年5月 同社顧問
2017年10月 エコマルシェオニヅカ株式会社社外取締役(現任)
2019年5月 当社監査役(現任)
(注)22,407
監査役大原 和司1964年1月22日生1987年4月 住友不動産株式会社入社
2003年12月 当社監査役(現任)
2004年10月 株式会社リサ・パートナーズ
2006年1月 株式会社フィールド・アセットマネジメント代表取締役社長(現任)
2006年5月 株式会社玄海キャピタルマネジメント取締役
2012年4月 株式会社長寿と健康の杜代表取締役社長(現任)
2013年6月 株式会社アビタシオン専務取締役
2019年9月 株式会社アビタシオン会長
2023年6月 株式会社アビタシオン相談役(現任)
(注)335,200
監査役八尋 光良1973年11月22日生2001年10月 弁護士登録 岩崎・多川法律事務所入所
2006年4月 八尋光良法律事務所開設代表(現任)
2008年5月 当社監査役(現任)
2012年5月 株式会社アビタシオン監査役(現任)
(注)42,550
監査役日下 健太1969年4月24日生1992年10月 監査法人朝日新和会計社(現有限責任あずさ監査法人)
1997年7月 日下健彦税理士事務所(現税理士法人日下事務所)
2001年12月 監査法人トーマツ(現有限責任監査法人トーマツ)
2011年7月 日下健太公認会計士税理士事務所開設 代表
(現任)
2012年3月 株式会社日本テレメッセージ 監査役(現任)
2015年8月 株式会社ベガコーポレーション 社外取締役
(監査等委員)
2019年6月 株式会社テクノスマイル 社外監査役
2021年6月 株式会社テクノスマイル 社外取締役
(監査等委員)(現任)
2022年12月 当社監査役(現任)
(注)2518
1,584,603
(注)1.取締役の任期は、2023年12月21日開催の定時株主総会終結の時から2025年9月期に係る定時株主総会の終結の時までであります。
2.監査役池田登及び日下健太の任期は、2022年12月23日開催の定時株主総会終結の時から2026年9月期に係る定時株主総会の終結の時までであります。
3.監査役大原和司の任期は、2021年12月24日開催の定時株主総会終結の時から2025年9月期に係る定時株主総会の終結の時までであります。
4.監査役八尋光良の任期は、2023年12月21日開催の定時株主総会終結の時から2027年9月期に係る定時株主総会の終結の時までであります。
5.取締役枇杷木秀範及び坂本剛は、社外取締役であります。
6.監査役池田登、大原和司、八尋光良及び日下健太は、社外監査役であります。
7.当社では、業務執行体制を強化し、より機動的かつ効率的な業務運営を行うため、執行役員制度を導入しております。執行役員の役職名及び氏名は次のとおりです。
役職名氏名
執行役員 製造本部副本部長福田 聡
執行役員 製造本部D1-Projectリーダー兼開発部長新開 誠治
執行役員 エモーショナルシステム部長
兼メタバース推進部長
西山 敬二
執行役員 経営企画部長松下 幸史
執行役員 営業本部副本部長兼営業部長宮地 洋

② 社外役員の状況
当社は、社外取締役2名及び社外監査役4名の合計6名の社外役員を選任しております。
社外取締役枇杷木秀範氏は、複数の事業会社において取締役としての豊富な経験があり、その経験から社外取締役として業務執行取締役の職務執行の監督・助言を行っております。なお、枇杷木秀範氏は、当事業年度末現在当社株式5,017株を保有しておりますが、その他に当社との間に人的関係、資本的関係又は取引関係及びその他の利害関係はありません。
社外取締役坂本剛氏は、複数企業でのコンサルティング業務経験や、上場時の内部統制担当役員、代表取締役、社外取締役等経営者としての長年の経験から社外取締役として業務執行取締役の職務執行の監督・助言を行っており、同氏と当社との間に人的関係、資本的関係又は取引関係及びその他の利害関係はありません。
社外監査役池田登氏は、長年の金融機関業務、複数の事業会社での取締役及び監査役の経験で培われた業務知識等、経営や会計に関する知見等を有し、当社の取締役会及び取締役の職務執行の監督・助言を行っております。なお、池田登氏は、当事業年度末現在当社株式2,407株を保有しておりますが、その他に当社との間に人的関係、資本的関係又は取引関係及びその他の利害関係はありません。
社外監査役大原和司氏は、経営コンサルティング業務で培われた、経営管理レベルでの業務知識・経験と法律的知識、他社の経営者としての経験により、経営や会計に関する知見等を有し、当社の取締役会及び取締役の職務執行の監督・助言を行っており、当社は、同氏が会長を務める株式会社アビタシオンとシステム開発及び保守等の取引を行っておりますが、その取引金額は少額であります。また、同氏は、当事業年度末現在当社株式35,200株を保有しておりますが、その他に当社との間に人的関係、資本的関係又は取引関係及びその他の利害関係はありません。
社外監査役八尋光良氏は、弁護士資格を有し、法律の専門家として当社の取締役会及び取締役の職務執行の監督・助言を行っております。同氏は当事業年度末現在当社株式2,550株を保有しておりますが、その他に当社との間に人的関係、資本的関係又は取引関係及びその他の利害関係はありません。
社外監査役日下健太氏は、公認会計士資格を有し、会計の専門家として当社の取締役会及び取締役の職務執行の監督・助言を行っております。なお、日下健太氏は、当事業年度末現在当社株式518株を保有しておりますが、その他に当社との間に人的関係、資本的関係又は取引関係及びその他の利害関係はありません。
当社は、社外取締役又は社外監査役を選任するための独立性に関する基準又は方針として明確に定めたものはありませんが、選任にあたっては、東京証券取引所並びに福岡証券取引所の定める独立性基準に抵触しないことを前提とし、経歴や当社との関係を踏まえて、社外役員としての職務を遂行できる十分な独立性が確保できていることを個別に判断しており、現時点では十分な独立性を確保していると考えております。

③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
社外取締役又は社外監査役は、取締役会又は監査役会等を通じて、監査役監査、内部監査及び会計監査の報告を受けるとともに、内部監査担当者及び会計監査人と四半期に一度または必要に応じて適宜意見交換を行い、相互連携を図っております。

株式所有者別状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E33384] S100SJ37)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。