シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S1004S97

有価証券報告書抜粋 株式会社ファミリーマート 事業の内容 (2015年2月期)


沿革メニュー関係会社の状況

当社グループ(当社及び当社の関係会社)は、当社(株式会社ファミリーマート)、子会社26社及び関連会社22社の計49社により構成されており、コンビニエンスストア事業及びその周辺事業等を展開しております。
主要事業であるコンビニエンスストア事業は、当社が主にコンビニエンスストア「ファミリーマート」をフランチャイズ方式によりチェーン展開するほか、国内の一部地域及び海外においてはエリアフランチャイズ方式によりチェーン展開を許諾し、エリアフランチャイザー各社がそれぞれの地域においてコンビニエンスストア事業を営んでおります。
当社グループの事業内容及び事業に係る各社の位置付けは以下のとおりであります。
セグメントの名称事業内容主要な関係会社の名称等
国内事業
(19社)
コンビニエンス
ストア事業
㈱ファミリーマート
自ら日本国内(沖縄県、鹿児島県、宮崎県及び北海道除く)において展開するほか、国内外エリアフランチャイザーに対し営業を許諾。
※㈱沖縄ファミリーマート(沖縄県)
※㈱南九州ファミリーマート(鹿児島県及び宮崎県)
※㈱北海道ファミリーマート(北海道)
その他の事業◎㈱ファミマ・リテール・サービス(会計事務等店舗関連サービス事業)
◎㈱ファミマ・ドット・コム(EC関連事業)
◎㈱シニアライフクリエイト(宅配配食サービス事業)
※ポケットカード㈱(クレジットカード事業)
海外事業
(27社)
コンビニエンス
ストア事業等
◎全家便利商店股份有限公司(台湾)
◎FAMIMA CORPORATION(米国)
※全台物流股份有限公司(台湾-物流事業)
※Central FamilyMart Co.,Ltd.(タイ)
※上海福満家便利有限公司(中国)
※広州市福満家連鎖便利店有限公司(中国)
※蘇州福満家便利店有限公司(中国)
※杭州頂全便利店有限公司(中国)
※成都福満家便利有限公司(中国)
※深圳市頂全便利店有限公司(中国)
※無錫福満家便利店有限公司(中国)
※北京頂全便利店有限公司(中国)
※東莞市頂全便利店有限公司(中国)
※Philippine FamilyMart CVS, Inc.(フィリピン)
(注)1.◎は連結子会社、※は持分法適用の非連結子会社・関連会社を表しております。
2.持分法非適用の非連結子会社(3社)は、上表に含めておりません。
3.上記のほか、資本関係のないエリアフランチャイザーが展開する地域は以下のとおりであります。
名称展開地域
JR九州リテール㈱福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県及び大分県(共同エリア・フランチャイズ契約)
PT. FAJAR MITRA INDAHインドネシア共和国

国内事業では、関連会社である朝日食品工業株式会社は、事業再編に伴い、株式会社ジョイアス・フーズ(以下、旧ジョイアス・フーズ)へ社名変更しております。また、新たに設立出資をした株式会社ジョイアス・フーズ(以下、新ジョイアス・フーズ)は旧ジョイアス・フーズから一部の事業及び資産を承継し連結子会社としております。なお、旧ジョイアス・フーズは株式会社サンライズへ社名変更し、重要性の低下により、持分法適用の関連会社から除外しております。
海外事業では、中国において無錫福満家便利店有限公司、北京頂全便利店有限公司及び東莞市頂全便利店有限公司に対し設立出資を行い、関連会社としております。また、韓国において現地パートナー企業との提携関係の解消及び保有する全株式の売却により、BGFretail Co.,Ltd.は関連会社から除外しております。

当社は、伊藤忠商事㈱及びその関係会社から構成されている伊藤忠グループに属しており、同社よりコンビニエンスストア事業の商品供給体制に対するアドバイス・サポートなどの協力を得ております。

沿革関係会社の状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E03125] S1004S97)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。